goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

ゴム園

2007年08月21日 | シラチャ全般
先日も触れたように“国民投票”のおかげで、直接関係の無い私のような“外国人労働者”も3連休の恩恵に預かっていました。

『そんなん、何が面白いん?』と冷めた目で聞かれたりもしますが、暇な時は“探検”と称して、普段は通らない、普通なら入って行かないような道に、『この先には何が有るんやろ?』との好奇心で入って行く変わった“趣味”が有ります。(但し、殆どは何も有りませんが・・・)



今回の3連休中の“探検”では、自分も含めて、このブログご覧の皆さんには何の役にも立たないと思われる“情報”=『ゴム園』をシラチャ郊外で“発見”・・・
タイ国内では、ハジャイ方面やマレーシア国境近くの、現在“退避勧告”が出されてるようなタイ深南部と呼ばれる地域だけにしか無いと思ってたんで意外でした。
しかし、シラチャ中心『ロビンソン』から車で30分ちょいで、こんな風景に出くわすとは、“シラチャ”も広いもんです。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
« \"Ray\'s Place\" | トップ | TOSCANA »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴム園があるとは (mie)
2007-08-21 23:03:14
やはり南国ですね。ゴムの木が整然と並んでいるのはまさかシラチャにあるとは知りませんでした。
もっとも私にとっては、まだあまりに知らなすぎる国ですので、もっともっといろいろな情報が欲しいです。
まだ一回しかシラチャ(タイ)に行ってないので、そのうちまた行きたいと思っています。チェンマイ方面もいいですよね。
返信する
探検 (see_caao)
2007-08-22 08:55:06
普段使わない道を探索するのって楽しいですね。
私も大好きです。
シラチャにおいて、それができるのは羨ましい限りです。
ゴム園がまさかあるとは。びっくりです。

こういう探検には、自由に動ける車やバイクが必要ですね。
返信する
“これ”に来たか・・・ (t-defector)
2007-08-22 13:35:00
mieさん,see_caaoさん、コメント有難うございます。『Ray's Place』でも『国民投票』でも『チョンブリ・リーグ』でも無く、『ゴム園』に“食い付き”が来るとは想像してませんでした・・・
これからも、どんどんと“役に立たなそうな”情報を載せて行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。