goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

日本人学校建設地

2008年02月20日 | シラチャ全般
今日は野暮用でパタヤのアマリ・ホテルに行った帰りに、2週間ほど前に“蘭”さんに初対面させてもらった★元外交官夫人・タイ・海外・国内ニュース便り★でお馴染みのリアさんと一緒に、“粽(ちまき)”さんにてランチとなりました。
ランチ・メニューの“キムチ焼肉丼”美味しかったです…)

入店後、しばらくして“粽”ご主人も店に戻って来られて、3人で“雑談”となりましたが、ほぼ“公表不可”の様な話題ばっかりだったので、本日のブログ内容は、その中から数少ない“公表可”の話題の日本人学校に付いてです。


来年開校予定の日本人学校建設地はウチの会社から直ぐ近くで、『現在造成中』と聞いていたので、パタヤから事務所への帰りに、ちょいと覗いてきました。



⇒バイパス近くのボウリング場やゴルフ練習場の有るBSCの直ぐ横の道(バイパス寄りの方)を入っていくと造成中の広大な土地が見えてきます。
詳しくは分からないのですが、どうやらバイパスの側道からも直接アクセス出切るような感じでした。 もし、そうならパタヤ方面からでも、BSC前で面倒なUターンしなくても良いですね。


⇒そのBSC横からのアクセス道は舗装状態が酷かったんで、現在、改修工事中です。 

ちなみに、まだまだ“誤解”されてる方が多いようなんですが、海外の日本人学校はちょっと特殊ですが、取り敢えずは“私立学校”なんで、学費もインターナショナル・スクールに比べれば断然安いんですが、日本国内の公立校並みとはならないようです。

ところで、明日はタイ仏教の3大仏日の一つ"Makha Bucha Day"(万仏節)っちゅうことで祝日となりウチの会社も休みです。 しかも“酒飲み”の方には辛い(?)禁酒日なんで、『酒無しでは一日も耐えられない』っちゅう方は今日中に仕入れておいた方が良いかも???

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 入国管理局シラチャ支部 | トップ | 児童公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フア カーウ)
2008-02-21 11:24:16
トラツクの荷台に野犬狩りの犬のように乗せられ、犯人扱いで写真もとられてまだ、怒っているんでしようねあの、温厚なお方でも。この場お借りして、申しわけありませんが(粽様へコメントが入らないんで、まだパソコンの扱いがへたなんで)粽様へは、去年の今ごろ食べに行ったんですが、はじめての私にも気軽にゴルフの御誘いいただき(
参加できませんでしたが)大変うれしくおもいました。とても、やさしい白髪のオーナーさんです。食事もおいしかつたです。パタヤプログ、ブツクマークで知りました。有難うございます。

返信する
定休日 (t-defector)
2008-02-22 12:16:02
“粽”さんは、諸事情により最近は月2回の定休日(火曜日)を設けているようです。 毎週では無いので、火曜日はウェブサイトから確認して出かけてみて下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。