◆◇◆ 日々のことがらを「仕組み化」しよう! ◆◇◆

仕事もプライベートもできるところから「仕組み化」してラクしよう!

地元の絶景


< 2012年1月1日撮影 早朝の秩父ミューズパークより武甲山を望む >


< 2015年8月8日撮影 行田市の忍城にて御三階櫓を望む >

ついに全国区へ!!!「だれとでも定額」発表!

2010-12-05 | Weblog
そうなんですよ、「ついに全国区へ!!!」なんですよ、
この「だれとでも定額」というオプションプランは。

ウィルコムストア

今まではテスト運用として、まず最初に
ウィルコム沖縄(株式保有の関係で別会社になっています)で
導入されたオプションプランなのです。

その後、北海道、宮城、広島と少しずつテストエリアを拡大し、
晴れて今回全国区へ展開となったワケです(^O^)



基本的な内容は、月額980円で
1回の通話は10分以内、月に500回までの制限内であれば
固定電話・IP電話・他社携帯電話のどれにかけても
面倒な登録作業などをしなくてもタダでかけられる、という
日本初の通話向けオプションプランなのです!!!

・・・これって結構すごいことですわよ、奥さま(^^ゞ



今まで通話料をタダにしようと思うと
家族割引に登録したり、3カ所までの登録だったり、
携帯電話会社が同じでないと駄目だったり・・・と
当たり前ですけどかなり制限が強かったワケですよ。

そこにきてこれ、「だれとでも定額」なら
全然登録作業も必要なく、通話先の制限もなく(国際電話等を除く)
自分がオプションを付けさえすればOKなんですよね~(^O^)

もうこりゃー、みんなで渡りましょう、ウィルコム横断歩道(笑)



補足になりますが、このオプションプランを申し込めるのは
新ウィルコム定額プランS」と「新ウィルコム定額プラン」の
2つの料金プランを選んだ場合に限られます。
・・・でも、最近買うとほぼ全てどちらかの料金プランだから
問題になる人はかなーり少ないはず(^^ゞ



実際、このオプションプランによって
ウィルコム沖縄の加入者数は減少から増加に転じたそうなので、
新生ウィルコムの最初の起爆剤になることを
いちウィルコムマニア(笑)のワタシは切に切に願っております♪

・・・みなさんもぜひ、ウィルコム持ってみてね(^O^)?
(佐々木希ファンの方は絶対持ちましょうね♪)

HONEY BEE 4、発売ですねっ(^O^)/

2010-12-05 | Weblog
いやはや、ワタシとしたことが、1日遅れになってしまった~(^^ゞ



ホントは昨日書くべきでしたよね、こんな重大なこと(笑)



新生ウィルコム?の栄えある第1弾リリース端末の
HONEY BEE 4」が発売になりましたぁ~♪

・・・え?どうしてその前の「HONEY BEE 3」の時は
そんなに個別に騒いで取り上げなかったかって???

ちなみに、その「HONEY BEE 3」の名前を出した記事は
左手ケータイのコツ。 その3」と
直球勝負なアナタにオススメ!?」の2つ。
どちらもストレート端末の括りで書いただけの
サラッとした触れ方しかしてないんですよね、ワタシ(^^ゞ

実はその理由は単純で、
「ボタンの形状や押した感じがあまり好きになれなかった」の
ただ1点だったんです・・・ウィルコムさん、すまぬ(笑)



しかし、この新生ウィルコムの「HONEY BEE 4」は
たぶんそうした点も改善され(クレームもあったのだろうが)、
小さいストレート端末としては押しやすい形状に変化してます。

  
(画像をクリックすると詳細情報ページへ移動します)

ホラ、かなり押しやすそうでしょ(^O^)♪
これで今まで「デザイン重視が強すぎるボタン」だったのが
見事改善されて「フツーの人でも使える」感じになりましたね!



そして時を同じくして新生ウィルコム反逆の切り札となる
だれとでも定額」というオプションプランが発表になっています!!!

ウィルコムストア

これについては次の記事で詳しく書きますね~(^O^)/

プロバイダのメールを使わなくなってきた・・・

2010-12-04 | Weblog
最近になってようやく気づいた、というレベルのことだけど。
このところプロバイダ(ぷらら)のメールを
殆ど使わなくなってきたことに改めて気づいた(笑)

・・・別に嫌になった、とかそういうことではなく。



もともと個人的なメールのやりとりが非常に少ないワタシだが、
(友達が少ないんだろ、とかの正しい指摘はナシね~)
それ以上に「ソフトを起動して受信」というプロセスが
非常に面倒臭く感じている、ということがある。

どんだけ面倒臭がりなんだよ、俺(^^ゞ
(あ、最近この「、俺」って表現、ややマイブームです・・・)



もちろん、全く使っていないというワケではなく
重要な申し込みやインターネットバンキングなどのメールは
ちゃんとプロバイダのメールで受信している。
(っていうか、フリーのアドレスでは申し込めないモノでしょ、それ・・・)

しかし、それ以外のメールについては巷で人気の
Gmail・Yahoo!メール・Hotmail・gooメールなどで
殆どを済ませてしまっているのが現状(^O^)

・・・しかもアドレス自体は結構な数もってるし(笑)
(別に怪しいことに使っているワケじゃないですよ~)



このフリーメール、しかもWebメールってのは、
本来は拘り出すときりがないワタシの性格からすると
ある意味精神衛生上すこぶる良い結果をもたらしてくれる。

それは「メールデータのメンテナンスをしなくていい」ということ。

以前の記事「メールの復元もらくらく(^O^)v」で書いた
ジャストシステム製品の「Shuriken 2010」を使っていると
その日の作業が終了するたびに「メールデータの最適化」を
したくなってしまう衝動にかられる・・・っていうかしてしまう(^^ゞ

・・・本当はそんなことあまり大きな意味を持たないことは分かった上で
精神的に「整理しないと気持ち悪い」という妙な潔癖症的な感覚から
毎度「最適化」の操作をしてしまうのだ(笑)

しかし、Webメールなら、データの本体はクラウド(サービス提供元側)だし
「こっちではなーんにもできない」ことが明確なので
逆に何もしなくていい安心感から余計なことに時間が取られないのだ(^O^)v
するのはメールの振り分け設定とかフォルダ分類くらい。

余計なことに煩わされることなく「書く」「読む」に徹することができるのは
何にも代え難い感覚だ、と本当に思う。



確かに、データの本体は誰のもの?(以前の記事「そのデータ、誰のもの?」を参照)
と聞かれると非常に危険な部分と隣り合わせなことも事実なのだが、
そのあたりは「命に関わる(またはお金に関する)メールは手元で」という
自分としての基準を設けることである程度不安は取り除けると思う。

・・・どんな方法を選んでも完璧という状態にはほど遠いので、
ある程度というライン引きが重要だと思われる(^^ゞ

まぁ実際には意外と申し込み系のメールもフリーメールで受信してたりする、
というひじょーに適当なラインでしかないのだけれど(笑)



あとは、ワタシのように複数台のパソコンが家にある場合は
「同期」というこれまた面倒臭い作業をしなければならないけれど、
その部分もWebメールなら全く問題なくクリアできる♪

・・・実はこっちの方が本当に面倒でどうにかしたかったのだ(^^ゞ

Webメールなら、どのパソコンから見ても同じだし、
設定も1回すればいつでも同じ条件でストレスがなくなる。
これは本当に嬉しいことだ♪

ただ、ワタシは最近流行りの「ストレージ同期」は使うつもりがない。
(パソコンの中のデータを全部クラウド側に移して複数台で共有すること)
それは単純に「そこまでするのは怖い」という感情からである。

メールはたとえWeb上から全部消えても大丈夫なようにしてあるから
「明日から使えませんよ」と万が一言われても何とかなるが、
さすがにデータ全部は非常に怖い。というか怖すぎる(^^ゞ

・・・そういう意味でワタシは結構「保守的」なのだ(笑)



まぁそれでも、以前に比べれば「全部自分のところでぇ~」みたいな
頑なな自前信者ではなくなってきたことは明らかなので、
バランスよく精神衛生上のことを考えながら
新しいサービスを使っていこうと思っている(^O^)

いやはや、面倒臭がり屋、というのもあながち悪いことばかりではないのだ(笑)

アルファブロガーさんのブログが痛い(^^ゞ

2010-12-04 | Weblog
・・・単なる僻み、みたいなタイトルですな(笑)



もちろん、僻みとかで書いたんじゃないです、ハイ(^^ゞ



実名とか、実ブログURLとかはもちろん書けないんですけど
ここ数日ちょこちょこと見ているアルファブロガーさんのブログを開くのに
非常に苦痛を覚えることが多いので、ちょっと書いてしまう(笑)



アルファブロガーさんのブログはもちろんPV(ページビュー:閲覧数)が多いので
それが置かれているサーバーに高い負荷がかかることは自然で、
そのことで表示速度が遅くなることは重々承知しているところではあるが
それだけではない理由があるな、とワタシは考えた。



その理由とはズヴァリ!「ブログパーツ等の数が異常に多い」ということ。



実際に開いてみると、最近流行りの3カラム(列が3つあるってこと)の
テンプレートを使用しているのは別に問題がないとして、
(昔の3カラムと違って、本文が一番左で細い列が右に2つ並んでいるのが流行り)
その右側2列に「これでもか!」っていうくらいブログパーツが並んでいる(^^ゞ

もちろんその殆どが広告やアフィリエイトパーツなのだが、
それ以外にもTwitterFacebook、ニュースやランキングなど様々なパーツで
非常に賑やかなモノになっている。

どちらかというと、ブログ本来のカテゴリー表示や最新記事表示などは
かなり小さい文字サイズであったりして、隅に追いやられている印象(笑)

まぁ、自分の経験でもカテゴリー表示から読むことはあまりないので
実用上は全く問題ないんだろう、とは思うのだけど(^^ゞ



本来ならば、このパーツのせいで表示速度が遅くなる、ということは
そうそうないのが通常なのであるが
その設置数が相当多くなってくると話は違ってくる。

それは、ブログパーツが他のサイトから「データを寄せ集める」処理が
ものすごく長くなってくるからに他ならない。
しかも、その寄せ集め元サイトが落ちていたりすると状況はさらに深刻だ。
(落ちている:サーバーが停止してデータにアクセスできない状態)

そのため、ブログパーツをたくさん使っている何人かの
アルファブロガーさんのページは下手をするとずーっと読み込み中で
終了まで数分以上かかったりすることもあるくらいだ(^^ゞ
(実際ワタシの環境では光回線を使っているのに読み込みに数分かかった)
・・・あまりにイラッとして途中で閉じてしまったこともしばしば(笑)



ちなみに、ワタシのこのブログでも試しにTwitterのブログパーツを
昨日から貼ってみたが、それだけでも明らかに速度が変化する。
(Twitterサービスがやや不安定なことが多いのも原因の一つ)
・・・そこまですごく影響はないかと思うのでしばらくは設置したままにしてみるけど(笑)

gooブログは多くのブログASPと比べてブログパーツの制限がかなり厳しく、
カスタマイズの自由度は低い方に属すると言わざるを得ないが
その代わりにサーバー負荷が軽くなり、ページ表示が軽くなり、
記事がサクサク読めるという好循環を生み出す作用があるとも思う。

ワタシはgooブログの有料プランを使用しているので
無料版よりはもちろんカスタマイズの幅は広い(だからアフィリエイトもできる)が、
それでも他のブログASPに比べると制限がかなり強い。
(スクリプト系などが認められていなかったりするし)

しかし、本来は記事の内容で勝負するのがブログの役割だと思うので
あまりに読みづらいサイト、開くのに異常に時間がかかるサイトにするのは
ワタシの本来目指すところではない、と言い切ってみる(笑)
(アフィリエイト収入が入らない負け惜しみだろ、という評価はごもっとも♪)



あともう一つ、補足的な理由としては「制作者側の環境が良すぎる」ことも
原因としてあると考える。

アルファブロガーさんはもちろんコンピュータに詳しい(または次第に詳しくなった)人が
圧倒的に多く(そりゃー当たり前だわな)、それに伴って
自分のコンピュータ環境もこだわりを持って構築されていることが多い。

・・・ということは、一般人の環境よりとっても良い環境である、ということ。

となれば、自分のブログが多少重くても記事を書いている制作者側は
あまりそのことが気になっていない、ということが言えるのではないか。

少なくともワタシのように「表示が遅くてイラッとして途中で閉じる」人のことを
考えて制作しているとは到底思えない(笑)
・・・いや、考えてもらっても困るんだけどね、そんなこと。



要は「ブログに何を求めるか」ってことに行き着くワケだな、こりゃ(^^ゞ



そりゃーワタシも、収益とか新しいモノをたくさん試す、となったら
見る人のことはひとまず置いといて(笑)、
そうした「パーツがたくさんあるブログ」を作る可能性もあるかな、とは思う。

しかし、幸か不幸かワタシはこのテンプレート(「ラフペーパー」という名前)が
とても気に入っているし(だから相当長期間変えてない)、
このテンプレートだと細かいカスタマイズができない仕様になっているので
まだしばらくはこんな感じのシンプルなサイトであり続けると思う。

まぁ、それはそれでワタシの考え方が出ていると言えるかな、と。
(これから先のことは分からないけどね)



さーて、また勉強のためにアルファブロガーさんのページを見ようかな(笑)

回線速度と表示速度は比例しない・・・。

2010-12-04 | Weblog
ここ数年はインターネットのブロードバンド回線がメジャーになってきたので
光だ、ADSLだ、ということが議論になることも減りましたね(^^ゞ

どちらかと言えば無線系(3GとかWi-Fiとか)の話題がホットなのでしょう。



しかし、この「インターネット回線の接続速度」と
パソコン上での「Webページの表示速度」は
単純に直接比例していくワケじゃありません。

・・・そんなの分かってるよ!という方は他の記事へどーぞ(笑)



あ、まだ読んで下さってます?嬉しいですねぇ~(^O^)



もちろん、回線速度が速くなればなるほど
Webページの表示速度が速くなるのはウソではないです。
ま、そうでなければブロードバンド回線が普及しませんし・・・。

ですが、本当に表示速度を上げるならば、回線速度だけでなく
「パソコンの処理速度(性能)」にも気をつけなければいけないんですね。

・・・って、そんなことか、と思われた方は他の記事へどーぞ(笑)



あ、それでもまだ読んで下さってます?本当に嬉しい♪



ワタシが今まで見てきたケースで言うと、
回線速度は充分確保できているのにも拘わらず
思ったよりも体感速度(表示速度)が速くならない、という
悩みを持っている方を結構多く見受けます。
(実際は悩みにもなっていなくて気づいていないこともあるが・・・)

かくいうワタシも、数年前ADSLを使用していた時に
そこそこのスピードでWebページが表示されていたので
あまり気にしていなかったのが、パソコンを買い換えたら
激速!と感じるくらいに表示速度が変化しました(^O^)

それからは、回線速度とパソコンの処理性能を
バランスよく組み合わせていくことで
体感レベルでWebページの表示速度が速くなる、
ということを意識してアドバイスをしていくようになりました♪



そうなると、単純に「最高にイイやつを持ってこい!」的な
成金日本人(笑)的な発想になってしまいかねないのですが、
もちろんそういうことを言いたいワケではなく、
「あまりに古いパソコン」や「新しいけど性能が低すぎるパソコン」を
使わないようにすればいいだけなのです(^^ゞ

要するに「中の中」とか「中の上」クラスのパソコンを選んでいれば
特別に最高のものでなくてOK、ということです。

実際、ワタシも最高の性能、なんてパソコンを買ったことがありません(笑)
(単純に貧乏だから、という話もあるけど・・・)



じゃあ「あまりに古いパソコン」ってのはどのくらいか、というと
だいたい丸5年以上経過してきたものは黄信号(やや危険)、というレベルです。
8年とか9年とか経過していたりしたら赤信号だと考えた方がいいです。
(これは、購入当時に中クラス~中上クラスを買った場合の話です)

もちろん、インターネットを使うことがないパソコンならば
あまり大きな問題になることはないと思います。
本体の処理性能とOS(Windowsとか)のバージョンのバランスが良ければ
動作速度に不満を持つことがあまりないと思いますので。

しかし、インターネットでブロードバンド回線を使用して常時接続、となると
想像以上の負荷がパソコンにかかってきてしまうので
全く実用的に使用できない状態になってしまうのです(^^ゞ

特に標準的に入れる必要のあるウィルス対策ソフトの動作には
パソコンの処理性能の差が顕著に表れてきます。
古いパソコンで動かすと、下手したら何十分・何時間も待機状態です(笑)
(ちなみにワタシはその実体験を何度もしています・・・)



あともう一つの「新しいけど性能が低すぎるパソコン」については
殆ど説明の必要もないような気がしますが、
購入当時に「激安(異常な値下げ)」とか「最下位」というレベルのパソコンは
なるべく買わない方がいい、という意味になります。
(だいたいお店で処分品扱いになるのはこのレベルが多いです)

安いことは歓迎すべきことですが、パソコンの場合は
「支払った金額に相当する快適さ」が手に入るようになっていますので(^O^)

論理的には「一昔前の性能のパソコンが値下げされている」ので
一見すると特に損はしないように感じるかもしれませんが、
それはパソコン本体という「ただの箱」部分だけの話であり
パソコンは本体とOSとソフトウェアの総合的な環境で判断しないといけないのです。

安いパソコンの場合は本体の性能は一昔前ですが
OSが新しい(今だとWindows7とか)モノに変わっていますし
ソフトウェアもその当時よりどんどんバージョンアップしていることでしょう。

・・・となると、相対的に本体の処理性能が低すぎることになってしまうのです。



話がだいぶ逸れてきてしまっていますが、
ブロードバンド回線に変えたのに「何だかあんまり速くないなぁー」とか
愚痴をこぼしそうになった時は
「パソコンの処理性能」に視点を変えてみることを強くオススメします(^O^)/

おせち料理の注文はお早めに(^O^)/ その(2)

2010-12-03 | Weblog
そして調査の結果、最終的に候補に残ったのはこの3つ。
【12月15日で受付終了】京都・大原三千院の里「雅の事始め 初春おせち」(6寸二段重)
【京都料亭「石塀小路さくら」】おせち 万葉 三段重
【京都料亭「わた奈べ」】おせち 初夢 三段重
それぞれクリックすると商品の詳細ページに飛びますよ(^O^)♪
しっかし、どれも美味しそうだけど、それ以前に結構なお値段(^^ゞ



でも、もう「買う!」って決めたし、これ以下のお値段で買えるのは
かなり厳しい状況であるので、ええいっ!って感じで
ポチッと注文ボタンを押してしまった(笑)

・・・ちなみにこの中のどれを選んだか、はナイショ(^O^)♪
(もちろん、買わないでこれを書いてはいません、マジで)



みなさんもクリスマスの準備やらで忙しいとは思いますが、
おせち料理は申し込みできる期限があまり長くないので
お早めに「この記事の商品から」選んで下さいねっ(^O^)/

・・・オイオイ、すげー売り込んでんじゃねーか、コレ(笑)

でもよろしく~♪

おせち料理の注文はお早めに(^O^)/ その(1)

2010-12-03 | Weblog

街はクリスマスの話題でもちきり・・・なのかもしれませんが、
自分の状態からすると全くクリスマスを楽しめそうにない(笑)ので
ちょっと反発してその先のお正月のことを考えたみた(^O^)

・・・で、お正月と言えば「おせち料理」かな、と。



実は我が家、今までマトモに「おせち料理」なんて買ったことがなく、
おせちに入っているそれぞれの料理にもさほど興味がなかったので
(料理に興味がないのはワタシの主観であり、家族の意見ではない・・・)
今年も特別おせちのことを考えるつもりなんて毛頭なかったのだ(^^ゞ

・・・しかし、ある日状況は急変する(笑)



家族からいきなり「今年はおせち買ってみようよ~」なんて言葉が
投げかけられてしまったのだ!!!(ナゼ、どぉしてぇ~???)

まぁあまり深く突っ込むと機嫌が悪くなりそうな雰囲気もあったので、
軽い感じで「そうだね、たまにはねぇ」なんて
最初はあまり真剣でなく軽ぅ~く流すような受け答えしかしなかった(^^ゞ

・・・しかし、その後も度々おせちの話題が出てくる。こりゃー、マジだ(笑)



てなワケで、渋々ながら「おせち料理」がどのくらいで買えるのかリサーチ。
・・・おいおい、結構高いじゃねーかよ、コレ(^^ゞ
興味ないモノにはお金をかけない主義(笑)のワタシは、まさかおせちが
10,000~20,000円程度の高額商品だなんて全く知らなかった(反省)。
コンビニとかで売ってるタイプなんて10,000円のモノは皆無で
殆どが15,000円以上するようなモノばかり・・・ちょっとぉ~(^^ゞ

で、コンビニで買おうとするのは勿体ないと判断したワタシは
お得意の?ネット購入を前提に調査を続行(^O^)/

すると、自分が登録しているドロップシッピングの「自己買い」ならば
実質的に最安値の10,000円程度で購入できることが判明♪
おぉー、流石は俺サマ(笑)、なかなか賢いぞ!


(次の記事へつづく→)


gooブログのAmazonアフィリエイト投稿が不満な件。

2010-12-02 | Weblog
先日の記事「「紳竜の研究」はビジネスを考える上で必見!」を
書いていて、gooブログの仕様について非常に不満が残ったので
我慢しないで書いてしまうことにする(^^ゞ
(そこまで激しい感情、というワケでもないが・・・)



それは、gooブログ(有料版)で利用できるAmazon商品の
アフィリエイト投稿機能について。

もちろん以前からこの機能はあるし、
ワタシもいくつかこの機能を利用して記事を書いてきたので
あるなしがどうこう、ということではない。
(というか、ないと困る)



実は少し前に、ブラウザ上でのブログ投稿フォームが
バージョンアップしていて(現在はベータバージョン)、
以前に比べて操作性が上がって記事が書きやすくなっているのだが
それに伴ってAmazonのアフィリエイト投稿の処理も
若干変更されているようなのだ。

画面上では非常に分かりづらいが、
旧バージョンでは画像とテキストが「ただ並べられているだけ」だったのが
新バージョンでは「表のような感じ」で見やすくなるように挿入される。

そのため、書かれた後の記事を読む画面では
特に気にしなくても変に崩れることもなくキレイに表示される
・・・のだが、書いている時はだいぶ違う(^^ゞ



これはgooブログ利用者でアフィリエイト投稿を使用している人でないと
なかなか感覚が分からない(当たり前か)とは思うが、
記事作成画面に新タイプのアフィリエイト表が挿入されると
その前後に通常の文章を書こうとしても表の外を選択できないのだ。
(表の外側をクリックしてもハンドラが消えてくれず、カーソルも立たない)

・・・おいおい、これじゃアフィリエイト表の中にしか文章書けないじゃないか(笑)



もともとワタシはブラウザの記事作成画面を使うことが稀で、
通常はインストール型アプリとして提供されている
「gooブログライター」を使って書いてしまうのだが、
今まではこのAmazonアフィリエイト投稿の時だけは
ブラウザの記事作成画面を使っていた(その方が楽だから)。

しかし、これが使いにくくなってしまっているのでは、
もう「gooブログライター」だけで書き続けた方が
ワタシにとっては精神衛生上とても良い状態になるので
アフィリエイト挿入が面倒だがしばし我慢してみようと思っている。



試しに手作業でAmazonアフィリエイトを入れるとこんな感じになる。

太陽戦隊サンバルカン VOL.1 [DVD]

太陽戦隊サンバルカン VOL.2 [DVD]

太陽戦隊サンバルカン VOL.3 [DVD]

太陽戦隊サンバルカン VOL.4 [DVD]

太陽戦隊サンバルカン VOL.5 [DVD]

・・・え?どうしてサンバルカンかって???
そりゃー、ワタシの趣味ですから(笑)

ちなみにこの手作業状態では、通常のAmazon画面と併せて
AmazonアソシエイトのTwitter共有機能を利用している。
(つぶやき入力画面に書き出されたURLをコピペした方が早いため)

確かにちょっと面倒だが、下手にアフィリエイト投稿画面を使うよりは
ずっと手間が省けて作業時間も短い。
ワタシがプログラム等を作れる人間ならもっと省力化できるかもしれないが・・・。



ひさびさにネガティブな方向へ感情が向いてしまったので
こんなに長い記事になっているが、
結局はサンバルカンの売り込みになってしまった(笑)

・・・あぁ、これでワタシがブラウザで記事を書くことがさらに減ることになるなぁ・・・(^^ゞ

今日は飯ネタじゃなくて自転車ネタ(^-^)V

2010-12-01 | Weblog
えぇ、えぇ、先月はしょっぱなから飯ネタでしたから(笑)

たまには変えないといい加減怒られるでしょ、たぶん。
(↑誰に?とかは聞かないでね~)



そう、ワタシの相棒が1台増えたんですよっ(≧▽≦)
ホームセンターで見掛けて「可愛い♪」と思って
少し悩んだけど購入決定(笑)

いや、前から乗っている方は
軽量化目的でカゴもドロヨケも外しちゃったから
軽いけど買い物には向かないワケで(^-^ゞ

それはそれで良かったものの、少し悩みだったの(笑)







確かに安い自転車だから(15,000円くらい)重いけど、
20インチだから取り回ししやすいし、
何より折り畳みじゃないところがイイ♪

折り畳みで安いと構造上の不安がすごく大きいし(+_+)



ま、しばらく買い物とかに乗ってみて様子をみるとしましょっ(p^-^)p