Since Aug.18,2001.
★Tadの秘密の日記★
伊香保ケーブル鉄道のトンネル跡?!

9月20日(日) 晴れ。
きのうは伊香保から帰ってきて、夕方コナミ高崎へ行って、松井さんのダンス系エアロ(?!)75分スペシャルに出て、夜は久しぶりに倉渕のおばあちゃんちにお泊まり。おばあちゃんちって言っても、温泉付き別荘で、おばあちゃんが住んでくれているだけなんだけどね。
お昼ちょっと前に戻ってきて、午後は、またまたコナミ高崎へ行って(これも久しぶりに)卓球。日曜の午後は毎週2時間弱卓球なんだけど、いろいろあってなかなか行けないんだよね(^_^;)
で、写真は、今日の日記のタイトルの「伊香保ケーブル鉄道のトンネル跡」。きのうお泊まりしたホテル「湯屋 伊香保」のお部屋の窓の外にあったもの。トンネルの銘板が「通天洞」って読めたんでネットで調べてるうちに分かったんだけど、ぼくたちが泊まったホテルのすぐ下にあるバスターミナルあたりに山麓駅(伊香保駅)があって、榛名山のヤセオネ峠っていうところに山頂駅(榛名山駅)があったんだって。通天洞はそのケーブルカーのトンネルだったみたい。
でも、せっかく開通したのに、道路ができちゃって、開通から数年で廃線に追い込まれちゃったらしいってネットに出てました。おそらく、道路ができちゃっただけでなく、終点のヤセオネ峠から榛名湖畔までかなり離れてて、結局、またバスに乗らないとだめだったからみたいです。
それにしてもホテルの窓の外に、昔のロマンが眠っているってとっても素敵ですよね☆☆☆
きのうは伊香保から帰ってきて、夕方コナミ高崎へ行って、松井さんのダンス系エアロ(?!)75分スペシャルに出て、夜は久しぶりに倉渕のおばあちゃんちにお泊まり。おばあちゃんちって言っても、温泉付き別荘で、おばあちゃんが住んでくれているだけなんだけどね。
お昼ちょっと前に戻ってきて、午後は、またまたコナミ高崎へ行って(これも久しぶりに)卓球。日曜の午後は毎週2時間弱卓球なんだけど、いろいろあってなかなか行けないんだよね(^_^;)
で、写真は、今日の日記のタイトルの「伊香保ケーブル鉄道のトンネル跡」。きのうお泊まりしたホテル「湯屋 伊香保」のお部屋の窓の外にあったもの。トンネルの銘板が「通天洞」って読めたんでネットで調べてるうちに分かったんだけど、ぼくたちが泊まったホテルのすぐ下にあるバスターミナルあたりに山麓駅(伊香保駅)があって、榛名山のヤセオネ峠っていうところに山頂駅(榛名山駅)があったんだって。通天洞はそのケーブルカーのトンネルだったみたい。
でも、せっかく開通したのに、道路ができちゃって、開通から数年で廃線に追い込まれちゃったらしいってネットに出てました。おそらく、道路ができちゃっただけでなく、終点のヤセオネ峠から榛名湖畔までかなり離れてて、結局、またバスに乗らないとだめだったからみたいです。
それにしてもホテルの窓の外に、昔のロマンが眠っているってとっても素敵ですよね☆☆☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 伊香保のトリ... | 案山子がいっぱい » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |