京都 松尾大社 上卯祭 5日
古来より、卯の字は甘酒、酉の字は酒壺を意味していると言われ、酒造りは「卯の日」にはじめ、「酉の日」に完了する慣わしがあり、お酒造りにかかわる祭りの日取りもこうした昔からの慣習による...
京都 紅葉100シリーズ寺社 天竜寺宝厳院 NO.99
大亀山 宝厳院(だいきざん ほうごんいん)は、臨済宗天龍寺派・大本山天龍寺の塔頭寺院です...
京都 貴船神社・御火焚祭・もみじ祭り 7日
京の奥座敷」として親しまれている貴船は、市内よりも気温が低いため、一足早く紅葉が見られ...
京都紅葉100シリーズ 京都御所 NO.100
京都御所は、延暦13年(794年)に桓武天皇が都を平安京に遷した際に、今のJR二条駅の北側一帯...
京都 お火焚祭 伏見稲荷大社 8日
火焚祭とは今年一年間の収穫に感謝する行事で、伏見稲荷大社のものは全国一のスケール。立ち...
京都 紅葉100シリーズ 天授庵(南禅寺の塔頭) NO.101
紅葉カエデに映る池泉回遊式庭園臨済宗南禅寺派大本山・南禅寺の塔頭である。暦応2年(1339年)...
京都 太夫、優雅に舞う夕霧祭 清凉寺 12日
京都の嵯峨で生まれたと伝わる夕霧太夫は大坂の新町で人気となり、その美貌と技芸から島原の...
京都 光勝寺極楽院 空也開山忌 12日
京都市中京区に光勝寺極楽院というお寺が建っています。天台宗開祖・空也上人を偲んで法要が...
京都 新日吉神宮・火焚祭 14日
平安時代末期から宮中の御産祈願に行われたという里神楽や湯立て神楽などが奉納されます。金...
京都 紅葉100シリーズ 東福寺 (龍吟庵) NO.102
東福寺は東山月輪山の山麓にあり、臨済宗東福寺派の本山。東福寺の主要伽藍の東北、本坊庫裏...