もう13年前も前の2010年4月26日付けブログで紹介させてもらった
『タイで昆虫採集』管理人の”うしやん”の昆虫ワークショップが
3月12日㈰の13時からシラチャのAEON MALL近くのJUMP@で開催
されます!
”昆虫楽者”って言う肩書きも付いてるんですね!?(笑)
この”うしやん”、古くはこのブログで”主砲U”として2007年8月31日
のブログ記事に登場してます!
「要予約」となってるので、興味有る方は上記ポスターの”予約・
問い合わせ”先まで…
もう13年前も前の2010年4月26日付けブログで紹介させてもらった
『タイで昆虫採集』管理人の”うしやん”の昆虫ワークショップが
3月12日㈰の13時からシラチャのAEON MALL近くのJUMP@で開催
されます!
”昆虫楽者”って言う肩書きも付いてるんですね!?(笑)
この”うしやん”、古くはこのブログで”主砲U”として2007年8月31日
のブログ記事に登場してます!
「要予約」となってるので、興味有る方は上記ポスターの”予約・
問い合わせ”先まで…
2月3日付けブログでReminder投稿をさせてもらった、タイの3x3プロ
バスケットボールチーム”CHONBURI LEO BLACKS”による、子供達への
バスケットボールクリニックはシラチャのハーモニック・レジデンス
で無事に開催されました。
この日は天気も良かったけど、なんせ暑い日で、日陰に入って観てる
だけで汗だくになりました...
当日に頂いたPeerapat選手のサイン入りポスターは、365 Cafe & Diner
店内に貼らせてもらっています、
っで、もう一枚はAEON Mall Sriracha駐車場入り口斜め向かいの
KORONE -Japanese Homemade Bakery-の店内に…
今期の開幕は10月頃になるようなんで、このブログでもまた開幕戦等の
お知らせをさせてもらおうと思います。
昨年12月14日付けブログで、リーグ戦での準優勝を話題に取り上げ
させてもらった3x3バスケットのプロチームのChonburi Leo Blacksが
2月5日㈰にシラチャのハーモニック・レジデンスでバスケットボール
クリニックを開催してくれることになりました。
2月5日㈰ 午後1時~
於)ハーモニック・レジデンス
詳細や問い合わせ先は
のポスター内から…
11月29日付けのブログで「いずれ…来年くらいには、チョンブリや
シラチャでも開催したいと仰っていたので楽しみにしておこう…」っと
書きましたが、その実現に向けて先ずは一歩近づいたか???
1月7日付けブログで取り上げたJ-Parkでの”餅つき”が無事に開催され
ました!
J-Parkのゆるキャラ(?)も登場してくれました!(笑)
お味は、ずんだ,あんこ,きなこ以外に磯辺も準備しました…
今回は真楽茶神社の立派な臼もお借りすることが出来ました…
今回もまたまたメッチャ疲れましたが楽しかったんで、来年もまた
開催させて欲しいと思います。
1年前の2022年1月9日のブログで昨年初めてやってみたJ-Parkでの
餅つきを話題にしましたが、今年もJ-Parkさんからのお誘いを受け、
1月15日㈰に開催しようという運びになりました!
2023年1月15日㈰の午前10時半~
J-Parkのドンキ前での開催となります!
昨年はMax Valuとツルハの間の大提灯下での開催でしたが、
直前にチョンブリ県のコロナ感染者増による行動制限依頼が
出たこともあって若干寂しい人出となっていました…
未だに慣れませんが、タイでは年末に開催するパーティーのことを
”New Year Party”って呼びます...
皆さんの会社でも年末に開催するところが多いと思いますが、ご多分に
漏れずウチの会社も以前は会場での社員同士の喧嘩や、酔っぱらって
運転して帰って事故るとかが有ったので、”喧嘩”と”飲酒運転”を避ける
為にも、数年前から平日の昼間に「酒抜き」で開催しています。
今年は12月23日㈮の勤務を午前中までとして、通常は夕方からしか営業
していないムーカタの店を110人程で借り切っての開催...
この日は朝から私服でOKとしていたので、みんな思い思いの服装で...
皆、自分の好きな物を好きなだけ食べれるのと、会場代や食事代が
大してかからない分、ラッキードローの商品にお金かけられるんで、
スタッフにも好評です。
この日も、大型テレビや冷蔵庫,洗濯機などの商品の他にも、金(きん)
やキャッシュ(1万バーツ)の商品を巡っての”戦い”が繰り広げられていま
した。
New Year Partyでの”喧嘩”や”飲酒運転”にお悩みの企業の方々、昼間
開催お薦めです!(笑)
開幕直前の11月25日付けブログで最後の告知をさせてもらった
『第11回シラチャ日本祭り』ですが、今回も開催1カ月前になって
急遽お手伝いさせてもらうことになり、とりあえずは第1回から
何らかの形で関わらせてもらうことになった恒例のイベントが
無事に終了してほっとしています...
今回の”メインゲスト”(あくまでもこのブログ管理人の私見)...って
言うよりも、だんだんとシラチャ日本祭り実行委員側に近づいてきた
大瀬戸千嶋の2人(笑)も、日本祭り後のバンコクでの撮影等を終えて
無事に広島に到着したとのこと...
初日のステージではリクエストに応えてもらって、彼らの昨年4月14日
リリースの最新アルバム『bright hope』の中から、私のお気に入りの
”Repel”と言う曲も演奏してもらえました!
えぇ曲なんで、皆さんも是非聴いてみて下さい。
大瀬戸千嶋オフィシャルサイトから購入できます。
っと言う訳で、また来年も”メインゲスト”として戻って来て欲しいと
思います!
そして今回の日本祭りのゲスト・アーティストの中で印象的だった
のが、瑛人の隣りで演奏していたギタリスト!
舞台袖から「めっちゃ、カッコえぇなぁ...」っと思いながら観てたん
ですが、やはり同じように感じてた観客も少なからず居たようで、
シラチャの20~30代のダイビング仲間達からも同じような声を耳に
しました。
っで、祭り終了後に彼と話をさせてもらったところ、名前を宇井拓海
と言うそうで、歌も歌っていて彼のYoutubeチャンネルが有ると言う
ことで紹介してくれたんですが...
『ウィンナーボーイJAPAN』
彼のYoutubeチャンネルに飛びます。
っと、印象が変わってしまいました...
う~ん、個人的にはこっちの方向じゃ無い気がする...(笑)
瑛人の隣りでギター弾いてる時はメッチャかっこ良かったんやけど
なぁ...
まぁ50代のオッサンの意見なんで、気にせずに彼には彼の方向性で
頑張ってもらえればと思います!
今月1日のブログで取り上げた『第11回シラチャ日本祭り』ですが、
いよいよ明日11月26日からの開幕となり、既にシラチャに到着して
いるゲストも居てますし、今日からどんどんと到着し始めます!
っと言う訳で、このブログで取り上げた、今回のシラチャ日本祭り
関連のブログネタをReminderの意味も込めて再度ご紹介...
"Orient Blue Dive Center" + "365 Cafe & Diner"
特別コラボ企画 @シラチャ日本祭り (11月16日)
『瑛人と一緒にステージで踊ろう!』 @シラチャ日本祭り
(11月17日)
第11回シラチャ日本祭りまで後10日となったと言うことで、2日続けて
シラチャ日本祭り関連ネタです!
瑛人と踊りたーい! こどもたち大募集!!!
(シラチャ日本祭りのオフィシャルインスタページに飛びます)
あの大ヒット曲『香水』で一躍有名になった瑛人が今回のシラチャ日本
祭りのゲストと言うことは、シラチャに住んでる日本人なら既にご存知
のはず...
っで、その瑛人のステージで、昨年公開された映画”トムとジェリー
(日本語吹き替え版)”の主題歌『ピース・オブ・ケイク』を披露する際に
ステージ上で一緒に子供たちに踊ってもらおうという企画の告知です。
応募方法は上記ポスター内のオレンジ色ハイライト部を読んでください
11月1日付けブログで触れた3年振りとなるシラチャ日本祭りですが、
このブログでも何度か紹介させてもらっている365 Cafe & Dinerで
屋台ブースを出店させてもらい、そのブースでこれまた何度も紹介
させてもらっているパタヤのダイビングショップOrient Blue Dive
Centerとの特別コラボプロモーションの申し込みを受け付けます!
第11回日本祭りが開催れる11月26日と27日の両日に365 Cafe & Dinerの
ブースに置いてあるのポスターからOrient Blue Dive Centerのオフィシャル
LINEに登録し、各種ライセンス取得やファンダイブへの申し込みをして
頂いた方には上記の特典が有ります
日本祭り会場のスカパープ公園での365 Cafe & Dinerのブース場所は
上記の通り、ステージ向かって右側の赤丸/白矢印の場所になります。
シラチャ在住中でダイビングに興味ある方は是非この機会にライセンス
取得を、そして既にライセンスは持っているけど、未だパタヤ近郊や
サメサンでは潜ったこと無いって言う方は是非この機会に!
今年もとうとう11月に突入しました…
っで、今月最後の週末=11月26日㈯と27日㈰には待ちに待った
3年振りの”シラチャ日本祭り”が開催されます!
っと豪華なステージゲストですが、その中でも私の個人的な
メインゲストは、前回のシラチャ日本祭りでも演奏をしてくれた
”大瀬戸千嶋”です!
👆クリックで"Oosedo Chishima Official Site"に飛びます。
個人的には9月23日付けブログにも書いたように、今回は
365 Cafe & Dinerで屋台出店するんで、どれだけステージを
観れるのか???ですが、”個人的メインゲスト”(?)の大瀬戸千嶋の
ステージは両日ともに覗きに行こうと思います。
皆さんも、サックスとエレクトーンの素晴らしい演奏を是非
コロナ禍になってから約2年半の間、何とかコロナ感染せずに逃げ
延びて来ていましたが、先々週末によぉーやく(?)初感染してしまい
ました...
ちょっと体調が悪いな???っと思って、念のためにその日の朝と夕方に
ATKでチェックしたら2回とも陰性表示だったので「久々に風邪でも
ひいたかなぁ…」っと思って、その日はどこにも出かけずに市販の
風邪薬飲んで寝たら、次の日の朝に熱が上がっていたんで再度ATKで
チェックすると赤線がCとTの箇所にはっきりと...
自身では”初体験”だったので、ちょっとショックを受ける...(笑)
っで、病院に行って再度ATK検査で陽性が確定し薬をもらって自宅に
戻りましたが、その日のうちに熱も38度以上まで上がり、咳も酷く
なってきました。
っが、周りの”経験者”さんから「まぁ2~3日程度は続くよ」って
言われてた通り、感染確認から3日後までは38度近くの熱が続いて
辛かったですが、3日目の夜には熱もだんだんと下がって来て5日目
には咳が残っているくらいで、辛さは無くなってきました。
病院では「5日間ほどは自宅療養して下さい」って言われただけで、
タイではもう特に行動制限は無いのですが、その5日目にも再度ATK
チェックすると、未だうっすらとTの箇所に線が残っていたんで、
4連休だったことも有り、そのまま自宅待機を続行しました。
そして、昨日の月曜の朝にはATKチェックでも陰性表示となったので、
1週間ぶりに”完全社会復帰”(笑)...
未だまだ年齢の違いや基礎疾患の有る無しで個々に状況は変わって
来ることは有るとは思いますが、もう病院での対応もこっちが拍子
抜けするくらいに”普通の”インフルエンザ程度の対応なんで、一段と
『コロナ禍以前』に向かって行って欲しいもんです。
9月22日付のブログでも紹介させてもらった体操教室のLa-fit(ラフィット)
ですが、その後も順調に会員が増えてきているようで、様々な要望にも
応えて親子体操教室やバルシューレも開催が増えていってる模様です。
現在、ハーモニックとJUMP@シラチャの2拠点体制で開催してるよう
なので、のチラシ内容で質問や分からないことあれば、
LINEID: @722otidz
Tel: 062-298-9313
まで、ヨロシクお願いします!