都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

気がついてみると

2005年11月02日 16時02分02秒 | 技術動向など
非接触ICカードなど、ユビキタス関連のものにずいぶんとお世話になっているなと思うきょうこの頃です。

代表選手 JRのスイカ(昨日、NHKのプロジェクトXでやっていました)これは13.56MHzを使用する電磁誘導型

最初の頃はこのSUICAについて ボクはかなり懐疑的だったのですが駅のそばのお店でも電子マネーで使えるということが受けて爆発的に普及しましたね。(逆に駄目になってしまったのがICテレカ... これはチャージして繰り返し使えない上に携帯電話の普及によって公衆電話の利用が激減してしまったために近いうちに無くなることになっています。) SUICAは使っていますが、どちらかというと地下鉄を利用することが多いため利用率としては、ボクの場合は磁気式のパスネットのほうが多いです。(これはこれで2枚重ねで不足金額のあるカードを同時に改札で使用することが出来るため充分便利ですし、薄くていいです。)

パソコンとモデム、ルーターの間を介する無線LAN

そして、つい最近ではイモビライザー付のスマートエントリーを使用してカギ穴の無くなったクルマ(そのくせ、殆ど高速に乗らないのでETCはついていません。でもそのうち付けることになるでしょう。)

あと5年もしたら世の中はどう変わっていくのだろうと楽しみ半分、心配が半分です。(新しい技術はそれが技術的にどんなにすばらしくて、一回世の中に受け入れられたように見えてもうまくいかなくて撤退するものも多くありますよね)

テレビのデジタル化もそう簡単にはいくまいなどと思っていたのですが、ここにきて年末商戦のテレビには各メーカーはかなり普及型価格の地上波デジタル対応のテレビを投入している模様です。もしかするとではなく、2011年アナログ波のテレビ電波はパタっと止めることが出来るのだと思います。というより何が何でも止めるんでしょうね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« F-project2006 | トップ | 清原選手について »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
SUICAなら (いりま)
2005-11-02 17:27:45
私もSUICAは使ってます。イオカードが無くなっちゃったからなんですけど。

使ってみると、改札がラクですね。立ち止まる必要がないです。



無線LANは未体験です。ウチでは全部有線LAN。

1階の父親のPCにどうやってつなぐかが懸案になってるんですが、露出配線はダメだと(父親が)言うし、無線LANじゃムリなので、サジを投げました(^^;



アナログ放送をやめるとアナウンスしてますからね、テレビの買い替えの際にも候補に上がるようになってきていると思います。

ウチはまだ壊れないし・・・>テレビ
返信する
そうそう (まっちばこ)
2005-11-02 20:16:05
スイカはね、最初 ICテレカと一緒にパスケースに入れていたら年中 誤動作しまくって一回返しちゃったんですよ。



後で、これが原因かと気がついてICテレカをどけたらちゃんと改札を通ることが出来たんですね。だけど、これは多少 この技術に知識を持っている人間でなければ理解できません。これは困るんですよ。(まぁ ICテレカが撤退ということでこれは解決ですけれど)



無線LANはウチの場合は逆に配線するのが大変なので安直の使っているのですが、やはり2階で使っていると混雑する時間帯は実は衝突が起きているみたいですよね。チャンネル変えるとすっと通ったりします。ウチの近所には暗号化しないで無線LAN使ってる人がいるらしくて自動で選択させるとそこに繋がっちゃうこともあるぐらい、これはもうちょっと進化してもらわないといけませんね。



無線→危険と隣り合わせということを意識しないと...



コードレスホンも安いやつは未だにアナログですから受信機がひとつあると聞かれてしまう可能性もあるわけで.. 便利になるとなったでまたリスクも増えるんですよね。
返信する
うちも・・・ (みゅーず)
2005-11-02 21:16:26
結婚して10年、同時に購入したテレビはまだ故障する影すら見えず・・・2011年ですか~この年までにはどうしても買い替えをしなければいけないんでしょうね。

一応液晶がいいだとか色々考えてはいるのですが・・・。



デジタル放送になると、演奏会の番組などももっと音質がよくなるのだろうなぁと期待している点もあるのですが(笑)。
返信する
うーん (まっちばこ)
2005-11-02 22:02:18
音質はどうでしょうか.. 微妙なノイズは減ると思うのですが、デジタルになるとすべてが良くなるわけではなくて、中抜け 広域と低域の中間部分が歯抜けになるような音になるかもしれません。(最悪の場合ですがMDやメモリーオーディオプレーヤーは顕著です)



これはピアノをお仕事とされているみゅーずさんにはきっとわかってしまうと思います。



デジタルって結局アナログを千切りにして圧縮して送ってその先で作り直すということなので全く同じものにはならないですし、その圧縮率が問題なんですよ。



あと、さしあたってはチューナーを用意すればいいのであわてる必要は無いと思います。
返信する

コメントを投稿

技術動向など」カテゴリの最新記事