Since Aug.18,2001.
★Tadの秘密の日記★
七夕の午後は自動車工場見学
今日は七夕。でも天気は、あいにくの曇り時々雨。年に一回しかデートできないのに、彦星は今年も振られてかわいそう。そのかわり、何か、歳とらなくって若いままっぽいから、年一デートでも平気なのかな(?_?)
その七夕の今日は、大学の技術士会主催の日産の追浜工場見学会があって、参加してきた。自動車工場ってはじめて見学したんだけど、すごいね。超巨大な5000トンプレス機が、鉄板を打ち抜いて、自動でドアの形状にしていくプレスライン。数限りないロボット溶接機を使って、1秒間に1台、ボディができていく、車体工場。うまく機械を使って、作業性をよくした、流れ作業の組立工程。どの工程も、圧倒されっ放しだったよ(@_@)
見学後、研究所の人から、新車の開発デザインから試作までをデジタル化で短縮してるっていうプレゼンがあった。今までは、新車を作るのに3-4回の試作をしてたけど、これを、コンピュータ上で、「試作」することによって、ほんとうの試作は1回にできたんだって。こうすることによって、開発機関を短縮できただけじゃなくって、初期不良率の下げることができたって言ってた。こうしてできた最初のデジタル設計車が日産ノートだって自慢してたよ。きっとノートは不良が無いのかな。
終わった後は、日産のカルチャーセンターっていうところで、宴会もあって、なかなか楽しい工場見学だった。高崎に帰ってきたのが10時近かったんで、落合くんのダンスには行けなかったけどね(^_^;)
工程は撮影禁止だったんで、写真は、ゲストハウスの1Fのショールームと、できあがった車が並んでる船積み待ちのヤード。
その七夕の今日は、大学の技術士会主催の日産の追浜工場見学会があって、参加してきた。自動車工場ってはじめて見学したんだけど、すごいね。超巨大な5000トンプレス機が、鉄板を打ち抜いて、自動でドアの形状にしていくプレスライン。数限りないロボット溶接機を使って、1秒間に1台、ボディができていく、車体工場。うまく機械を使って、作業性をよくした、流れ作業の組立工程。どの工程も、圧倒されっ放しだったよ(@_@)
見学後、研究所の人から、新車の開発デザインから試作までをデジタル化で短縮してるっていうプレゼンがあった。今までは、新車を作るのに3-4回の試作をしてたけど、これを、コンピュータ上で、「試作」することによって、ほんとうの試作は1回にできたんだって。こうすることによって、開発機関を短縮できただけじゃなくって、初期不良率の下げることができたって言ってた。こうしてできた最初のデジタル設計車が日産ノートだって自慢してたよ。きっとノートは不良が無いのかな。
終わった後は、日産のカルチャーセンターっていうところで、宴会もあって、なかなか楽しい工場見学だった。高崎に帰ってきたのが10時近かったんで、落合くんのダンスには行けなかったけどね(^_^;)
工程は撮影禁止だったんで、写真は、ゲストハウスの1Fのショールームと、できあがった車が並んでる船積み待ちのヤード。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )