渋滞の元:聖石橋の信号

7月31日(水) 晴れ。

毎朝、17号の渋滞に巻き込まれているんだけど、この渋滞、いろいろなところに原因はあるけど、中でも、写真の聖石橋の信号ががん。その前後はすべて立体交差になっているのに、ここだけが平面交差。人通りもあるので、両方向が大渋滞。

前にも書いた気がするけど、なぜ、隣の和田橋の立体化工事をした時に、こっちもやらなかったんだろう?

同時にやるのが、コストを考えたら圧倒的にいいはずなのに。

国の年度主義の弊害なのかなぉ⁉
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 夜の8時前に33... な、なんと38℃  »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。