今日はおりがみで手裏剣づくり。昨日、幼稚園で作ってもらった手裏剣を体操着のポケットに入れたまま洗ってしまい、朝から大泣きした。仕方がないので作り方を教えてあげた。細かい作業は苦手でイライラ。泣きながらやってた。

娘がなわとび練習中。熱中するのは性格なのか、2、3日の間、ずっとやってた。あっという間に走り飛びができるようになった。子供は覚えるのが早い。
ところでなわとびの必要性とは何だろうか?できたらそれなりに嬉しいができなくても大したことではない。でもそういうことこそ子供の頃にたくさんさせたい。
ところでなわとびの必要性とは何だろうか?できたらそれなりに嬉しいができなくても大したことではない。でもそういうことこそ子供の頃にたくさんさせたい。
わが家の周辺には、子ども達が安心して遊べる場所がほとんど無い。そこでふと思いついた。自分が子どもの頃は、道路で結構遊んでいたな。鬼ごっこやかくれんぼ、石墨で落書きしたり、コートを書いてドッジボールしたり、野球も道路でしてたな。歩行者天国の子ども版できないかな。3時頃から子ども達が遊ぶために車道を通行止めにする。子どもの遊びに道路を解放する、そんな理解は得られないだろうな。