goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

テーサバーン・シラチャ

2009年08月28日 | シラチャ全般
このブログ上でも、便宜上“シラチャ市”とか“シラチャ市長”等の言葉を使っていますが、この「テーサバーン」って言う言葉に対応する日本語が“市”で良いのかどうか未だに分かってません…
(英語では“Sriracha Municipality”ってなっています)

で、7月24日付けブログで第一報をお知らせした『シラチャ日本祭り』(11月28日開催)のプログラム打ち合わせで、そのテーサバーンに行った時に「テーサバーン・シラチャ」を紹介した本をもらいました。
(『シラチャ日本祭り』については、CRJAやテーサバーンから内容が発表になった時点で、このブログでも詳細をお知らせしたいと思います。)


⇒A4サイズのハードカバーで、なかなか立派な表装。


⇒当然の様に全部タイ語なんで私にはさっぱり分かりませんが、写真がふんだんに使用されており、上記の様な航空写真も有って「あぁ~、こうなってるんかぁ~」っと地形を改めて確認できます。


⇒昔のシラチャやシーチャン島の写真も載ってます。
上記の写真の機関車は7月30日付ブログで紹介した"Tum Show"の駐車場に置いてあるモンですかねぇ???
文章が読めないんで分かりませんが、昔はコ・ローイまで線路が延びていたということなんでしょう・・・


⇒シラチャ名物の一つで、シーフード料理店でもお馴染みのチリ・ソース『ソース・シラチャ』の工場(って呼ぶには簡素過ぎるけど・・・)も載ってます。


今晩辺り、居酒屋『日本海』1階の本棚に並べておくんで、興味ある方は読んで(=見て?)下さい。
(店内での閲覧でお願いします。)



追記;-
 テーサバーン・シラチャのウェブサイトから全ページを閲覧できるようです。
   http://www.srirachamunicipality.com/docu/doc0331-01.pdf
    ↑容量が大きいので、ネット環境にも依るとは思いますが、読み込みに結構な時間が掛かります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« FA CUP / チョンブリFC 丸... | トップ | vs \"Muang Thong United\" »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seecaao@tokyo)
2009-08-28 21:27:56
うわぁぁぁ!この本いいですね!
市役所に行けば手にはいるのでしょうか。
返信する
非売品 (t-defector)
2009-08-29 12:23:52
“seecaao@tokyo”さん、
なんもブログ・ネタが無かったんでしょうが無く書いた話題に「食い付いて」頂き、有り難うございます…
この本、非売品のようなので、とりあえずはテーサバーンに行って頼んでみるしか無いと思います。
場所はベイビュー・コンドやタラートの近くです。
返信する
ウェブサイト (t-defector)
2009-08-29 13:13:00
http://www.srirachamunicipality.com/docu/doc0331-01.pdf
上記ウェブサイトで閲覧できます。
返信する
ありがとうございます。 (seecaao)
2009-08-29 14:26:00
t-defector様
リンク先、確認しました。
かなりのページ数の為、調べてみたい部分をプリントアウトしてみました。
貴重な情報を教えて頂き、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。