こちら、たじま聴覚障害者センター「つれづれ日記」

公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会の事業所として、たじま聴覚障害者センターの活動やお知らせをご紹介します。

結構なお点前で

2007年07月20日 | 日記
6月の手話カフェの時に、兵庫県立豊岡高校の茶道部の先生よりお茶会の誘いがあり本日行ってきました。
当初は作業所へ来ていただこうかと思っていましたが
「作業所から皆で出かける事も大切だからなぁ。」
の所長の一言で行く事になりました。
ちなみに、豊岡高校は作業所から歩いて5分とかからない場所にあります。



初めての茶室に皆ドキドキ。 
まず、茶道部の部長さんより掛け軸と生花の説明がありました。

掛け軸には千利休の言葉で「和敬清寂」(わけいせいじゃく)と書かれてあり、
意味は・・・和して敬いあい清らかな心をもっておだやかに
だそうです。なかなか意味深い言葉ですね。 
生花は、茶道の時には特にこだわらず庭にある自然な草花を切花にしても良いのだそうです。

ちょっと豆知識になりました。   



次に懐紙に乗せたお菓子を順番に頂きました。
お辞儀をして頂き、またお辞儀をするのですが慣れない事なのでちょっとね。 



茶道の心得があるのでしょうか?
とても綺麗なお辞儀のTさんです。  



お菓子は「どうぞお召し上がり下さい。」と勧められてからいただき、
お茶が運ばれるまでに食べ終わるか、残す場合は懐紙に包むのだそうです。
それからお茶が運ばれてきて、それぞれ作法に則り頂きました。 

作業所に戻ってから
「お茶会はどうだった?」と尋ねると

「お饅頭が美味しかった。」
「思っていたよりお茶が苦くなかった。」
の感想が多かったですね。

この後、3時の休憩の時にコーヒーを飲むのですが、
何人かが懐紙に包んだお饅頭を出して食べていたのには笑ってしまいました。  

今度9月に高校の文化祭があり、お茶会もあるそうなのでお菓子目当てにみんなで行くのもいいかもね~。 
 


人気blogランキングへ(1日1クリック投票ご協力お願いいたします。)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へにほんブログ村 介護ブログ 障害者福祉・介護へにほんブログ村 介護ブログへ


 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿