goo blog サービス終了のお知らせ 

           なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

終わった。  始まる。  

2012年01月04日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 年に1度の正月休み終わった。長いけど早い。

休みの間、タバコは2日に付き合いで2本吸っただけ。今は吸う気が起きない。
もしかして禁煙できるのかな?・・・禁煙する気ないけどタバコ代ってデカい。


iPodナノ(第2?)帰ってくる。
ウチのお嬢さんがクリスマスにウォークマンをゲット。んで戻ってきたわけ。
自分アイチューンとの相性が悪くてナゼだか操作でつまずく。
アイチューンいじってると腹が立ってくる・・・なんで?
ウォークマンのX-アプリってのが、わかりやすく簡単。ウムム。


ひげのおじさんを操作するスーパーマリオってゲーム、ほんと上手になれなくて
すぐに飽きてたんだけど3Dは親切なつくりでナカナカ楽しめた。
(どんな下手くそ君でも文句言いながら最後は絶対気分良くクリアできる)
買った側を気分良くさせるってのは商売としては正解なのではないかと。
CMも今は 綾瀬はるか だもんね。
まぁクリア後に出るスペシャルステージは難しそうだからヤリ込みゲーマーでも
満足度、高いんでない?SPからが本番でしょ。
自分はもう満足です。

誰でも、そこそこ苦労しつつクリアできるバランス・工夫ってのは
作るの難しいのだろうけど途中でブン投げられずに
最後までプレイしてもらえるってのはやっぱ大事だよ。
あ~、こういうことってゲームだけじゃないな。

さて次は何が楽しくできるかな。まーゲームはいいとして
いろいろなこと楽しくできる年を始めようではないか。(毎年ね)

カウント ダウン

2011年12月30日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 ニューヤーカウントダウンではなく、年に1度の正月休み始まりとともに
始まる終わりへのカウントダウン。なんだかんだと、あっちゅー間に
1月4日を迎えるのだろうな。もう2日間も過ごしちまった。
 で、時間あるからDVD借りてくるじゃないですか。
ツタヤ強気の年末年始半額クーポン無し?でも水曜(28日)は準新作半額。
でもねぇ観たいの全部まだ新作だよ。しょーがないなー。
で、時間が無駄になっちゃうの借りちゃうわけですよ。

原作あり(海外マンガ)らしい。

『スコット・ピルグリム vs.邪悪な元カレ軍団』
へんなタイトル。日本のアニメ・ゲーム文化(鉄拳とかゼルダとか?)の要素強し。
曲をコーネリアス(元フリッパーズギターの片方)が提供してたり。
『キックアス』とか好きなら面白い。自分は好き。

 時間を無駄にしてもイイなら・・・

『デッド・クリフ』
予告編は面白そうだったんだけど。山岳サスペンス?字幕だけだし。
前半のロッククライミングは緊張感・迫力あってどんなストーリー展開に
なるのかと興味をグイグイ引かれたのに、後半は
わけのわからないホラー?あまりのギャップに早送り。

観てない残り・・・『ウォッチメン』『スカイライン-征服-』ダメっぽいなー

もっといいもの

日本のアニメとマンガってなんて優秀な作品が多いのでしょう。
アニメの出来もなかなか良い。
マンガはアニメになる前に出てる分だけレンタル読み。
なかなか面白いし、いちいち感動させられる。

まだ読んでなかった10~14巻レンタル。やっぱイッキ読みしちゃうわ。
面白い、泣かす。机君と肉まん君もイイ奴ら。
イチオシ『ちはやふる』

実写じゃないのでアニメーション?

2011年12月25日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
クリスマスはケーキ(取引先から買う)と、ちょっといいもの食べて
過ごすくらいですね。で、年末モード突入ですかね。


タンタンの冒険-ユニコーン号の秘密-
 人が原作キャラに似せてあるだけで、実写のような今時のCG映画。
これはアニメーションと言うの?
 2Dで観てきたけど、けっきょくのところ3Dのために作られたみたい
(近所のイオンのワーナーマイカルシネマは3D放映終わってるし)。
3Dで観たのならアトラクションみたいな感覚で楽しいのだろうけど
やっぱ映画であってスピルバーグ監督ってことで観にいったんだけどな。
キャラ的な・・・魅力を感じなかったなー。物語的にも・・・どう?
原作ありきの原作ファン向けか?
そんな過度の期待をしていたわけでもないんだけどな。

年内の仕事は実質あと2日半。まー何事も無く終了したいもの。
何も起きないでね。

BOOK3は最終巻?

2011年10月22日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 図書館から連絡あり。予約の本が来たと。
意外と早かったね。やっと最終巻???。
いまだ、はまってる1Q84。

がんばって読んでるけどナカナカ話が進まない。
天吾と青豆は、どうやら互いに逢いたいらしいけど
逢えるのかどうか? 他にも?は有るが解かれるのか?


パソコン 

 やっぱり、どこかが壊れている。
起動しないので、また再セットアップ。
2003年モデルで8年か・・・。そんなもんか?つかメンテなんてできないよ。
(1度マザーボードがイカれてメーカー修理)
メーカー修理期間も終了した製品で、買い直したほうが
安いとか早いとか言われる。でもモニターは全く問題なし。
パソコンなんてそんなもの?
イヤな時に壊れたな。BLドライブ機が、もうちっと
安くなってから壊れてくれればよかったのに。
 んで、一大決心・・・新しいのを買う方向で。
パソコンがどれほど必要かと言うと、そーでも
ないよーな気もするけど無いってのも困るのだろうか?
実際、スマートフォンがあれば
パソコンなんて無くてもいいのか?

あ~”?”だらけ。

釣りに行きたい。

驚。

2011年09月25日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 9月21日 台風15号にてプチ帰宅難民だったが。
今日 25日 1時間ほど近所を散歩して驚っ。

公園では数本の倒木。


玉川上水散策道でも数本・・・数十本の倒木。
撮るつもりは無かったけど記録として撮るしかないナト。

 あっちこっちで被害の話は聞いたけど
地元もこんなとは。
 しかし・・・この様々な被害、言葉にならん。
このへんの被害としては、まだ小規模で済んでいるのだろうが
庶民の生活に響いてしまうんだろな。


ゴミ処理施設の余熱を使った足湯施設は問題なく。手湯で手をほぐす。


次の話題 つかメイン

 『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3DS』
 お下がりのDSが・・・動くけど蓋のヒンジがブッ壊れ
3DSが値下がりしたこともあり買ってみた。
なんだか楽しい3D。
時のオカリナ なかなか手強いけど、なんとかイケる
絶妙なバランス(攻略サイト見るけど)でクリア。
これディズ○ーだったら映画化(ドラ○エもだけど)では。

それで・・・・思いっきり萌え系!

こんなの発売になったので買ってみた。
 『(爆乳ハイパーバトル)閃乱カグラ』 
爆乳が、ぷるんぷるん揺れる。いいんだこーゆーの。驚っ。
3D横スクロールのアクションゲームだが、スケ番キャラをバサバサ切り倒すだけ?
 言っておくがコレのために3DS買ったわけではない。
でもこんなのが発売とは・・・買ってよかった3DS。
ゼルダが終わったのでやるドー。
ダメージを受けると衣装がビリビリ、それ見たいデショ。
 モンスターハンターまで3DSだとか。
モット画面が大きければナ。