えーっと・・・
このブログでは一切受験の事について触れていなかったのですが・・・
(落ちたら恥ずかしいから、受かってからアップしようと思ってた)
先日行われた、
「平成18年度 ソムリエ・ワインアドバイザー・ワインエキスパート呼称資格認定試験」のワインアドバイザーに合格!!いたしました~
と、言っても、やっとスタート地点に立った!と思っております。
ワインについての知識もまだまだ
なので、これからもどんどん飲んだワインとお料理をアップしつつ、色々と勉強してきたいと思いま~~~~~す。
勉強のため、趣味のホームパーティーも最近はめっきりご無沙汰・・・だったので、これからクリスマスシーズンにかけてまた再開!!しなければ。
受験するにあたって、勉強法とか一次試験・二次試験対策・・・など色々とありましたので、これから受験する人に向けて少しでも参考になれば・・・と思い、これからちょっとづつ「受験」に関する記事をアップして行こうと思っています
あ、ちなみに、カテゴリーはわかりやすいようにソムリエ受験とさせていただきましたが、私は「ソムリエ」ではなく「ワインアドバイザー」の受験でした。念のため。
このブログでは一切受験の事について触れていなかったのですが・・・
(落ちたら恥ずかしいから、受かってからアップしようと思ってた)
先日行われた、
「平成18年度 ソムリエ・ワインアドバイザー・ワインエキスパート呼称資格認定試験」のワインアドバイザーに合格!!いたしました~

と、言っても、やっとスタート地点に立った!と思っております。
ワインについての知識もまだまだ

なので、これからもどんどん飲んだワインとお料理をアップしつつ、色々と勉強してきたいと思いま~~~~~す。
勉強のため、趣味のホームパーティーも最近はめっきりご無沙汰・・・だったので、これからクリスマスシーズンにかけてまた再開!!しなければ。
受験するにあたって、勉強法とか一次試験・二次試験対策・・・など色々とありましたので、これから受験する人に向けて少しでも参考になれば・・・と思い、これからちょっとづつ「受験」に関する記事をアップして行こうと思っています

あ、ちなみに、カテゴリーはわかりやすいようにソムリエ受験とさせていただきましたが、私は「ソムリエ」ではなく「ワインアドバイザー」の受験でした。念のため。