Antique

Willkommen, bienvenue, welcome!

『借りぐらしのアリエッティ』

2010-08-18 15:06:30 | 映画
見てきました



中身はともかくとしても、私が一番面白いと感じたのが”音”でした。
アリエッティが出てきて部屋の探索をするシーンで、観客も小人になったかのような音の使い方をしているのですが、”自分が小さくなったら、本当にこんな聞こえ方がするのかも…”と思わせられました。
音楽や美術がケルト風で好きでした。
ジブリの映画って、大体愛想のない猫が活躍しますよね…(笑)
あと、出てきたドールハウスが素敵だったなー!
昔、リカちゃんとかシルバニアの家を持っていて、もしここに小人がいたら…と妄想したのを覚えていますが、そんな気持ちを思い出した気がしました。
清々しさと哀愁(子供時代を思い出したり、小人としての生き方が)が共存している映画かなと思いました。

美術は大好きな種田氏
展覧会も是非行きたいんですけどね…

声優陣も樹木希林、大竹さんなど楽しみにしていたのですが、一番良かったのは三浦さんかなw
寡黙なキャラクターもだけど、声が格好いい(笑)

ジブリは、やっぱり千と千尋とかトトロみたいな、”主人公だけの冒険”というか、その冒険が終わると、何事もなかったように世界が再び動きだす感じが好きです。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (梅子)
2010-08-19 23:11:00
ブログへのコメントありがとうございました♪

「アリエッティ」観てこられたのですね!
私はまだなんですが、ストーリーが面白そうで興味をそそられてはいます。

ジブリといえば、自分は断然「ナウシカ」と「ラピュタ」です!!
この2作品を超えるジブリ作品は、自分の中にはまだ現れていません。
この2作品は観ているときに感動して、鳥肌立ちましたもの。

>ジブリの映画って、大体愛想のない猫が活躍しますよね・・・

ハハ(笑)確かに。
>梅子 (緋炎@オーナー)
2010-08-20 20:35:00
こちらこそ、コメントありがとうございます!

ナウシカとラピュタ、人気ですよねー!
一体、どうやってあんなストーリーを思いつくんでしょう…

post a comment