ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

サイン考

2019-01-22 08:50:08 | ベイスターズ
亜細亜大学で自主トレをしていたベイスターズの宮崎選手がファンと表現したくない迷惑な人間から酷い扱いを受けた、という話を知りました。
一緒に自主トレをしていたオリックスの宮崎選手、おそらく練習見学をしていたファンのツイートを総合すると、立入禁止区域で厄介者がベイ宮﨑選手にサインを要求、断られると腹いせにサインを書いてもらおうとしていたカードを破り捨てて暴言、ということらしいです。
理解できない。
まず立入禁止区域に侵入する時点で見学する資格ないです。
そんなところから声をかけたら断るに決まってる。
むしろ断るのが正しいし、場所を提供してくれている大学への礼儀だと思う。
カードを破り捨てる。ファンなのに?
もしゴミだと思うならば家で処分しなさいよ。
語られないエピソードがあって怒り心頭になっても仕方ないと無理矢理仮定しても、何の非もない大学構内を汚す道理はないのです。
更に暴言。

これらの行為を全て引っくるめて許容できる出来事なんて想像もできません。

オリックスの宮﨑選手のインスタは非公開の為私は見られません。
しかしフォローしている方が一部今回のやりとりについてをツイートに流していました。
それによると迷惑行為への非難の投稿に対して、ベイの宮﨑選手がファンを蔑ろにしている旨の反論コメントをした人がいるようです。


いやいやいやいや、、、
サインを断る=ファンを蔑ろにする
ではないでしょ?
サインする選手>サインしない選手
でもない。
確かにサインを貰うと愛着が湧いて、ついついグッズなどを買うことはある。
でもそれが絶対じゃないから。

サイン貰うと嬉しくて、ついつい感謝のツイートなどしてしまいますが、そういう行為が上の不等式を成り立たせる土壌となっているかもしれないから、控えた方がいいかもしれません。
自分が反省するならばソコです。

ただ今回の件で「サインを貰うファンは迷惑だ」というような意見もパラパラ見られましたが、それは同意できません。
何故ならば営業戦略の一部だと思うからです。
そうでなければ、何故色紙を公式サイトで売っているのでしょうか?
ご丁寧にサインペンまで。

ベイスターズの新人選手が合同自主トレを実施している長浦では、新人選手のグッズと共に色紙、サインペンが販売されていました。
サインしてもらえるかもよと付加価値に訴えて販売しているようにしか見えません。
サインも営業ツールの一つになってます。それにファンが乗るのは悪くないですよね。
問題は所謂マナー。
マナーはルールではない為個々人の良識に依ります。
しかし良識というのは共通でない事が多いです。
野球観戦していると私と常識の基盤が違う人を多々見かけます。
どっちが良い悪いではなく違うという事実だけが重要で、それが故にマナー論争は常に解がありません。

サインは営業戦略という考えがあるからサインを貰うこともある私と、
スポーツ選手なのだからスポーツに専念すべきでサインなんて必要ないという人と、
隔たりがあっても仕方ないと思います。

自分の考えは以下の通りです。
サインの話だけでいえば、アクターは3つあると考えています。
ファン、営利企業たる球団、そして選手。
ファンはサインを貰えたらプラスのベネフィット(重要なのは貰えなくてもマイナスではないこと)。
球団はサインの為にグッズを買ったらプラスのベネフィット。
問題は選手ですが、所属球団の営業成績が上がることはプラスに働くはず。
グッズ売上が年俸に連動しているならばより分かりやすいベネフィットになると思うものの、
内部的な事は分かりません。
ただし野球選手の本分は野球であることは確かです。
その適正バランスは我々ファンには分からないので選手自ら申告するしかない。
だから選手は断ることも仕事だと思います。
ファンは断られたら選手が自ら考えて仕事をできていると喜べるようになれたらいいですね。

今回の件の人が宮﨑選手のファンだったとは思えませんが断られて逆上するほどに好きだったとしたら、公式のサイン会などを我慢強く狙っていけば良いと思いました。
ファンフェスのサイン会、ファーム調整の時があればファームサイン会に出ることも稀にあるでしょう。
一昨年ファームのサイン会でてましたよね。
私は去年ファームサイン会で梶谷選手からサイン頂きましたし、一軍レベル選手が参加する事もある。

宮﨑選手は3塁側内野席で観戦していると、自分の名前が入ったタオルを振っているファンに手を振り返したり、ファン思いの選手だと思います。
ファンを蔑ろにしているように言われるのは本当に許しがたいです。