goo blog サービス終了のお知らせ 

テーブル アトリエ MISE  東料協 認定

お楽しみ!季節の花や身近にある小物を使ったテーブルセッティング!旬の地物で新鮮な食材を使ったフレッシュな豊味!

いずれも美人揃い-11.4.8

2011年04月08日 | 歳時記


私どもと 親しくお付き合い頂いている いずれ アヤメ か カキツバタ
お料理自慢の お二人が 心を込めて ご馳走を 差し入れて下さいました



 I.M  さん 「鰊と ぜんまいの炊き合わせ」


主人と同じ お誕生日  曰く お姉さま Y.Y さんの 「高知生姜の黒砂糖 佃煮」
いずれも 絶品の ご馳走様夕餉でした。


暮らし太平記-11.3.30

2011年03月30日 | 歳時記


東北関東大震災 時 パンも常時購入出来ない …  久々の自家製パンの日々です
但し  出来たてのパンは美味しいので つい食べ過ぎ ~ !!


富士見市の M 先生 ご自慢の地粉手打ちうどんが到来
この非常時に感激! お心遣いに 感謝

みなさん 手作りに励む 良い機会ですですよ~


酒蔵 釜屋新八 さん 訪問

2010年06月11日 | 歳時記




今日は寛延元年(1748年) 創業 「酒蔵 釜屋新八」 さんを お訪ねしました。


まるで タイムスリップ したような情景があちこちに 有ります 
ロケーションも 時折協力なさるそうです。


往時の 酒醸蔵も 現役保存されていました。


お馴染みの銘柄 「力士」  こも被りも 出荷準備中


糀蔵で お酒にかける 熱い思いを 伺いました。


もう一つの お薦めは 銘酒 「越ヶ谷宿」 ですね ! 


愛飲家 垂涎 蔵出し酒 勢ぞろい …


6月は世界の食材

2010年06月02日 | 歳時記



6月は到来物で 豪華に飾られました
I さんお心尽しの 銘柄ステーキ、  Hさん ご郷里の新鮮玉葱野菜、
スペイン よりの 12使徒 聖杯 ワイン、 ヤンゴンのマット
北見よりの オニオンスープ、 イタリアよりのテーブルセンター