goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

ラフィット夏季スポーツ教室

2024年07月26日 | シラチャの店

今年の3月5日付けブログで『春季スポーツ教室』開催の件をお知らせ
させてもらった、シラチャの子供向けスポーツ/体操教室のLa-Fitから
今度は『夏季スポーツ教室』のお知らせが届いています。

 

 

Jump@シラチャ用

 

 

 

ハーモニック

LINE QRが画面上から読み取れないようなら、ID検索 @722otidz
お願いします。

La-fit 公式インスタグラム
 
クリックで公式インスタに飛びます。

 

 

余談ですが、ハーモニック体育館内の鉄棒はウチの会社製…

 

コメント

ホイコーロー定食 @MAYOM

2024年07月23日 | シラチャの店

KORONEの前オーナーで、日本食材配達でシラチャ在住の日本人には
お馴染みのマノフードサービスさんが手掛けるタイ料理&日本料理の
お店”MAYOM”さん、主にランチタイムにいかせてもらってます。

っで、タイ料理も日本料理も美味しくて、特にお気に入りで良く注文
するのが酢豚とホイコーローで、酢豚には定食が有ったのですがホイ
コーローには無かったので、いつも昼食での注文時は『ホイコーロー
単品+白飯』で頼んでました…


っで、オーナーさんに直談判してホイコーロー定食をメーニューに
加えてもらいました!(笑)

 

店内は1階に4人がけテーブルが7卓と使い勝手の悪そうな(笑)二人がけ
カウンター席、それに2階に10人ほどは入れそうな個室も有ります。

メニューはタイ料理も全て日本語表示有って分かり易いし、コーヒー
等も有るので、是非、行ってみて下さい!
コーヒーは頼んだこと無いけど…(笑)

 

 

MAYOMのロケーション  
AEON MALLシラチャ近くで、KORONEの裏側で七星の向かい側です…

コメント

"YOTSUBA TEA" シラチャ店

2024年07月21日 | シラチャの店

2021年10月5日付けブログで、セントラル・シラチャ内でのイベント
出店を紹介させてもらっていた"YOTSUBA TEA"さんが、予てから
希望していたシラチャ出店を果たしました!


場所はケープ・ラチャ向かいでラダ・コンドの入口の直ぐ隣り…

 

先日、2022年2月12日付けブログでも紹介させてもらっていた、
お茶漬けメイン(だったけど、今は他にも色んなメニュー有り)の
YOTSUBA a la japonaise HOME COOKINGに久々にお邪魔させて
もらった時には”8月にグランドオープン予定”と言ってたので、今は
ソフトオープン中っていう感じか???

 
 カフェメニューは既に一通り揃っています。

店内は本店よりも落ち着いてゆったりと座って寛げる感じなんで、
シラチャ在住日本人にも人気が出そうです。

 

今までのシラチャ日本祭りでも一緒に出店したりと協力体制を取った
りしていましたが、今年のシラチャ日本祭り(=12月14~15日)では、
7月10日付けブログで新レシピの湯種製法になったことを紹介させて
もらったKORONE Japanese Bakeryとのコラボで『抹茶+パン』の
面白い商品を販売する予定なのでお楽しみに!

コメント

もう暫く”試食”継続… @KORONE Japanese Bakery

2024年07月12日 | シラチャの店

一昨日のブログで新たにパンの製法を湯種製法に変更したことを
お知らせさせてもらったKORONE Japanese Bakeryですが、色んな
方が方法拡散してくれたようで、自身の友人知人と直接は知らない
友人知人の友人知人(笑)も続々と試食に訪れてくれています…

っと言うわけで、試食可能期間を暫く延長…

 

っが、スタッフ不足で実店舗の営業日&営業時間が現状下記のような
状況となっているんで店舗営業時間中にヨロシクお願いします!

 

 日曜日~金曜日;11:00~17:00
 土曜日;定休日

コメント

湯種パン @KORONE Japanese Bakery

2024年07月10日 | シラチャの店

直近では3月29日付けブログでJ-ParkでのYATAI Food Festivalに出店した
ことをお知らせさせてもらった、AEON Mall Sriracha近くのKORONE 
Japanese Bakeryですが、ここ何ヶ月もの間に何度も試作に試作を
重ねてようやく完成した湯種製法で作ったパンを本日=7月10日から
販売
します!

全てのパンを湯種製法に変更していますが、本日は試食用
”湯種食パン”を用意していますので、是非、店頭で確かめて下さい!

 

 

 

 
KORONE Japanese Bakery のロケーション 
     (AEON Mall Sriracha駐車場入口向かい側)

コメント

YATAI FOOD FEST @J-PARK 開催中!

2024年03月29日 | シラチャの店

今月27日付けブログで書いたYATAI FOOD FEST @J-PARKが本日から
開催されています!

昼前に降った”にわか雨”で心配しましたが、その後は晴れて良い天気
になっています。
まぁ、その分”クソ暑い”ですが…(笑)

会場はドンキが有る新しい建物側です。
(Max Valuの反対側… )

 

上記リンク先の27日付けブログに書いたようにKORONE Japanese
Bakeryも出店しています。
この暑さなんで、保冷剤で対応してるんで、パンを手にした際に
チョイ冷たい箇所があるかも知れませんがご容赦を…

 
  Jump@labo様、お買い上げありがとうございます!
   その後、うちのスタッフの息子がリンゴ飴買いに行かせて
      もらいました…(笑)

 

明後日31日の日曜日の19時頃まで販売する予定なんでヨロシクお願い
します!

コメント

YATAI FOOD FEST @J-PARK

2024年03月27日 | シラチャの店

2月23日付けブログで新商品について触れさせてもらったAEON MALL 
SRIRACHA近くのKORONE Japanese Bakeryですが、今週末の金曜~
日曜日にJ-Parkで開催される”YATAI Food Fest.”に出店させてもらう
ことになりました!

 
   KORONE Japanese Bakery インスタグラムより…

上記リンク先のインスタに書いてあるように、インスタのフォローで
会場での10%オフの特典がありますのでヨロシクお願いします!

 

 
YATAI FOOD FEST開催日=3月29~31日も店舗はオープンしています。

 

 

この3日間は、現在、店頭販売していない新商品も出ますので、春休み
中もシラチャに残って居られる方は是非J-Parkまで!

 

詳しい開催場所は1月4日付けブログで取り上げた”餅つき”を開催した
”ドンキ”の有る建物と”和食さと”や”花のれん”のある場所の間のエリア
です。

コメント

『カリカリ甘く』

2024年03月02日 | シラチャの店

久々のパシフィック・パーク・シラチャ=ロビンソン地階のTOPSに
買い物に…

果物も高くなりましたねぇ…
"プレミアムなリンゴ"が一個で79バーツ…

 

この歳になるまで、どう”甘い”かを表現するのに”カリカリ”を使った
ことが無いので、どんな甘さなんかは想像つかんけど、それに加えて
『世界1位のリンゴ』らしいので、さぞかし甘いんだと思います…(笑)

コメント

KORONE Japanese Bakery 新商品

2024年02月23日 | シラチャの店

2月7日付けブログでTao Bin自動販売機設置の件を取り上げたAEON
MALL Sriracha近くのKORONE Japanese Bakery (クリックで店の
インスタページに飛びます)
では順次新商品を増やしてラインナップを
広げて行っています。

 

【新メニューの紹介】
Melon pan                     49B
Choco Melon pan         59B
Pumpkin bun (2p)         60B
Pumpkin Bread half       65B
mini Melon(4p)              99B
mini choco melon(4p)  120B

 

 https://maps.app.goo.gl/ahiyXcKY7Qn6EsMt8
  実店舗のGoogle Mapロケーションです。

 

今月中にもまた何種類の新商品を発売予定ですし、来月からは
Sシラチャ1階のミニショップでも販売を開始する予定なので、
S在住の方はヨロシクお願いします!

 

コメント

TAO BIN 自販機 @KORONE Japanese Bakery

2024年02月07日 | シラチャの店

TAO BIN側が指定する最低売上に届かない日が多かったので、
現状、敢え無く自販機撤収となっております…

**********************************************

 

昨年8月25日付けブログで取り上げたAEON MALL SRIRACHA近くの
Japanese Bakery KORONEですが、その後、前オーナーさん時から
かなりの”問題児”だったパン職人をようやく辞めさせることができた
ので(前オーナーさんも、そのパン職人との問題で早く店の譲渡を
したかったんでしょう…)、その後はLe Cordon Bleuで本格的に勉強
されてた先生に付いてもらい、新しいパン職人で再スタートを切って
います。

未だまだ、以前程の種類のパンは販売できていませんが、少しづつ
種類も販売量も増えてきたので、しばらく中断していた、各コンド
ミニアムへの配達も需要の多い所から再開しています。

 

っで、パンとは関係ないのですが、店舗前にTAO BINの自販機を設置
したので、AEON MALL SRIRACHAや、隣りのPHYSIO CLINICにトラン
ポリンをしに来た人は(?)、一度試し書いでもして下さい。
初日にアイスカプチーノを買いましたが、180秒かけて豆挽きから
やってサーブしてくれました。(笑)

 

それにしても、辞めさせた職人さん、腕は良いのに非常に残念です…
せめて中学くらいは卒業してくれていれば、もう少しまともな話し
合いが出来たんだとは思いますが、タイでも日本でも初等教育の大事
さを痛感させられる出来事でした。

コメント

『激変!タイの大麻事情(上)』(アジア経済ニュース)

2024年01月19日 | シラチャの店

本日付けのNNA ASIA アジア経済ニュースのサイトに『激変!タイの
大麻事情(上)』と言う記事が載っていました。 

 

 
    1月18日付けNNA ASIAのニュース

 

普段ならブログで取り上げるような事では無いんですが、ちょうど
タイミングよく(?)、今から15~16年も前の2008年9月15日付けの
ブログ
で”先発投手には大学の女子チームのエース”と書いていた、
その元ブラパ大学ソフトボール部の女子投手から、「大麻ショップを
オープンしたので、また来て下さい!」みたいに言われたので取り
上げてみました。

 

個人的に娯楽目的の大麻とか全く興味無いし、とりあえず日本の
法律的には「海外での使用も処罰対象」となっているらしいので、
他人に薦める気もありませんが、バンコクやパタヤ,プーケット
などだけでなくシラチャにも、所謂、大麻ショップが増えて来た
段階で上記リンク先のニュースのような再規制をかけていっても、
この国でどんだけの効果が有るんやろう???っていう感じです…

 

そのショップをオープンした彼女から送ってもらったロケーションを
チェックすると、シラチャ・プレイスの大きな階段を上った2階で
在シラチャの日本人にも目に付きやすいとこですね…

 

”禁止”となっていて罰金の対象となるシーシャや電子タバコも巷に
蔓延っているし、普通のタバコも路上喫煙はNGで規制が決まった
直後は警察に捕まったり、罰金という名の小遣いをせびられていた
日本人もチラホラと見かけましたが、今ではその規制自体を知らない
出張者や駐在員も居るような状況で、今回の大麻の再規制がどんだけ
力を入れて守られて行くのかが見ものです。

 

コメント

Work Permit 用の健康診断

2024年01月16日 | シラチャの店

タイで働く外国人は労働許可証を取らなくてはならないのはご存知の
通りで、その労働許可申請にはビジネスビザ等と共に健康診断書も
提出しなければダメなんですが、その健康診断の診断表記必要内容は
下記の通りで多岐に渡ります。

こんな健康診断をもう20年以上も毎年取っていて、最初の4~5年は
素直に(?)パヤタイ病院等に行ってましたが、その後からは会社近くの
クリニックに行くようにしています。

 

っで、ここ最近になって会社の近くがだんだんと栄えてきて、
昨年からは新しく出来たココ⬆に…
社内では「クリニック・ワークパーミット」って呼んでるんで、
未だにクリニックの正式名称を知らんし覚える気も無い。(笑) 


https://maps.app.goo.gl/WNE5S1NyVLifi19k6 
 っと言うロケーションなんでシラチャ町中に住んでる方には
  全く意味有りません。

車も前にパッと停めれて、この日は予約も無しで受付から証明書を
もらうまでの所要時間25分ほどで料金500バーツ…

検尿と採血はしたけど、あの短時間で上記の診断を全て終えるのは
凄い
本当に調べてくれていると信じよう…

家が近いとか会社が近いって言う方は使ってみてください。

コメント

365 Cafe & Diner 店舗営業再開

2024年01月10日 | シラチャの店

昨年11月20日付けブログで365 Cafe & Dinerの店舗営業一時休止の
お知らせをしていましたが、シラチャ日本人学校の3学期スタートに
合わせて(?)1月8日から店舗営業を再開させてもらいました。

暫くは、(載っているメニューの)アレが無い...コレも無い...ってことに
なるかも知れませんがご勘弁を...

 

 
  365 Cafe & Diner / Google Maps Location

 

店舗営業時間は以前と同様に;-

    平日 ;11時から14時
  日曜日;9時半から16時
  土曜日;定休日

なんでヨロシクお願いします!

 

コメント

365 Cafe & Diner 店舗営業一時休止

2023年11月20日 | シラチャの店

9月12日付けブログで営業時間短縮をお知らせしたばかりの365 Cafe 
& Dinerですが、都合により店舗営業を一時休止することとしました。

オープン以降、毎日営業→定休日設定→営業時間短縮→一時休止と
なると、いよいよ「次は廃業か!?」って思われるかも知れませんが、
一時的なスタッフのやりくりの問題で、それは有りませんので
ご心配なく…(笑)

最終的には数年後の夜営業も目指して動いてるんで、また営業再開
決定時には直ぐにココにもアップするんでヨロシクお願いします!

 

 

コメント

アデニウム @365 Cafe & Diner

2023年11月03日 | シラチャの店

植物とかに全く詳しくないんですが、先日、セントラル・シラチャで
”サボテン・フェア”みたいなのをやってたので、銀行の待ち時間潰しで
覗きに行った時に、たまたま見てたお店の人に「コレ、きれいな花が
咲くよ」みたいに言われて、全体のフォルムが面白かったんで半信
半疑で買って、鉢を移し替えて365 Cafe & Dinerの入り口の所に置い
といたら、ほんまにキレイな花が咲きました…(笑)


  

知ってる人には当たり前なんやろうけど、なんせ半信半疑で買った
もんなんで驚きです。

しかも、本日のブログタイトルが「アデニウム」ってなっていますが、
その名前さえも知らんと買って、花が咲いたんで調べて「へぇ~、
アデニウムって言うんや…」っと言う程度ですが、調べてみると幹を
太らせるのが流行ってると言うか、正しい育て方なんですか???

ちょうど良い(背の)高さで全体のフォルムが面白かったのと、そして
何と言っても値段が安かったんで、何気なしに買ってみたんですが
面白そうなんでチョット気合い入れて(?)育ててみようかと思います。

ブログ読者で詳しい人が居れば色々と教えて下さい!

 

コメント