Ma Vie Quotidienne vol.2

容量オーバーのため引っ越しました。

東北縦断の旅 in 黄金週間 ⑩ 女川

2016-05-01 17:40:16 | travel
石巻で乗り換えて、女川に到着。


駅前に昨年12月に完成した、
テナント型商店街「シーパルピア女川」を見に行きましょう



おしゃれな感じですねー。


こんな案内板もなんか都会的

海側に歩いていくと、

女川交番。


ひっくり返ったままの姿で保存され、
その周辺はメモリアルパークとして整備されることになっています。
手前に道路も造られていますね・・・。

引いてみるとこんな感じ。

工事中の道路に面する形ですでにファミリーマートがオープンしています。

別の角度から見るとこんな感じ。


今使われている道路はこちら。

このあたりで新しい道路と合流するのね・・・。

さて、今度は医療センターのほうに行ってみましょう。

びっくり!

すごい盛り土が進んでました・・・。

医療センターがある高台に上って、上から町の様子をみてましょう。



桜が迎えてくれました。

高台から浦宿方面を望むと・・・



うわー・・・
すごい速さで盛り土が進んでる・・・。
さすが女川。

漁港を望むと・・・

新旧の道路が入り乱れてごちゃごちゃしてますね・・・

新しい町のほうに目を移すと・・・

ああ、なるほど・・・。
2つの道路の間にメモリアルパークができる感じなのかな・・・。

だいぶ歩いたし、この日は結構寒くて、
体がだいぶ冷えました・・・。
なにか温かいものでも食べましょう!

中途半端な時間帯だったんで空いている店が少なかったんですが、
こちらが開いててよかったー。

金華楼。


新しい店内。


鹿肉女川カレーラーメンをいただきました

少しあったまりましたが、
すっかり体が冷え切っていたのでまだなんかうすら寒い

できれば女川で軽くお酒なんか飲んでから帰りたいと思っていたので、
暗くなるまでもう少し時間つぶさなきゃ・・・。

コーヒーでも飲んであったまりますか。

マザーポートコーヒーさんへ。
錨のマークが気仙沼のアンカーコーヒーと似てるなーと思ったら・・・


コーヒーがアンカーさんのでした
店内がいっぱいだったので、
外で飲むことになり、あんまり体あったまらなかった

少し歩こうか・・・。

運動公園方面の宅地造成地のほうにちょっと行ってみたけど、
疲労と寒さでモチベーション低下し途中で断念

どうしようか・・・
ゆぽっぽ(温泉施設)に入って芯からあったまろうかな・・・。
うーん、うーん・・・。

いや、もうちょっとで石巻行きの電車の時間だし・・・。
旅はこの先もあるし、風邪ひいたらイヤなんで、
女川で夜の部するのはまた次回にして石巻に戻ることにしよう。

ということで、
石巻のホテルに戻って、お風呂に入って、ご飯は適当に食べてさっさと寝ました

つづく。


東北縦断の旅 in 黄金週間 ⑨ 東松島

2016-05-01 14:39:55 | travel
仙石線、東松島市の東名駅にて下車。

昨年9月に自転車で来て以来ですかね・・・。

町づくりは進んでいるかな・・・。


駅前はあまり変わりなくしんとしています・・・。


向こうには何か建設中ですね・・・。

さて、県道27号状況を見にいきましょう。



前の仙石線の線路があったところを横切って・・・

東名運河と県道27号線。

工事中です。


道路が移設されています。


まだまだ当時のままの建物もあります・・・。

あたりにあんまり人影はありませんが、

営業しているお店もあります。



運河もまだまだ壊れたまんまだったり・・・


一部きれいになっていたり・・・


工事が進んでいたり・・・


旧野蒜駅。

さて、次の電車に乗らないとまたしばらく時間が開いちゃいます。
そろそろ新しい野蒜駅に向かいましょうか。
来た道をすこし戻って、高台に上っていかなきゃなりません。


旧野蒜小学校の脇を抜けて・・・


ここの坂をずーっと上ったところに駅があります。


野蒜駅前の造成地にもいくつか建物が建ちそうですね・・・。

やばい、もう電車きちゃう
走れ走れ

ちょっと電車を待たせちゃいました・・・スイマセン
乗れてよかったー。

さて、石巻に向かいます。

そうそう、仙石線に新しい駅ができました。

今年の3月にできた石巻あゆみ野駅。
震災被災者のための宅地造成に伴い新設されました。

ということで、石巻到着。

ここで乗り換えて、先に女川を見てきます。

つづく。


東北縦断の旅 in 黄金週間 ⑧ 松島海岸

2016-05-01 12:39:34 | travel
東北旅3日目。
この日は仙台から石巻・女川方面へ。

いちいち切符買うの面倒なんでこんなの買ってみた。

小さなホリデーパス。

さて、まずは松島へ。

以前は頻回に歩いていた松島ですが、
昨年5月に仙石線が全線開通になり、ここで代行バスに乗り換えることがなくなったので、
ご無沙汰です。

今回は、平成21年から大改修中だった松島瑞巌寺の本堂が、
先月から拝観再開とのことだったので、行ってみることにしました。



以前はこの参道をまっすぐ通っていけたのですが、
津波で杉の木が枯れてしまったので再生工事中。

洞窟群のほうを抜けて本堂に向かいます。



ここなんかいつもピンボケになっちゃう。霊の影響?

途中からは、杉並木の工事の様子を覗くことができました・・・。







早く素敵な杉並木が戻るといいですね・・・。

さて、本堂へ。



本堂の右側には御成玄関。

本堂の中はお寺というよりはお城の中みたいに豪華でした。
素晴らしかったー


庫裡は以前見たから今回は入らずに

またゆっくり来たいな。

今回は、前から気になっていてまだ行ったことがなかったこちらへ。

雄島。
1104年伯耆国(鳥取県)見仏上人なる人物がこの雄島に渡り、
12年間一歩も島から出ずに法華経を読誦しました。
またこの見仏上人は鬼神を使いこなし、
空間移動を行う超能力者でもありました。
時の鳥羽天皇は、見仏上人の法力をたたえ、
千本の松の苗を送りました。
これにより島の名が千松島(ちまつしま)となり、
いつしかこのあたりの海岸一帯を松島、と呼ぶようになりました。
つまり、雄島は松島の地名のもととなった島です。
その後、この島自体は数ある松島の島々の中でも
雄なる島、ということで雄島とよばれるようになりました。

さて、行ってみましょう。


渡月橋が見えてきました。

津波で破壊されていましたがH25に再建されて
また雄島に渡ることができるようになりました。


途中には、いくつもの岩窟や石の卒塔婆が。
ここが死者の霊を弔う場であることがわかります。

さて、いよいよ渡月橋の向こう、渡島へ。


橋を渡るといきなり人影・・・

見仏上人が修行する姿を模した石像でした

奥へ進みます。


国指定重要文化財の頼賢の碑が納められた堂。
22年間住みその間ついに一歩も島を出なかったという僧の頼賢は
見仏上人の再来とあがめられていたそうです。


この景色を見て皆さん修行してたんですね・・・・。

さて、そろそろ駅に戻りましょう。

おなかがすいたので、駅前でランチタイム。

牡蠣専門店のこうは さん。

牡蠣バーガーを注文しまして、
作ってもらっている間にカキフライをいただきました。

大きいですねー、おいしい

そして、牡蠣バーガーはテイクアウト。

これもおいしかったです

さて、そろそろ先に進みますか・・・。

また仙石線に乗りまして、東松島に向かいます。

つづく。