松本小旅行2日目は奈良井宿へ

11月16日(日) 小雨。

松本浅間の湯。朝起きたら窓の外は雨。って言っても小雨だけど…(-_-)

とってもおいしかったブッフェの朝食を食べて、朝風呂に入って、さてどこに行こうってフロントのおじさんに相談したら、大王わさび園を勧めてくれたんだけど…雨の中、わさび園に行くのも…って、突然ひらめいたのが、40キロくらい南にある「奈良井宿」。ここなら多少の雨でもGoodかなって思って、ちょっと遠かったけど高速+19号で奈良井へ。

奈良井宿は、学生時代に、奈良井から妻籠・馬籠の木曽路を旅して以来ほんとしばらくぶり。学生時代に行った時は古い町並みがあっただけだったんだけど、今回行ってびっくり。奈良井って何とショッピングモールになってるじゃん。ショッピングモールっていうと語弊があるかもしれないけど、いわゆる作られたフツーのモールではなくって、古い町並みの中に自然発生的にできたモール。食べ物も売ってるものもすべて地元の人が丹精込めて作った完全手作りのもの。漆塗りが多いんだけど、「素朴+モダン=チョーおしゃれ」なんだよね。はじめは歩き回るだけのつもりだったのにいろんなものが欲しくなっていっぱい買い物しちゃった(^_^;;;)

最初の4枚の写真は、奈良井宿の町並み。水盤の中に入れてあった笹で作ったカエル。ふる里っていうお店のおばあちゃんの手作り五平餅(2個で480円。チョーおいしかった)。かぎの手のかけそば(500円。寒かった体がほかほかになっちゃった)。

次の4枚の写真は。花筏(はないかだ)さんっていう手作りのショップ。奈良井にはこの手のお店がいっぱいあるんだけど、この花筏さんは中でも最高。1枚目がお店の入り口。2枚目はちょっと高かったけど一目惚れして買っちゃった麻布の漆塗りの花瓶。こんな風に野草を飾ると最高だよね。3枚目は朴木(ほうのき)に漆をかけて作った和皿。これも5枚買っちゃった。4枚目の写真はヒマラヤの山サンゴのネックレス。ヒマラヤって昔海だったんで、山の上なのにサンゴが取れるんだって。赤がとってもきれいだよね。

最後の4枚の写真のうち3枚は、松屋茶房っていうコーヒーショップ。何とヤフーグルメで長野県No.1の珈琲店なんだって。チョーおしゃれな漆塗りのカップに入れてくれた、トアルコトラジャのサイフォン・ネルドリップのコーヒーが何と500円。マスターの話だと、ほんとはもっと高くしたり、安い豆のコーヒーも出したいんだけど、そうするとせっかくのおいしいコーヒーを飲んでもらえなくなっちゃうからこの値段で出しているんだって。1枚目が松屋茶房の入り口。2枚目が店内。マスターかっこいいよね。3枚目がその漆塗りのカップで出てくるコーヒーとケーキ。4枚目は、松屋茶房を出た後に行ったライトアップされた総檜造りの木曽の大橋。

奈良井には、まだまだ日記には書ききれないすばらしいところがいっぱい。木曽の冬は寒そうだから、来年の春の桜の頃にまた行きたいな☆☆☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 松本小旅行1日目 秋のデコレー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。