平成の改新

経済ルネッサンス運動

新世界創造53

2010-08-30 09:02:22 | 日記
< 上場企業とその社員 >


 上場企業で働く社員達はどうでしょうか。

常識的に考えても定価販売 というものは、10%仕切りだと10倍の円天売上になるのです。

25%の仕切りとしても、4倍の売上です。円天市場が充実してくれば、円天の値打ちは上がる一方です。

社員達の中にも、日本国家が売りに出す円天株を購入した者も居る筈です。

ただ購入枠に制約があって狭き門である事は事実です。そんな中で、社会の円天市場での円天売上は好調を  続けているのです。

換金税が25%の手取りから22.5%とか、20%と落ちていったとしても、日本円給料の4倍円天で貰えるのなら大歓迎です。

会社としても一般社会での日本円売上が落込む一方ですから、円天支給の方が、都合が良いのです。

給料やボーナスを4倍円天で受取る ことになって来ます。

日本の一般社会の上場会社では、日本円給料に変えて円天給料を支払うのが常識化してきます。

その結果が益々一般社会では日本円を使った商売が下火となっていきます。

 上場会社の取引先への支払いにも変化が出てきます。

日本円の支払いよりも、4倍円天での支払いを感謝される事になって来るのです。

素材メーカーも考えます。

日本円で卸していた値段の4倍以上の定価を日本国家が付けてくれるのであれば、円天市場に出展することになります。

仕入れる方も、定価販売した円天で仕入れる事が出来るのですから、一向に構わないのです。

換金税を払って日本円にして支払わなくても、売上円天で決済が出来るのですから好都合です。

このような傾向が、8年も経過すると至る所の業界で発生して来ることになります。

 世界各国からも、素材メーカーが日本の円天市場に出展して来ます。

石油・ガス・アルミ・金・銀・銅・等々様々の素材が、勿論、食関係の素材も集まって来ます。

有名ブランドのメーカーは勿論、世界の名画・芸術品も集まって来ます。

円天売上を日本円と換金しなくても、日本国家の円天市場の電子貨幣・円天は立派に世界の通貨の役割を果たすことになって、為替レートも関係なくなるのです。


最新の画像もっと見る