シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

ゴミ分別

2007年09月27日 | その他
皆さんの会社や工場でもゴミの分別をしているところも有るかとは思います。
日本では殆どの人が当然のように『何故、ゴミを分別するのか』を理解した上で分別に協力していると思いますが、タイでは(何もこの件に限った事では無いのですが…)、『何故、ゴミを分別するのか』を教えてからゴミ分別をはじめた方が良さそうです。

単に『“日本人”に言われたから』っちゅう“理由”で分別してるワーカーさんやゴミの片付け作業をしてる人も少なからず存在します。
で、その結果、笑い話のようですが、「わざわざ分別して捨てられたゴミを一緒のゴミ袋にまとめて捨てる」という“楽しい作業風景”に出くわすことが有ります。

皆さんも、会社のキャンティーンなんかで、そんな“楽しい作業風景”が見られないかどうかチェックしてみた方が良いかも…


ちなみに、“基本的”には(ちゃんと国全体で統一されてるのかどうかが不明?)、ゴミ箱の色によって緑色が「生ゴミ」,黄色が「リサイクル可能ゴミ」,青色が「一般ゴミ」となっているようです。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« シラチャ・ガレージ | トップ | ワイン・ディナー »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴミ箱 (see_caao)
2007-09-28 13:21:38
ご飯をデリバリーしていた女の子、
ロビンソン入り口の歩道上に設置されているゴミ箱に
食べ残しからジュースの缶だか瓶をぽいぽい捨てるのを見たときは
目が釘付けになってしまいました。
タイの下水とかゴミ処理とか、インフラの現状に少し興味があります。
返信する
ゴミ処理 (t-defector)
2007-09-28 13:50:11
同じタイでも、バンコクとその他の県でかなり違うように感じますね。 そう言えば、シラチャの“下水処理”ってどうしてるんですかね? “垂れ流し”状態なんでしょうか???
返信する
ごみ分別 (nori)
2007-09-29 09:33:38
先日私の会社で見かけた光景。掃除のおばさんが青箱と緑箱に分けた一般ごみと缶・ボトルに分けた資源ごみを一つの袋にまとめてほかすのを見て、最後を確認するとおばさんはある場所でせっせと資源ごみとプラスティックなど売れるものとを選別していました。
多分毎晩持って帰って売るんでしょう。これを見てあまりうるさく言うのは控えようとおもうようになりました。
返信する
ゴミ分別 (ゆう)
2007-09-29 09:41:52
タイで「分別」と言うと「売れる物」と「売れない物」に分別することを意味する、と聞きました。それ以外は可燃物だろうが粗大ゴミだろうが全て同じだそうです。アパートのメイドさんも部屋のゴミをまず一つのゴミ袋に入れ、それからペットボトルや瓶、缶を別の袋に入れ替え、これらのゴミだけ自分で持ち帰っている様に見えます。これを見て「ゴミの分別」に関する認識は世界共通ではないんだ、と思いました。正しい意味を教えたとしても、残念ながら100%は伝わらないのでは?
返信する
正しい意味 (t-defector)
2007-09-29 12:37:20
国や地域は何処であれ“リサイクル”っちゅうのは要するに「売れるゴミ」を探すことで、「売れるゴミ」と「売れないゴミ」に分けることがゴミ分別の“正しい意味”なんかも知れません。 日本では、鳴り物入りで作り始めたRDFなんかが、結局「売れないゴミ」になって“リサイクル”が成り立たなくなった事も有りましたよね。
返信する

コメントを投稿