今日は、残業でしたので早速、更新を…
本日も「3月10日撮影分」の続きです。
米原駅近くで新幹線を撮影後は、伊吹山がバックに入る名撮影地へ…
ここで新鶴PF充当の「5087レ」を待ち構えます。
まずは、311系充当の普電から撮影スタート!

普通 311系 《撮影地》 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井
伊吹山をバックにEF65-1081牽引の「5087レ」がやって来ました!

5087レ EF65-1081+コキ 《撮影地》 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井
5087レの後続でやって来る「5085レ」は、吹機ロクロク代走でした。

5085レ EF66-111+コキ 《撮影地》 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井
ここまで撮影し、再び米原駅へ移動しました。
続きは、また明日に…
本日も「3月10日撮影分」の続きです。
米原駅近くで新幹線を撮影後は、伊吹山がバックに入る名撮影地へ…
ここで新鶴PF充当の「5087レ」を待ち構えます。
まずは、311系充当の普電から撮影スタート!

普通 311系 《撮影地》 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井
伊吹山をバックにEF65-1081牽引の「5087レ」がやって来ました!

5087レ EF65-1081+コキ 《撮影地》 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井
5087レの後続でやって来る「5085レ」は、吹機ロクロク代走でした。

5085レ EF66-111+コキ 《撮影地》 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井
ここまで撮影し、再び米原駅へ移動しました。
続きは、また明日に…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます