9月9日付けブログに、Toyota League Cupの対“BECテロ・ササナ”戦のホームでの弟1戦のことに触れましたが、本日はアウェイでの第2戦の開催日です。

バンコクのMBK近くにあるナショナル・スタジアムの直ぐ近くにBECのホーム・スタジアムが有るそうで、そこで午後5時にキックオフ。
平日の午後5時って…

↑BECのチーム愛称が“The Fire Dragon”とのことで、龍(=BEC)とカジキ(=SFC)のツーショット。
ホームでの試合が【0-0】の同点だったんで、今日のアウェイ戦で勝てば文句無しでベスト16進出です。
(今日も同点やったら、どうなるんかは???)
試合結果;-
3対3の同点だったようですが、ホームでの試合が0対0やったんで、アウェイでのゴール数が上回ったっちゅうことで、シラチャFCが次のステージに進めるようです。

優勝賞金500万バーツとMVPのカムリ・ハイブリッド、狙ってもらいましょう…

バンコクのMBK近くにあるナショナル・スタジアムの直ぐ近くにBECのホーム・スタジアムが有るそうで、そこで午後5時にキックオフ。
平日の午後5時って…

↑BECのチーム愛称が“The Fire Dragon”とのことで、龍(=BEC)とカジキ(=SFC)のツーショット。
ホームでの試合が【0-0】の同点だったんで、今日のアウェイ戦で勝てば文句無しでベスト16進出です。
(今日も同点やったら、どうなるんかは???)
試合結果;-
3対3の同点だったようですが、ホームでの試合が0対0やったんで、アウェイでのゴール数が上回ったっちゅうことで、シラチャFCが次のステージに進めるようです。


優勝賞金500万バーツとMVPのカムリ・ハイブリッド、狙ってもらいましょう…
私は今年8月~タイに留学中の高校生です。
タイ王国 ラヨーン ピアノ教室
の検索ワードで偶然引っかかったブログがこちらでした(・∀・)
タイに留学中ではありますが、
どうしてもピアノが習いたくて・・・。
ホストファミリーに伝えて見た所、
学校の中にピアノは無いらしく、
学校のキーボードを8時間1000バーツで使わせてもらっています。(実際一回一時間なのですが、30分も弾けません)
キーボードを自分で買ったほうが安そうなので、
そちらにしようと思ったのですが、
管理人さまはパッタヤとかそっちの方のとの事なので、
もしご存知でしたら、ラヨーン周辺でピアノが弾ける環境をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
講師は居ても居なくてもかまいません。
出来る限り料金は安いほうが嬉しいです(><)
突然のコメントで申し訳ございません!
よろしければmelukumi@yahoo.co.jp
までご連絡いただけたら物凄く嬉しいです!
コメント有難うございます。
『タイ王国 ラヨーン ピアノ教室』で引っかかったっちゅうのも驚きですねぇ…
まぁ、日本語で検索しても、探してるような情報はヒットしないとと思います。
チェックして、後日、直メールするようにします。
この調子で優勝賞金500万バーツを手に入れてもらって、もうチョイちゃんとしたスタジアム作ってもらいましょう…