goo blog サービス終了のお知らせ 

★Tadの秘密の日記★

Since Aug.18,2001.

沙羅の木の花が…

2025年06月20日 | Weblog
6月19日(木) 晴れ。

窓から庭を眺めたら、白いものが落ちている(写真左)。

ひょっとして…って思って、沙羅の木の中を探してみたら、花が咲いてるじゃん(写真右)。

沙羅の木の花って、目立たないし、首から落ちるんで、咲いてる時間も短いんで、落ちている花を見て、開花を知るんだよね。

平家の没落の時、「沙羅双樹の花の色」と歌われただけあって、何か、さびしい花だね。

あっちゃんに送ってもらったトースター

2025年06月19日 | Weblog
6月18日(水) 晴れ。

今日も、一時39℃に達する暑さだったけど、それでも、昨日と比べると、若干だけど、気温は低かったかも。

そんな今日、あっちゃんが、母の日、父の日の代わりに、リフォーム祝として、トースターを送ってくれた(写真)。

「匠」という名のトースターで、美味しいだけじゃなくて、ちょ~オシャレ☆☆☆。

40℃(@_@)

2025年06月18日 | Weblog
6月17日(火) 晴れ。

昼間、クルマで外に出たら、家のあたりは37℃だったんだけど、まちなかに近づいたら39℃(写真)。

しかも、写真は撮れなかったけど、時々40℃。

まだ、6月なかばなのに…

LD照明はダクト&スポットに…

2025年06月17日 | Weblog
6月16日(月) 晴れ。

今回のリフォーム、今までは、ダイニングがダクトレール式のスポットライトで、リビングはシーリングライトだったんだけど、リビングとダイニングを入れ替えて、シーリングライトをやめて、どちらも、ダクトレール式のスポットライトに変更(写真)。

キレイ☆☆☆

リペアって神業(@_@)

2025年06月15日 | Weblog
6月14日(土) 雨のち曇り。

今日は、キッチンとリビングダイニングのリフォームも大詰めのリペアと家具の移動。

写真は、リペア作業の風景。了解を取って写真を撮らせてもらったんだけど、これ、完全に神業の世界。

ネジ穴とかの跡を樹脂埋めして、上から、アクリル絵具を調合して塗り、更にその上に木目を手書きするというもの。

リペア後の表面って、穴が空いてたとは思えない状態。

スゴイ(@_@)。

クロス貼り直前

2025年06月12日 | Weblog
6月11日(水) 雨のち曇り。

写真は、リビングダイニングの現状。

ソファーを外に出してブルーシートで保護。リビングダイニングがほぼ空に。天井のクロスと壁紙が剥がされ、明日のクロス貼り直前の状態。

明日は、足場を組んで天井と壁のクロス貼りになる予定。

完成まで、あと少しだね。

スケッチャーズアウトレット

2025年06月12日 | Weblog
6月10日(火) 雨。

リフォームで、ダイニングが使えなくなっていることもあって、昨日から外食。

昨日はフライングガーデンだったんだけど、今夜はバーミヤン。

で、食べた帰りに、スケッチャーズアウトレットがまだ開いていたことを発見(写真)。高崎にできたと聞いてから、まだ行ってなかったんだよね。

閉店間際に、3足も買っちゃった(^_^;)。

壁紙がはがされて…

2025年06月10日 | Weblog
6月9日(月) 晴れ。

システムキッチンが設置され、水道とガスの接続も終って、キッチンとリビングダイニングの一部の壁紙がはがされ、下地完成(写真)。

明日は、ここのクロス貼りの予定。そして、明後日からは、リビングダイニングの壁紙剥がし⇒下地⇒クロス貼り。

天井のクロス貼りは、いっぺんにやらないとなんで、荷物の移動が大変そう(@_@)。いる場所が更に狭くなりそうなので、どうなるのかな?

新しいシステムキッチンが…

2025年06月09日 | Weblog
6月8日(日) 晴れ。

一昨日、古いシステムキッチンが廃棄されたと思ったら、昨日は、新しいシステムキッチンが搬入(写真)。

明日は、キッチンのクロス貼りが終わるんで、ひょっとすると、火曜日にはキッチンの水回りは使えるようになるのかな?

楽しみ\(^o^)/。

古いシステムキッチンは…

2025年06月07日 | Weblog
6月6日(金)悪魔の日 晴れ。

オーメンによると、6月6日って、悪魔の子ダミアンが午前6時に生まれた日だよね。だから、悪魔の日って言われてるみたい。

日本では、数え歌で、「6月6日は雨ざあざあ、三角定規にヒビいって、あっという間に、カワイイコックさん」で有名な日。

そんな、6月6日に、うちでずっと活躍してくれていた、庭に出されていたシステムキッチン(写真)を産廃業者が持っていった。

長い間お疲れさまでした。