goo blog サービス終了のお知らせ 

「小太郎ハウス」野外な日々

野外活動、野外教育、環境教育、ノルウェー、Friluftsliv、柴犬について色々と書き込んでみています

窓から見た冬と夏

2017-07-22 | ノルウェー自然

冬に来たときにはこんな風景になることはまったく想像できませんでした。

到着後すぐに運良くウサギを見かけたのですが、その後まったく気配も感じられません。

コメント

6,7月の花

2017-07-19 | ノルウェー自然

花の写真をアップ。こんなに咲き乱れるとは思っていませんでした。名前を調べてみましたがわからないものや間違っているのもありそうです。あしからず。

Ballblom

 

 Skogstjerneblom

 

 Engtjæreblom

 

Skrubær

 

Åkerforglemmegei わすれな草

Tettegras ムシトリスミレ

 Fjelltettegras

Bukkeblad

Lodnebergknapp

Knollsoleie or Engsoleie

Åkersnelle eller kjerringrokk

 

 

Torvmyrull

 Molte:秋には黄色いイチゴが採れるみたいです。

Rogn

Skogstjerne

Stor vintergønn

Rosmarinlyng

 

オダマキ

Hestehov フキタンポポはここで一番初めに見かけた花。5月には咲いていました。 

苔や菌類もきれいなんです。

この本を使って花のノルウェー語名を調べてみました。イラスト図鑑がいいですね。
運良く安売りのを見つけました。

コメント