goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

コンドミニアム

2007年11月15日 | シラチャ全般
相変わらず、色んなとこに新しくアパートやタウン・ハウスやムー・バーンが出来ているシラチャですが、富裕層や外国人向けのコンドミニアム,サービス・アパートなんかも増えてきてますね。

野暮用で、現在建築中の(“ほぼ”出来上がってるようですが…)"Sriracha Condoview"にオーナー社長を訪ねて行った時に、オーナー自ら“自分用”に設計した自慢のトップ・フロアー17階の『ペント・ハウス』を見せてもらってきました。
以前、「自分用に作るんやったら、メゾネット・タイプにでもすれば?」みたいな話しをしたのは覚えてるんですが、最終的には何と“メゾネット”にプラスして専用の屋上階まで作ってしまったようで、何とも羨ましい限りです。



↑この屋上階からも見渡せるナイト・スクエアに建設予定のコンドミニアムも、ここのオーナーと同じです。
下側の写真のフェンスで囲っている所が建設予定地で、地上23階(5階くらいまでは駐車場らしい)で300戸程度のコンドミニアムを考えてるようです。
その他にもこのオーナー社長さん、ソイ・カオキロー沿いの山側にも開発用地を所有していて、そこには日本の温泉施設みたいなんを作りたいって言ってるんで、是非、作ってもらいましょう。(北海道まで温泉を“視察”に行ったそうです)






↑現状、シラチャではこの屋上階が一番高いのでは??? 周りには視界を遮へいする物が何も無くて、ほぼ360度を見渡せる(見下ろせる?)素晴らしい景色です。
未だ“完成”と言うまででは無いですが、既に約95%が販売済みで、残りユニットは少なそう。 下層階は販売せずに、サービス・アパートとする予定だとか…



↑スカパープ公園前に建設中の"Grand Peaks"も公園側のタウン・ハウスを買い取って、海側の道からもアクセス出来るようにしたようですが、ここも裏門を作って両側の道からアクセスできるようにするそうです。


この"Sriracha Condoview"に対しては、『あの色(薄めの紫色)はなんだかなぁ…』と感じる日本人が多いとは思いますが(私も、その中の一人ですが…)、色彩感覚の違いと、このオーナー社長の会社のイメージ・カラーなんで、しょうがないんでしょうねぇ…

とりあえず、ナイト・スクエアに立てる新しい物件は『別のカラーリングにした方がえぇと思いますけどねぇ。』っと遠慮がちに“アドバイス”しときましたが、どうなることやら…


コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 『シラチャ日本祭り』② | トップ | 記念時計 »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へー (タイ好きです)
2007-11-15 21:08:20
いつも楽しく、懐かしく拝見させて頂いています。
2年ほど前に約2週間ほどシラチャに滞在する機会がありました。もちろん仕事です。
そん時は、日の出と同時に出発,帰りは真っ暗という具合で月月火水木金金でしたのでホテル-会社-日本食店-ホテル(2回カラオケ)の毎日でシラチャの街はホテルを中心に半径にして300m程度の行動範囲でした。高いビルからぐるっと360°思わず「へーこうなってるんだ!」という感じでした。
すぐそばに海が有る事を帰国してから知ったくらいですから。
これからも楽しい日記をお願いします。
返信する
私も… (t-defector)
2007-11-16 11:00:02
私も屋上に出てくるっと見回して、同じく「へー、こうなってるんだ!」って思いました。 完成後は屋上階でパーティーを開催するそうなんで、その時は“夜景”も撮って来ますね。
返信する
Unknown (see_caao)
2007-11-16 16:48:22
こんにちは。95%販売済みとはすごい人気ですね。お金持ちが多いのか、外国人の投資目的なのか、どちらでしょうね。
上階からの画像、オリジナルサイズのデータをいただけないものでしょうか?あまりにも素晴らしいので眺めていたいです。
返信する
Unknown (ko)
2007-11-17 03:29:29
当初、設計された時と販売された時には
“あんな部屋”無かったんですけど・・・
勝手に途中で作っちゃた。

ちなみに完成予定は去年の
9月だったんですがね(苦笑)
返信する
遅れ (t-defector)
2007-11-19 11:50:20
see_caaoさん、写真は下記の場所に有ります。 購入者層と目的は『タイ人で投資目的』が一番多いそうです。
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/56fcd0302bb693dfb8d3efbda6686984.jpg
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/fbd5a68a8b86e513e63968753d07adf3.jpg
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/01f30cf7a9d3cfc9acebe3e61e38a6c2.jpg
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/f653a703f5a1e79c14b8efd4bb147064.jpg
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/715aaa6026118a8d55b5c9f4c0b1fddc.jpg
 
 
koさん、完成予定の遅れの原因は、この“ペントハウス”のせいかも知れませんね…
返信する
ありがとうございました。 (see_caao)
2007-11-19 16:40:09
お手数おかけいたしました。
しばらくは画像を眺めて我慢しております。
返信する
教えて下さい (suzuki)
2008-06-09 21:35:09
突然メイルさせて頂きます。

実は最近、シラチャーで販売されてるコンドミニアム(Grand Peaks)の購入話しがありまして、色々Webで調べてると此処に辿り着きました。

もし度存知なら教えて頂きたいのですが、

この周辺の1BetRoom(約60㎡)のサービスアパート家賃はどれ位でしょうか?

又、売出し物件として、この広さでしたら440万B(15F、海側)は相場でしょうか?

因みに私は現在アユタヤに在住しておりまして、
縁あってこの購入話が来ましたが、
如何せんシラチャー事情が判らず、
今のところ判断材料がなく、
コメント頂ければ幸いです。

返信する
価格・・・ (t-defector)
2008-06-10 10:38:33
“suzuki”様、
コメント有難うございます。
サービス・アパートも色々有るんで一概には言えないのでしょうが、60㎡の1ベッド・ルームなら良い所で2~3万バーツなのでは?
"Grand Peaks"は未だ全ユニット完売した訳では無さそうなんで、施主のSiam Zokeiさんから直接プライスリストを取り寄せてみれば分かると思います。
また、下記のサイトに載ってる"SRIRACHA APARTMENT SERVICE CO., LTD."でシラチャの物件を扱っておられるので、一度問い合わせしてみれば如何でしょうか? http://www.hellothai.com/directory/companies/companyinfo.asp?inf=01091770
返信する
タイ経済 (高橋)
2008-06-10 23:29:22
全く余計な話ですが・・・・・・

原油価格の高騰でタイ経済は景気後退とインフレの進行というスタダフレーションの様相を呈してきました。

アジアでは、オリンピックを待たずに、中国の株・不動産バブルが崩壊し、四川大地震によって中国の違法建築がバレテ、不動産価格は下落の一途のようです。

韓国では政治・経済とも低迷し出口が見えません。

インドシナ半島では、新興国の星と言われたベトナムが20%以上のインフレに見舞われて、通貨=ドンは暴落中で、株価は昨年のピーク時の三分の一に暴落しています。

原油価格の高騰によって、アジアは再度1997年のバーツ暴落を発端とするアジア経済危機の再来があるのでは、というような雰囲気になってきました。

バンコクのコンドミニアムですが、今年1~5月には5万ユニットが販売されましたが、半分しか売れていないそうです。
バンコク中心部では販売坪単価が100万円前後まで高騰していましたから、もう頂上と考える方が増えてきたのでしょう。

タイ経済が再度クラッシュすれば、半値になるリスクも十分想定されるので、これから3年程度は投資は控えるのがベターかも知れません。
返信する
様子見 (suzuki)
2008-06-11 14:04:04
t-defector様 高橋様

コメント頂き、ありがとう御座いました。

アユタヤもこの広さで、相場は2-3万Bですね。
実はこの話し、Saiam Zokeiの社長婦人から来た話です。

立地は良いのでしょうが、投資としては利回りが低い気がしてました。

高橋様も仰る通り、世界経済が如何動くか判らない状況で、高い買い物はすべきではないでしょうね。

参考になりました、重ねて御礼申し上げます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。