goo blog サービス終了のお知らせ 

TAG'S HOME THE BLOG

FC岐阜の話題を中心に気楽に綴ります。
WEBサイト TAG'S HOMEもよろしく。

天皇杯名古屋戦 電車乗り合いツアーを計画する。

2008-10-22 15:49:18 | FC岐阜
10/21。

かねてから構想を練っていた、「天皇杯4回戦の名古屋グランパス戦に際し
会場の豊田スタジアムまでみんなで同じ電車で乗り合わせていこう」という
企画を立ち上げて告知を開始しました。

正直この1戦にどう取り組もうか?というのは僕にとってなかなか難しい
テーマで、ここはひとつクラブの関係者の方に考えを聞こうとメールまで
出したりしました。その結果の企画立案です。

「この1戦を盛り上げるためにやるっきゃない」

どうか最近FC岐阜を応援し始めたばかりの人も、
そもそもアウェイゲームってどんな感じなの?って皆さんもお気軽に参加して
ください。みなさんのパワーを結集しましょう。

ただし次戦は週末のアウェイ熊本戦。しっかり勝ち点をゲットして
トヨスタへ乗り込みましょう!
※通常と違い「ですます調」表現にて失礼しました(笑)
このバナーと下の告知分は転載可とします。告知にご協力お願いします。

-----------------------------------------------------

我らがFC岐阜は先日の天皇杯3回戦に勝利し、
来たる11/2(日)に名古屋グランパスと豊田スタジアムで4回戦を戦うことになりました。

地理的にも歴史的にも何かとつながりの多い岐阜と名古屋の公式戦初対決。
この一戦にかけるチーム関係者の方々の意気込みもかなりのものと伝え聞いていますし
オフィシャルのバスツアーも催行されるようです。

そこで、我々サポーターでもこの1戦を盛り上げるため何かできることはないか、
と考え 「電車乗り合わせツアー」なるものを計画致しました。

赤い名鉄電車の室内を緑色に染めて決戦の地「トヨスタ」に乗り込むことが出来れば、と思っております。
パワーを結集させましょう!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。



日時:11/2(日)AM8:00 名鉄岐阜駅2F中央改札付近集合
(犬山方面行きの東口改札ではないので注意してください)

【スケジュール】

名鉄岐阜発8:22の豊橋行き快速特急に乗車
(最後尾<岐阜寄り>の車両に乗車して下さい)

名鉄一宮  8:32
国府宮   8:37
名鉄名古屋 8:48
金山    8:52
神宮前 8:54
知立    9:08
(乗り換え)
知立    9:20
豊田市   9:44
┃【徒歩】
豊田スタジアム

運賃は1230円です


なお、各所から参加いただける方々は以下のスケジュールを参考にして下さい

【大垣・穂積方面から】

大垣 7:47(特別快速)
  ↓
金山 8:23
(名鉄に乗り換え、上記の快速特急に乗車)

運賃は大垣~金山が820円
金山~豊田市が710円です


【美濃加茂・多治見方面から】

美濃太田 7:23(太多線)
  ↓
多治見  7:52
(乗り換え)
多治見  7:58
  ↓
金山   8:28
(名鉄に乗り換え、上記の快速特急に乗車)

運賃は美濃太田~金山が950円
金山~豊田市が710円です


【中津川・恵那方面から】

中津川  7:20
  ↓
金山   8:28
(名鉄に乗り換え、上記の快速特急に乗車)

運賃は中津川~金山が1280円
金山~豊田市が710円です


【鵜沼・犬山方面から】

新鵜沼  7:50

犬山   7:53

金山   8:28
(上記の快速特急に乗り換え)

運賃は1230円です


【可児方面から】

新可児  7:23

犬山   7:44
(乗り換え)
犬山   7:53

金山   8:28
(上記の快速特急に乗り換え)

運賃は1430円です


各停車駅からどんどん合流していただいて仲間の輪を広げて豊田スタジアムへ乗り込みましょう。

また愛知環状鉄道で来る予定の皆さんも、豊田市駅の近くに車を止める予定の皆さんも
出来れば合流していただいてワイワイと赤い集団の中を威風堂々と歩いていきませんか。

我らの誇りFC岐阜をサポートする老若男女の仲間で乗り込んでいきましょう。
アウェイで選手に勇気を与えるのは私達の声です。
一人でも多くの皆さんが豊スタへ乗り込んでいただけるのをお待ちしております。

バスで、車で、そして電車で。
一人でも多くの方に参加いただいてFC岐阜を誇示して乗り込みましょう!

【注意事項】

・ツアーと名称はついておりますが、旅行保険等かけるわけではありませんので、行動は各自の責任において行っていただきます。
・試合終了後の行動に関しましては、各自自由とさせていただきます。


※できましたら、皆様のSNS日記・blog等でご紹介いただければ幸いです

WEBサイト ”TAG'S HOME” もよろしく!

http://tagshome.web.fc2.com/