京都 粟田神社大祭 12日~15日
18基の剣鉾は、「祇園祭」山鉾の原型といわれています。平安時代の末頃のものや、足利義満寄...
京都紅葉100シリーズ 隠れ名刹紅葉厭離庵(えんりあん)NO.56
小倉山しくれの頃の朝な朝な 昨日はうすき四方の紅葉葉(藤原貞家)嵯峨釈迦堂西門か...
京都 西院春日神社 春日祭 12日 13日
京都府京都市右京区にある西院春日神社は、創建833年(天長十年)、淳和天皇が仁明天皇に譲位...
京都 紅葉100シリーズ 風神雷神図の建仁寺 NO.57
美しい紅葉を楽しむばかりでなく様々な秘宝が眠っています。荘厳な空気を醸し出す国宝たちに...
京都 大徳寺本坊、高桐院 曝凉展
10月第2週目の日曜日、晴れた日にしか見れない大徳寺本坊曝涼展。一年にたった一度行われ...
京都 紅葉100シリーズ 法然上人の金戒光明寺 NO.58
紫雲山・くろ谷 金戒光明寺浄土宗の大本山、承安5年法然上人が比叡山の黒谷を下り、草庵を結ばれたのが浄土宗最初の寺院 のはじまり。西山連峰、黒谷の西2キロの京都御所、西10キロの小倉...
京都 紅葉100シリーズ 紅葉の名所 鷺森神社 NO.59
鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)京都の紅葉の隠れた名所。知る人ぞ知る、京都の秋の観光地となっています。秋にはイロハカエデやイチョウが色づき、紅葉のグラデーションを楽しむことができます...
京都 秋元神社 赦免地踊り 13日
青年が花小袖・紅手甲・たすきがけの「灯籠着(とろぎ)」と呼ばれる女装をして、頭に赤紙で作...
京都 紅葉100シリーズ 鳩の三宅八幡宮 No.60
三宅八幡宮このあたりは古くは小野郷と呼ばれ小野氏の居住する地域であった。社伝によると推...
京都 紅葉100シリーズ 毘沙門堂塔頭の双林院(山科聖天) NO.61
早朝は空気も澄んでいて気持ちのいいのもですね。目指すは山科の毘沙門堂です。毘沙門天王と...