VolleIsm~バレイズム~

Volley+Ismの造語。日本国内、世界のバレーの魅力を発信します!(現在、書籍化計画の記事は非公開にしています)

2010Vプレミア男子 / 東レアローズ

2010-02-10 | V league

お待たせいたしましたー
最初はリクエストにお応えして「東レアローズ」特集(?)です
もしかしたらあまりいい写真がないかもしれません


トミー(富松崇彰選手)



やっぱりサーブがすごくよかったです



グラチャンでも活躍した米山裕太選手

185cmって・・・自分より5cmも大きいのに、
世界では「小さい」って言われるんですよね

こういうガッツポーズ見てると、ちょっとヤンチャっぽい感じですね

あのツーアタックは惚れ惚れしますね阿部裕太選手

落ち着こう落ち着こうって

デヤン・ボヨビッチ(Dejan Bojović)
顔が幼い感じが好きですが何か

ミスして口をつぐむシーンも

2日間、いずれも奮

闘試合に負けて、悔しそうな表情でした
(写真は1日目、パナソニック戦後)

グラチャンで活躍した田辺修選手
試合後はご覧の通り、悔しそう

以前、全日本で活躍した越谷章選手
あれは確か2003年のワールドカップでしたね

うーーーん、シブい
誰か分からないけど、役者さんを思い出します


ブロックが良かった東レ

今は負けが続いてますが、
2連覇に向けて頑張ってほしいですね

次回は、JTかパナソニック
どちらかをアップしますお楽しみに(^ω^)



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございますっ! (けめを)
2010-02-09 09:39:06
写真の整理お疲れ様でしたっっ。
第一弾のUPが東レなんてうれしすぎます!
自分でも写真を撮ってたんですけど・・・ブレてたり、ピントが合ってなかったり
後頭部ばかりだったり・・・と(涙)
撮影の難しさを痛感しましたよ。。
めちゃめちゃ近い席だったんですけどね。。ベンチ裏だし。。
なかなか地元に来てくれないのに失敗しすぎ
次はいつ生観戦できるのやら~。。

では、UP楽しみにしています!
出待ちレポも楽しみにしてます
>けめをさん ()
2010-02-09 20:40:30
こちらこそ、わざわざアップ前にコメントいただいて
ありがとうございます

写真・・・難しいですよね~
自分も今回は、あまりいい写真が撮れませんでした

地元に来なければ、自分から出向く!
という方法もありですよ

次は岡山で、女子を観戦予定です

すぐに写真アップしますね
わーい! (けめを)
2010-02-13 09:05:37
どもども!写真UPありがとうございました!
アロメン大好きなんで本当にうれしいです~~

やっぱり撮影上手ですねぇ~。うらやましい

ワタシ、土日は仕事休めないんでなかなか観戦に行けないんですよねぇ。。
ほぼTV観戦です~~
今日明日はGAORAでバレー祭(?)なのでうれしい!

他のチームの写真のUPも楽しみにしてます!
>けめをさん ()
2010-02-18 18:08:28
アローズ、鳥取では負けてしまいましたね
残念でしたが、まだまだ優勝狙えるので
頑張ってもらいたいですね

撮影には慣れてきたんですが、まだまだです
これからも頑張って上手くなりたいです

そうなんですか…
それだと生観戦は貴重ですね

いつかお休みが取れたら
また観戦なさってください

3月に入ったら少し忙しくなるので
それまでにできれば2チームアップしたいと思います
間近 (奈々じゃ)
2010-02-23 14:41:09
春高の開幕が間近 地元大阪は アベック出場の大塚 あれ? 国際滝井は当然だけど 四天王寺は 〓 と言いつつ やはり 女子の決勝は東龍と古川の可能性大 いや 絶対視 誰か 東龍を破るチームよ 出現せよ 見てて 面白くない
Unknown (ところてん)
2010-02-28 14:11:41
お久しぶりです!!!


翔さんは写真撮影のときのポイントとかありますか!?
僕もよく観戦行って、写真取ろうとカメラ持っていくのですが、なかなか取れなくて途中で諦めてしまうのが毎度なんですよね・・・・。
羨ましい限りです。。。


あと、ブログ引っ越ししましたのでお手数かけますが、リンクの変更お願いしますm(_ _)m
http://barebare12.blog123.fc2.com/
>ところてんさん ()
2010-02-28 15:40:12
お久しぶりです

写真撮影は使っていらっしゃるカメラにもよると思いますが、
一眼レフをお使いですか?
コンパクトデジなら、ズームをしたときに画質が下がることは避けられないのです
以前は自分もコンパクトデジだったので、
帰ってみて画像を見たら失敗ばかり、というのがほとんどでした。
一眼レフにしてからは、画質は良くなりましたが
写真が暗かったりピンぼけしてたり、失敗が多かったです。

まずは失敗を重ねて、そのうちに成功するのでは、と思いますよ

あと以前他の方から聞いたのですが
撮影は、どの選手を中心に撮る、というように
撮影する選手を絞って撮るのがいいそうです
実際自分もそうし始めてから失敗が激減しました

何だか長々と書いてしまいましたが、
分からないことがあったら、気軽にメールなど
してきてくださいね

では、写真撮影頑張ってください

P.S.リンクの変更もしておきます

コメントを投稿