諸般の事情により1ヶ月遅らせての開催となった、対SFC Red Phoenicsパパさんチームとのソフトボール定期戦を、昨日、新しいシラチャ・マリンズ活動場所のカセサート大学シラチャ・キャンパス内のソフトボール場で開催しました。

今回はシラチャ・マリンズ,SFC,その他タイ人メンバーも併せると全員で30名以上のプレーヤーが集まったので、5回戦ゲームを2試合組む事にしました。

↑第1試合目はシラチャ・マリンズ vs SFC。
今回も知らん間にSFC側のエースとなってるK元Jr.の投球の前にシラチャ・マリンズは凡打を繰り返して、またもやK元Jr.に完投勝利をプレゼントしてしまったのです…

↑2試合目はシラチャ近辺に住んでる、タイの野球,ソフトボールの元ナショナル・チームのタイ人メンバー4名を両チームのバッテリーに仕立て上げての対戦。
現役からは身を引いてるモノの、流石に元ナショナルチームのピッチャーらしく、その速球や変化球にはなかなか手が出ません…
足にデッドボール喰らったSFC側のメンバーさんは、試合後に食事しに行った先のレストランでも未だ足を痛そうに引きずってましたねぇ。
未だ未だ改修が必要なグランドですが、これからも更に日本人,タイ人を引き込んで、毎回でも試合が出来るような人数が集まるようにしていきたいと思いますんで、入部(?)希望や興味有る方は連絡先をコメント欄に書き込んで下さい。


今回はシラチャ・マリンズ,SFC,その他タイ人メンバーも併せると全員で30名以上のプレーヤーが集まったので、5回戦ゲームを2試合組む事にしました。

↑第1試合目はシラチャ・マリンズ vs SFC。
今回も知らん間にSFC側のエースとなってるK元Jr.の投球の前にシラチャ・マリンズは凡打を繰り返して、またもやK元Jr.に完投勝利をプレゼントしてしまったのです…


↑2試合目はシラチャ近辺に住んでる、タイの野球,ソフトボールの元ナショナル・チームのタイ人メンバー4名を両チームのバッテリーに仕立て上げての対戦。
現役からは身を引いてるモノの、流石に元ナショナルチームのピッチャーらしく、その速球や変化球にはなかなか手が出ません…
足にデッドボール喰らったSFC側のメンバーさんは、試合後に食事しに行った先のレストランでも未だ足を痛そうに引きずってましたねぇ。
未だ未だ改修が必要なグランドですが、これからも更に日本人,タイ人を引き込んで、毎回でも試合が出来るような人数が集まるようにしていきたいと思いますんで、入部(?)希望や興味有る方は連絡先をコメント欄に書き込んで下さい。