京都 三千院・初午大根焚き法要
護摩堂でご祈祷の後、大原で採れた大根で大根炊きが行われ、参拝者に配られます(無料1000人位...
京都の梅シリーズ 法住寺
平安時代中期に藤原為光によって創設された天台宗の寺。かつて大きな寺領を誇る「法住寺殿」...
京都 保津川下り・冬期お座敷暖房船運行 12/10~3/9
名勝嵐山、約16kmの渓流を約2時間で下る「保津川下り」。冬期の保津川下りは、お座敷暖房船で...
京都 城南宮七草粥の日(2月11日)
旧暦の正月7日に近い2月11日に毎年開催。源氏物語の「若菜の巻」にちなみ七種の若菜のお粥授...
京都 高台寺・冬の夜の茶会『夜咄』1月14日〜3月6日
高台寺(京都市東山区高台寺下河原町526)で「冬の夜の茶会 夜咄(よばなし)」が開催されま...
京都 阿含の星まつり 13日
炎の祭典 阿含の星まつり神仏両界大柴燈護摩供(しんぶつりょうかいだいさいとうごまく)「阿含の星まつり」は、正式には「火の祭典・阿含の星まつり神仏両界大柴燈護摩供」と呼び、...
京都梅 北野天満宮・梅苑公開
京都きっての梅の名所、北野天満宮での名物「老梅」は毎年2月初旬頃に見ごろを迎えています(...
京都 上賀茂神社・燃灯祭 16日
2月といえば暦の上では立春を迎えますが、寒さはまだまだ残り春が待ち遠しい時期です。燃灯祭...
京都城南宮・枝垂れ梅と椿まつり 18日~
城南宮は「曲水の宴」で大変有名ですが、「春の山」とよばれる庭園では「源氏物語」に登場す...
京都 積善院準提堂・五大力尊法要 2月23日
山伏による柱源護摩供養の後、お札焼があり五大力菩薩が拝観できます。また、大般若経の転読...