goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique

Willkommen, bienvenue, welcome!

ごゆるりと。

Bonjour!

2012-03-18 14:41:45 | Diary
先日、イギリス・フランスに行ってきました!
無事帰って参りました。
体調を崩すこともなく、楽しく観光・買い物をしてきました(*^^*)
古いものを沢山見られて、買い物もできて、美味しいものを食べて…幸せでした。
イギリスにはまた行きたい!

3月後半も怒涛です。
観劇が沢山、国内旅行もあるし、卒業式もあるし…
とにかく…満喫するのみ!(笑)

暫!

2012-03-07 19:13:07 | Diary
三月中村座での襲名公演も賑々しく開幕しました~♪
既に2回観に行っています(笑)
先日は、izumiさんと御一緒させて頂きました~><

明日から海外旅行に行って参ります!
何事もなく戻ってこられますように。。

2012年元日に。

2012-01-01 23:42:28 | Diary
今年も新しい年を迎えることができました。

おめでとうの言葉は控えますが、今年一年、皆様により多くの幸せが訪れますよう祈っております。

2012年も、私並びにブログAntiqueをよろしくお願い致しますm(_ _)m

年の終わりに。

2011-12-31 18:09:25 | Diary
結局、年末まで忙しくて色々と更新できませんでした…(^^;
この一ヶ月で、10本近くお芝居を観たのですが…。
今年は後半に面白いものが盛り沢山で、毎日のように劇場に行っていたような気が致します。
1月も盛り沢山なのですが…何しろ歌舞伎だけでも全国で6、7座あるそうで…!
来年は襲名が続きますから、歌舞伎公演は賑やかになるでしょう♪
私は1月も忙しいのですが、観たものの感想をなるべく早く書けるよう努力致します…(・_・;)


今年一年、大変な年でしたね…皆様、お疲れ様でした。
また来年、お目にかかれますことを願っておりますm(_ _)m
良いお年を!!

十二月を、駆ける

2011-12-20 10:15:57 | Diary
先日まで短期のバイトをしていたこともあり、忙しくて更新が滞ってしまいました

今月は沢山お芝居を観に行ってます(^^)

昨日も昼夜、一日歌舞伎を観てました…(笑)

落ち着いたら色々更新しますので、よろしくお願いします

浅草通い

2011-11-27 23:08:18 | Diary
今月から始まりました。。

浅草通い!

今月は中村座の昼夜を見て、今日は勘九郎襲名のお練り見物に行ってきました

楽しかったぁ~(^-^)

間近でお祝いできて幸せでした。

中村座はこれから毎月通う予定ですが、既に夢中になってます…(笑)

夏の終わり

2011-08-26 22:27:16 | Diary
ちょっと間が空いてしまいましたが、元気です^^

お盆には、石川~福井~岐阜に旅行に行ってきました!

夏歌舞伎も観てます。

G2さんの新作歌舞伎、面白かったです♪

七丈のお七も良かった…つい、舞台写真買っちゃった人がここに一人←

明日、最後の三部を観てきます

その他感想はまたぼちぼち書こうと思ってますので、また!

愚見

2011-03-30 11:39:12 | Diary

東北関東大震災によってお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたしますと共に、被災者のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

いち早く穏やかに過ごせる日が来るよう、お祈り申し上げます。

 

ご無沙汰しております。

私は全く元気な状態です!ただ就職活動の書類記入に忙しく、久しぶりの更新となってしまいました。

11日から今日まで、色々考えました。

デマのこと、買い占めのことなど。

結び付くのは野田秀樹さんの舞台です。

愚かなマスコミとそれに操作される大衆。

私も必死で自分の頭で考え判断しようともがいていましたが、流石にベクレルやシーベルトなんて言われると分かりません。

首都圏でも連日の報道で精神的に疲労してしまう人が多いと聞きますが、ニュース特集を見て何度も心を痛め、またどうするべきなのか考え続けるというのは疲弊の大きいことだと思います。

痛み続けることに疲れていると気づいたら、仕事でも趣味でも、他のことに集中してしまっていいと思います。趣味、娯楽は悪ではありません。

また、演劇好きとしては、全てのエンターテイメントが苦境に立たされているということが心苦しく思えてなりません。

特に、ツイッターで様々な作り手の方(俳優、監督、演出家、脚本家...)のツイートを見ていると、想像以上の困難に直面していることが分かります。

相次ぐ公演の中止と、観客が委縮してしまい、娯楽やエンタメを楽しむことに罪悪感を感じていること。

電力の問題により、先々の企画の見通しが全く立たないこと。

演劇や映画などのエンターテイメントが好きな皆さん、既にチケットを持っているなら自粛せず出来るだけ観に行って下さい。

今の状態を娯楽を本当に愛する人たちが支えなければ、今後沢山の会社が潰れます。

ただでさえ不況で苦戦を強いられていたエンタメ業界は、思った以上に深刻な状況にあるのではないでしょうか。

おまんが何を知っちゅうがじゃ!と思われると思いますが、エンターテイメント好きとしてブログを書いてきた者としては、記さずにはいられませんでした。

あとは、この現状をよく見て観察して覚えておくことかな。

 

ちなみに、野田さんの「南へ」は、火山の噴火とそれに付随して起こる地震、その周りのマスコミや人間を描いた舞台です。

明日までですが、是非。