goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日美食三昧

食べに行ったお店や、自分で作ったものを紹介しています。痛風になるまで時間の問題です。

シュヴァリエ・ド・タスト・フロマージュ叙任式

2006年11月13日 | チーズ
今日はシュヴァリエ・ド・タスト・フロマージュ(チーズ鑑評騎士)の叙任式のパーティーに行ってきました。
こちらのパーティーは、会員でなくとも、会員からの紹介があれば参加できるため、今回はチーズ教室の先生に連れて行ってもらいました♪





パーティーはビュッフェ方式だったのですが、とにかくチーズの種類と量がハンパなかったです
見たことも聞いたことのないチーズがたくさん・・・




そして、見てください!この巨大なモンドール様
この日のために特注サイズで熟成させたモンドールだそうです。

この他のお料理も、盛り付けがすごくきれいで、かなり色々と参考になりました
そして、今回のパーティーではお料理にもふんだんにチーズが使われていたところにも大注目です。

そして、お料理とチーズの列が・・・すごかったです
さすがは出席者全員がチーズ好きなだけあって、チーズの列は短くなることを知りませんでした。

帰宅時はたぶん、ほんのりチーズの香りが私自身していたように思います。

これから秋・冬にかけてますますチーズとワインが美味しい季節になっていきますね♪
みなさんも、寒さに負けないようチーズとワインで乗り切りましょう



【フランス】 モンドール (ウォッシュタイプ)

2006年10月25日 | チーズ
皆さん、寒い季節がやってきましたね
そして、寒い季節と言えば・・・モンドール様の季節

去年の冬、札幌のプロヴァンサル・キムラさんでいただいたのが初!
いや、もしかすると以前にも食べていたかもしれないけど、あの時に食べたのが決定的に私の記憶に残りました。



渋谷の東急本店の地下の紀伊国屋さんで購入。
今年の初物です
チーズ全体を白いカビがふわ~~~~っと覆っています。
うーん。臭くておいしそう



中はこんな感じでとろっとろです。
スプーンがなければ食べられません。

外皮のニオイに反して、中のチーズは全然においがきつくありません。
そしてお味もと~~~~ってもなめらかでマイルド
もう、モンドール様に夢中です

ちなみに・・・ウォッシュタイプのチーズは、基本的に外皮も食べれるそうなのですが・・・このモンドールの皮はすごくぶ厚く、チーズ好きの私でも微妙に躊躇してしまいました。
真のウォッシュチーズ好きに言わせると、皮が命!だそうなのですが。

しかし、初めて「チーズをお酒で洗ってみよう!」と考えた人や、こんなカビだらけのものを初めて「食べてみよう!」と思った人ってすごいなぁ、と思います。

こちらのモンドール、紀伊国屋のチーズ売り場のお姉さんが「ブロッコリーやじゃがいもにモンドールをかけて焼いても美味しいですよ!」と言っていたので、さっそくブロッコリーにかけてオーブンで焼いてみたら・・・
とろとろすぎて、見事チーズが全部下に沈んでしまいました。
ので、やっぱり一番いいのはシンプルにバゲットにつけて食べる・・・かなぁ!と思います。

うちの冷蔵庫の中で異臭を放つこの物体にもう夢中です

フレッシュチーズ食べ比べ

2006年10月03日 | チーズ
これも少し前の事になりますが、某広告代理店で行われた「フレッシュチーズに関するインタビュー」に呼んでいただきました。

この画像は、ほんの一部!!実際は、これと同じお皿がどわ~~~~っと5枚くらい並んでおりました。
全部で20種類近くの「フレッシュチーズ」の食べ比べ

っていうか、フレッシュチーズって、こんなに種類あるんだ・・・知らなかった・・・
今までフレッシュチーズだと、やっぱり思いつくのは「モッツァレラ」か「フロマージュ・ブラン」。そして個人的には「ブリヤ・サヴァラン」か「マスカルポーネ」が好きだったのですが、今回はフレッシュチーズの中でも「リコッタチーズ」に関するインタビューでしたので、リコッタについてちょっと書いてみたいと思います。

「リコッタチーズ」とは、イタリアのチーズで、チーズ製造中に出る「乳精」(ヨーグルトの透明の汁のようなもの)を原料に作られるものだそうです。
イタリアでは「ダイエット・チーズ」といわれ、低脂肪でタンパク質に富むなんともヘルシーなチーズ
味にクセもないので、デザートの材料やお料理にもぴったり

しかも、マスカルポーネと比べると、乳脂肪分が約1/3程度だそうです
これは、「チーズ大好き。でも、チーズは乳脂肪分が多いしなぁ・・・」という食いしん坊さんにはうってつけ!!ですね!

食べ方も、そのままバゲットにつけてシャンパーニュと一緒にいただいたり、はちみつやジャムと一緒におやつ感覚で食べたりと、その他にも色々な食べ方がありそうです!
これは~・・・私も近々リコッタチーズで何か一品つくらねば!!

今までもチーズ大好き!な私でしたが、
ちょうどそろそろ色々な事が落ち着いてきたし、今回のこのグルインをきっかけに、ちょっとチーズを勉強してみようかな
と思っております。
なので、カテゴリーに「チーズ」を追加してみました

なので、今後は「チーズ」の情報もお楽しみに~
って、ちゃんと続くかな