goo blog サービス終了のお知らせ 

           なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

本日の映画

2009年01月03日 | ムービー・DVD・ゲーム
 『センター・オブ・ジ・アース』です。
これは3D映画でディズニーランドとかにある
3Dメガネを掛けて観るアトラクションとだいたい同じ。

 地底探検のストーリーは軽快でトントン進む・・・というより
3Dの映像を観るだけで楽しい、3Dけっこうクセになるかも。
映画というよりホントにアトラクション。
楽しいからダマされたと思って観に行ってみ~。
 
『ウォーリー』『怪人20面相』イイみたいですね。


 あらら、もう正月休みも終わり。早いなぁ。
DVDやらTVの映画やら、けっこう観たぞ。
勝手なこと言ってみる。

『彼女はサイボーグ』
SF
綾瀬はるか 可愛いねぇ。なかなかボイン(死語っスカ)。
邦画なのに監督が韓国だかの人?
映画としてはよくできてるのかな。 

『少林少女』
アクション?
柴咲コウ これまた可愛いです。
しかし物語は・・・。

『変身』
サスペンス?
蒼井 優 演技うまいねぇ すっげー可愛く見えてくる。
東野圭吾原作 蒼井 優ファンか玉木宏ファンならどうぞ。

『クワイエットルームへようこそ』  
内田有紀 なかなかイイ女ですよね。
精神病院を舞台にしたコメディ?蒼井優出てます。
大竹しのぶが怖いッス。
関係ないけど大竹しのぶのホラーあったよね
「黒い家」これは怖面白かった。

『スピード・レーサー』
マッハゴーゴーですね。マンガです。
CGのレースシーンは
デカイTVで観ましょう・・・フフフ。

『ひぐらしのなく頃に』(邦画)
マンガとかゲームとかで話題のホラー。
アキバ系の女の子が出ててそれはイイ。制服ボイン。
でも謎は解き明かされません。

『機動戦士ガンダムⅠ・Ⅱ・Ⅲ』
正月になるとどこかの地方局で一気放送やりますね。
観るたびに奥深さを感じます。マジで。マジです。
ガンプラMG Ver.2.0欲しくなった。

『運命じゃない人』『アフタースクール』(邦画)
同じ監督さんの映画
なかなか、どっちもひねりがありますよ~。
オススメでゴザイマス。

『さようなら 銀河鉄道999』
新春アニメ祭りって感じで放送します。祭りなんだ。
メーテルって・・・大人視点で見ると、またなんつうか
たまりませんねぇ。万感の想いを込めて汽笛は鳴る
小学生の時、映画と言えばアニメでした。
歌舞伎町まで頑張って観に行ったもんです。
宇宙戦艦ヤマトとか。

映画ってほんとうにいいもんですねぇ。

あらら?最後まで読んじゃいました?すみません。
ありがとうございます。

Wii Music

2008年10月26日 | ムービー・DVD・ゲーム
 

ひ と り で 遊ぼうとしてる人は

絶対に買っては・・・い け な い。

と、思いました。

 それとTVのスピーカーがイイ音出るか、
もしくはサラウンドシステムをWiiにつなげてるか。
音が重要ですから。


オマケの追加
ガンプラ発掘画像 MG百式 

メッキ仕様に 上からクリアイエローだったかを吹いて
またクリアを吹いたような。


ともだち

2008年09月14日 | ムービー・DVD・ゲーム
 
せっかくの3連休でも予定、特に無し。お金無し。映画観てきた。

気になる 『20世紀少年』 なんて言ったらイイんでしょ。
まず長かった・・・2時間半近い(何度か眠りに落ちた)。
原作読んだらわかるけど、コレってそれほど映像的に盛り上がる
場面あったかな。コレ映像よりストーリーでしょ?
俺は単純で面白いとか悲しいとかでイイんだけど。
原作を何度も何度も読み返した20世紀少年マニアなら
メチャクチャ楽しいのかも。原作を忠実にやってるんじゃない?
(自分は全巻1回読んだけど覚えてねぇ~、も1回読みたいような)
 
で映画は?私の感想ですよ、あくまで。 

      正直言うさ。観ててツラいなぁ。
      終わったら、みんな伸びしてた。
      映画化したらこうなったか? 2章は、まだ来年だしさぁ。
      やっぱあの物語を詰め込むのは大変だ。
       映画の作り込みは素晴らしい。
      冒頭のギア付き自転車 ノスタルジックですよ。
      原作はナカナカ夢中で読んだから期待はしてます。
      

      豊悦はオッチョの役 好きかな。
      原作だとココからはオッチョ・カンナが主役だったよね。
      
      
 映画館は今やイオンモールに行けば必ずある感じだけど
たいてい東京立川のシネマシティに行きます。
今回一番デカイ館で上映で、音が素晴らしい。
5.1chどころじゃない感じで音が出てます。
ネットで席予約(当たり前かな)は、
できるなら指定席の後の列がいいよ。指定席たいてい空席だもの。
『20世紀少年』観る気があるなら映画館で!
DVDレンタルじゃキツイよ。
なんだかんだ、また観たい映画。


まだ咲いてました。

自分ガキの頃、ひまわりってもっとデカかったよ。


追記
DSドラクエⅤもコンプリート(したつもり)。
メタルキングの剣・プチタークも仲間入りしたので。

さて なんかゲーム買わない? 買ってよぅ。

でコレ。半熟オタクな私としてはX-BOXとかPS3なんか欲しいですが
しょうがないです。
基本的にWiiって最低2人くらいでやるのが楽しいのです。
『マリオカート Wii』
このハンドル操作を基本にゲーム設計されてるようです。
でも 気分かな。
ホントにWiiでモンスターハンター出すのかしら。
だんだん今更って気がしてきた。

Wiiミュージックってのが10月に出るそうなんですが期待です。

クリスタル・スカルの王国

2008年06月22日 | ムービー・DVD・ゲーム

 レイダースマーチが鳴るだけで
ワクワクするくらい好きなのですよ。
まぁー、一番面白いのは『レイダース 失われたアーク』でしょ。
つうか今TVで放送中ですよ。
3枚セットDVDはもちろん持ってるでしょ。

つうことで『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』
我慢できず、さっそく観てきた。
感想~
①誰が何と言おうと面白い。満足。余計なツッコミすなよ!
②無茶・あり得ねぇ~はいつもの事。
③ついでに言うとE.T.も大好き。
④クリスタル・スカルはレイダースのDVD観てから行きましょう。
⑤やっぱしディズニー・シーに行きたくなる。
 (映画とアトラクションはリンクしてないよね、してない)
⑥映画で描かれる”お宝”は、いっつも人間に扱える代物じゃない。
⑦インディアナ・ジョーンズ役はハリソン・フォードしかありえない?
 歳は取りました、次あるか?最後の聖戦みたいになるね。
 どっちにしてもインディ、カッコイイですわ!

内容ですか?観てくださいよ! 



もう20年前くらいに買ったインディのレプリカ革ジャン。
カビ生えてマース。
雑誌でアメ横に売ってるってのを見て札束握りしめて買いに行った。
当時で7~8万だったかな。新しいの売ってない?
普通に着ると、とても地味な革ジャンです。
輸入品でSサイズで普段Lの私にちょうど。
インディプリントのTシャツも何枚か。
(ディズニー・シーのインディのところに行けば1枚は買うっ!!)

クリスタル・スカル、もう1回・2回観たいデスね。

今頃  モンスターハンター

2008年05月11日 | ムービー・DVD・ゲーム
 プレステ2用の『モンスターハンター2』廉価版を
買ってみた。
だってね電車の中じゃPSPでみんなコレやってるデスヨ。
そんな楽しいのかってね。

PSP持ってないのでPS2用。
しかし!
操作が難しい。戦闘中、自分の方向をキチンと
操作できねっす!!
モンスターと逆方向に斬りかかったりして、
もともとアクションゲームはヘタクソで
途中でほっぽり投げるか最低レベル(or裏技)で
クリアってパターン。

あ、WIIの『もじぴったん』 もう やってないや。