goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

Orient Blue Dive Centerの5月の講習日程

2023年04月29日 | ダイビング

2月7日付けブログOrient Blue Dive Centerの2~3月のダイビング
ライセンス講習日程に関する投稿をしましたが、今回は来月=5月の
日程を…

  
Round #1には、この4月にシラチャに赴任したての日本人2名の
受講も決まっています! 
Round #1にはちょっと間に合わんっちゅう方はRound #2にでも!

 

  
既にOpen Waterのライセンスは持ってるって言う方は、更なる
ステップアップの為にAdvance Open Waterのライセンスを!

もちろん上記の日程外でも相談に乗ってくれるんで、気になる方は
このブログのブックマーク欄にもあるOrient Blue Dive Centerまで!

 

そして、昨日~今日とのYoutubeチャンネル『Nishio Travel』で
紹介されてるんで、そっちも覗いてみてください 
  
 西尾康晴/Nishio Travel - YouTube

 

 

コメント

”エース”インストラクター氏最後のガイド & ペレグリン

2023年04月02日 | ダイビング

4月1日エイプリルフールは、Orient Blue Dive Center(=オリブル)
”エース”(?)のインストラクター氏の本帰国前最後のタイでのガイド
になるとのことで、その最後を見届けに(?)ダイビングに参加して
来ました。

 
詳しくはオリブルのフェイスブックで…

 

 
5月にはショップがプラタムナックに移転するので、ここの場所に
来るのもあと少しとなりました…(詳細は後日)

 

 
パタヤには観光客が本格的に戻って来ているようで、バリハイ桟橋も
観光客でイッパイ...

 
サック島沖には、誰かの誕生日を祝うフォームパーティー仕様の
ボートも出てきており、ガンガンで音楽を流していました。

 

 
『最後のガイド』を目的に参加したのは事実ですが、それよりも
何よりも、この日の自分自身のダイビングの目的が、在タイの
ダイバーさんにも有名なNabejizoさんのブログ;タイでダイビング!
週末弾丸ダイバー~ず1月26日付けのブログネタ『老眼ダイバーに
あうダイコン:ペレグリン』
クリックで該当ページに飛びます)
で紹介されていたペレグリンをNabejizoさんからお借りしての試用
となりました…(笑)

上記リンク先のページでも書かれている通り、パタヤのニゴニゴの
海中でもくっきりと表示が見える優れモンで、お借りしての試用
即注文!となりました!
もちろん”老眼用”で売り出しているわけでは無いので(笑)、”老眼は
未だまだ”っちゅう人にも使いやすいし見易いっちゅうことで、
モチロンお薦めです!
オリエントブルーで約2万バーツ程度で購入できます…

 

コメント

ST(Stream Trail) Fan Fun Day開催

2023年03月21日 | ダイビング

今年の1月21日付けブログでお知らせさせてもらっていた、パタヤの
ダイビングショップOrient Blue Dive Centerと防水バッグ等で
お馴染みのStream Trailとの共催イベント”ST Fan Fun Day”が3月19日
快晴のパタヤ沖で開催されました。

 
 

3月17日付けブログで取り上げた、改修後のMother K. 1号の”初仕事”
です...

 
毎度お決まりの開始前の”水面集合写真”...

 

イベントはお楽しみの宝探しダイビングも有ったのですが、ココでは
同時に行ったサック島海岸付近での海中ゴミ拾いダイビングを…

 
海中から拾い上げたゴミの一部...
ガラス瓶類は、魚の住処になっていないかどうかを確認してからの
拾い上げとなっています。

 
最終的に海中から拾い上げたゴミは約200㎏もの重量に!

 

こんな感じで、拾ったゴミを手に持ったりメッシュバッグに入れて
持ち運ぶんですが、メッシュバッグがゴミで一杯になるとBCDに空気を
パンパンに入れないと浮上できないくらいの重さでした。

 

 
今回は参加者約40名中、約4分の3がタイ人ダイバーさんだったので、
来年はもっと日本人ダイバーさんにも参加して欲しい...

 

っで、その”来年”ですが、既に3月24日㈰の開催で決定してるんで、
今からスケジュール空けといて下さい!(笑)

 

 

 

 

コメント

Mother K. 1号 修繕完了!

2023年03月17日 | ダイビング

経年劣化でチョイ傷みが目立ってきてたので、ドックに挙げて改修を
していたORIENT BLUE DIVE CENTERのパタヤ(バリハイ・ピア)常駐
ボートのMother K. 1号の修繕が終了したとの報告がショップオーナー
さんから有りました。

 

 
オリエント・ブルーのインスタに、その”美貌”(笑)が搭載されてます…

 

そのインスタにも記載が有りますが、今回の修繕/改装の”目玉”は、
私のような”脚に問題が有る”ダイバーには特に嬉しい、広くなった
船尾のエントリー/エグジット用のプラットフォーム…

 

在タイのダイバーの皆さん、修繕が終わって綺麗で快適になった
Mother K. 1号に乗って潜りに来てください!

コメント

アルハンブラロックへのダイビング

2023年03月14日 | ダイビング

今年の『潜り初め』は1月7日にパタヤ沖でだったんですが、その後は
一時帰国や新規ビジネスの件でバタバタしてて、先週末よぉーやく
今年2回目のダイビングでラヨーンまで行って来ました。

 
今回お世話になったのは、もう何年振りかも覚えていない超久々の
TOY DIVINGさん...

 

パタヤやサメサンを比較対象とすると、まずまずの透明度でしたが、
やはりせっかくココまで時間かけて来たなら、もうチョイ抜けていて
欲しい...っちゅうのが正直な感想でしたが、まぁまずまずの透明度で、
私のショボい水中用コンデジでもコレくらい👇写る感じ...

 

この日は珊瑚が重なり合ってぽっかりと空いた空間を覗き込んで、
トーチの光を当てた瞬間にデカい...1.5mは有ると思われるヤイトハタ
(多分???)に遭遇したんですが、もうちょいちゃんと見ようと思って
穴に近づいたら更に奥に逃げられて全体像を拝むことは出来なかった
んですが、いやぁ~あのサイズは久々に見た大物やった...

 

っで、今週末は1月21日付けブログで紹介したOrient Blue Dive Center
主催の海中宝探し&清掃ダイビングのイベント”Streamtrail Fan Fun Day”
です!

コメント

Orient Blue Dive Centerからのお知らせ【オリブル通信】

2023年02月07日 | ダイビング

1月21日付けブログで、今年の宝探しダイビングのイベントの件を
取り上げたジョムティエンのダイビングショップ”Orient Blue Dive
Center”...通称;オリブル...から、下記の『オリブル通信』が届いて
います...

2~3月のオープンウォーター講習日程も出ているんで、タイでの
赴任中にライセンス取得を考えている方は是非!
ソンクラーン期間のダイビング度に間に合いますよ...(笑)

 

こんにちは!3月のオリブル通信です✏️

🐳水温&気温が低い時期が続いたパタヤ&サメサン海域も少し
気温が上がって参りました🤩

2月&3月もオープンウォーター講習予定多数です!
2月26日にはバンコクでのプール講習も!
3月の連休には大人気の3日間集中コース✏️
これからの暑〜い時期に、パタヤでスクーバダイビング
ライセンス 🧜🏼‍♀️🧜🏽‍♂️
ダイビングを始めたいお友達に、ぜひご紹介ください😊
各コース日程をまたいでの受講も可能です。
ウェブ上のカレンダーからお好きな日程でお選びくださいませ。
https://www.orientbluedivecenter.com/

🐳シャトルバスも毎月2回テスト運行中。
現在の予定:2月11日、26日。3月11日、26日。
運行継続の為にもどしどしご活用ください😊

🐳3月19日開催の大人気イベントSTREAM TRAIL FAN FUNDAY!
水中宝探しダイビング!
もうお申し込みはお済みでしょうか。
空き枠数、減って参りました。
募集枠限定40名です。ご希望の方はお早めに🙇🏻‍♀️

🐳ファンダイビングも毎週土日開催中!

お気軽にお問合せくださいませ😊

 

   ORIENT BLUE DIVE CENTER 
       クリックでオリブルのサイトに飛びます           

コメント

今年も海中宝探しダイビングイベント "FAN FUN DAY"開催!

2023年01月21日 | ダイビング

昨年3月22日付けブログで話題にした、ORIENT BLUE DIVE CENTER
STREAMTRAILが共催の海中宝探しイベントが今年も開催決定です!

今年は海中クリーンアップも一緒に...っと言う事で、1本目が宝探し
ダイビング
2本目がゴミ拾いダイビングとなっています。

  

 ST(STREAMTRAIL) FAN FUN DAY 
     3月19日㈰の開催です!

      申し込み&問い合わせ等は 
    ORIENT BLUE DIVE CENTERまで! 
                (クリックでオリブルサイトに飛びます)

 

 

昨年の様子...

 

 

コメント

Orient Blue Dive Center バンコク⇔ジョムティエン(ショップ)送迎バン運航再開

2023年01月11日 | ダイビング

正月明けに北海道から”凱旋”した元シラチャ住民のダイビング仲間と
先週末にパタヤに潜りに行ったんですが、曇っていて温度も低く...
とは言っても海水温27℃でしたが...て、その上に風が結構あったんで
寒くて寒くて、自分自身では一枚も写真撮らないダイビングとなり、
結構色んな生物も見れて楽しかったんですがレポートは無しで...(笑)

 

っで、そんなブログネタの無いダイビングでしたが、唯一のご報告が
Orient Blue Dive Centerによるバンコク⇔ジョムティエン間の
送迎バンの運航再開のお知らせ...

とりあえずは上記通りの運航頻度ですが、”目指せ毎週末運行!”との
ことなんで、バンコクからのお越しの方でやむなくパタヤ前泊とか
してた方は是非ダイビングと同時に送迎バンの予約もして下さい!

 

詳しくはOrient Blue Dive Centerのサイトから問い合わせてみて下さい!  
     クリックでオリブルのウェブサイトに飛びます

コメント

久々のAlhambra Rockでのダイビング

2022年12月20日 | ダイビング

先週土曜日にシラチャのダイビング仲間17名でボートを借り切って
久々にラヨーン沖のAlhambra Rockに潜りに行って来ました。


お世話になったのは11月9日付けブログで取り上げたNTC DIVEさん...
ラヨーン沖に若干強めの風の予報が出ていたこともあり、通常は
チャン島等へのショートクルーズに使用している大きい方のボートを
使わせてもらったんでより快適に過ごすことができました。

 

予報されていた程の強風では無かったのですが、それでもやはり
強めの風だったので安全面を考え、残念ながらお目当てのAlhambra
Rockでのダイビングは1本だけで、残りの2本は別のポイントとなり
ましたが、その1本だけだったダイビングは透明度も良く、流れも
然程無くて、時間掛けて行った甲斐が有りました...(笑)

 

また年明けの”強風”の予報が出ていないときに行ってみたいと
思います!

 

 

 

 

 

コメント

アドバンスOWライセンス講習 by Orient Blue Dive Center

2022年12月13日 | ダイビング

このブログでもお馴染みの(笑)、パタヤのダイビングショップ
 ”ORIENT BLUE DIVE CENTER"
の来月のアドバンスOW講習の
日程が出ています。

アドバンスOW講習では海洋講習2日で4本を潜ることになって
いるので、の通り1月21日㈯と22日㈰の2日間のRound#1
若しくは27日㈮と28日㈯の2日間のRound #2の2コースが決定
しています。

っが、それ以外の日程でも相談には乗ってもらえるので、
興味有る方はオリエント・ブルーのURLをクリックして、
そこから連絡してみて下さい!

コメント

DIVE WITH THE SHARKS

2022年11月24日 | ダイビング

昨年12月7日付けブログで取り上げた、バンコクのサイアム・パラゴン
内の水族館”Sea Life”の大水槽でのダイビング=Shark Diveですが、
久々に担当インストラクターのPopeyeさんから連絡が来て、また
『2人で1人分価格』のプロモーションやってるからチョンブリの
日本人にも声かけて!っとのこと...

1人@6,900バーツのところを2人での同時申し込みで2人分で6,900
バーツ
となるんで、実質50%オフですね!

問い合わせは上記のポスター上のQRコードから!
読み込めない場合はLINE ID; @SHARKDIVE で検索くして友達登録
して連絡取ってみて下さい。

 

「このプロモーションはいつまで?」の問いかけに対しての答えが
”Hurry my friend !”とのことやったんで、まぁそう言うことなん
でしょう…(笑)
興味ある方はお早めに!

 

コメント

アルハンブラロック(ラヨーン)やチャン島(トラート)へのダイビング

2022年11月09日 | ダイビング

2022年3月15日付けのブログで話題にしたチャン島へのダイビング
クルーズの件ですが、今シーズンからはチャン島への週末クルーズ
だけではなく、アルハンブラへのデイトリップも含めて、下記の
タイ国政府観光庁内のサイトにも有るようにNTC Diveさんでの扱い
となり、ORIENT BLUE DIVE CENTERがその日本語対応窓口をする
ことになっています。

 


エヌティーシーダイブ | 【公式】タイ国政府観光庁 (thailandtravel.or.jp)
 クリックでタイ国政府観光庁サイトの紹介ページに飛びます。

 

先月からラヨーンエリアのダイブポイントもシーズンを迎えていて、
これから暫く良いコンディションの日が続くと思われます。
ラヨーンへのデイトリップやチャン島への週末クルーズのお問い
合わせはパタヤのORIENT BLUE DIVE CENTERへ!

このブログのブックマークにもリンク先が有ります…

 

コメント

ファン・ダイビング by Orient Blue Dive Center

2022年10月30日 | ダイビング

2連続でダイビング & Orient Blue Dive Centerネタで失礼します…(笑) 

タイに”帰国後”2日目でパタヤからのダイビングに行ってきました。
最近はOWやAOW講習の「付き合いダイビング」が多かったので、
久々に純粋のファン・ダイビングです…

 
Orient Blue Dive Centerショップ前…

 

 
ショップ内…
 Stream Trailの商品も多く販売しています。


空気ボンベのチャージルーム…

 

 
オリジナルTシャツは、白/黒/青(ライトブルー?)で各サイズ
 @500バーツで販売中!

 

バリハイピアの人出もかなり多くなってきて賑わいを取り戻して
きています。

この日は水中カメラを忘れて、海中の写真は無しで…
沈船”マタポン”の魚影は凄かった!!!

 

タイ滞在中にダイビングを始めてみたい!っちゅう人や、既に
ライセンスを持ってる人でバンコク、シラチャから日帰りで行ける
ポイントに潜りに行ってみよう!ちゅう人は、上記リンク先や
このブログのブックマークにも有るOrient Blu Dive Centerまで
連絡を!

 

コメント

Sanchalam Tripと各種ライセンス講習 by Orient Blue Dive Center

2022年10月28日 | ダイビング

10月1日付けブログで10月8日と9日のサメサン港からのサンチャラム
行きのデイトリップのお知らせをしましたが、今月は19日㈯に実施
するので参加希望の方はOrient Blue Dive Centerまで連絡して下さい!

 

っと、各種ライセンスの受講希望者も募ってるんで、在タイ中に
ダイバーの仲間入りをしたい方や、既にダイバーとなってる方でも
上のランクのライセンスにスキルアップしたい方は是非とも!

 Open Wter Diver 講習     12月3~5日 (3日間)
Advanced Open Water 講習  11月5~6日 (2日間)
        Rescue Diver 講習          12月10~11日 (2日間)
    Dive Master Training 講習   2~6ヶ月間 (開始日は応相談)

 

各種講習は人数制限有るので、興味有る方はお早めにこのブログの
ブックマークにもリンク先が有るパタヤ(ジョムティエン)の
Orient Blue Dive Centerまで連絡してみて下さい!

 

コメント

サンチャラムへの日帰りダイビング by Orient Blue Dive Center

2022年10月01日 | ダイビング

ORIENT BLUE DIVE CENTERから、サメサン出港の日帰りダイビング
ポイントでは一番遠くて、いつもはなかなか行けないサンチャラム
行きのお知らせです。

 
 ORIENT BLUE DIVE CENTER インスタ
からのお知らせ... 
      (クリックでオリブルのインスタに飛びます)

********************************************
来週末、サンチャラム遠征決定〜⛴
サメサン海域で一番遠く、ダイナミックなポイント。
諸々条件が揃わないと行けないポイント🏝
この機会にぜひ。只今参加者大募集中!
🌿10月8日
🌿10月9日

⭕️2ダイブ 2500バーツ/⭕️3ダイブ 3000バーツ
⭕️フルレンタル機材 500バーツ

(海況が悪い場合は近場のダイブサイトへ変更と
  なります。 ご了承ください。)
********************************************

コメント