goo blog サービス終了のお知らせ 

           なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

マンガ

2011年08月27日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 去年の夏は暑かった。
今年は去年よりは暮らしやすい。どっちにしろ30度超えはダメだけど。

バス釣りオカッパリでも行こうかと思ったけど
雨もイヤだけど太陽もイヤだし・・・
でも、釣りにでも行ってポイント交換しないと
精神的にケッコーきつかったり。
でも、やっぱ もう少し涼しくなってからにしよう。



愛蔵版 機動戦士ガンダム ジ・オリジン8巻発売!
オトナのマンガですよ。税抜き¥2900ですから。
言ってみればカイ&ミハル編ですよ。

安彦センセー たまりませんね。

もうジ・オリジンの連載は終わったけど・・・

あ~あ イイ大人がですねオマケ欲しさに買っちまったわけです。

ガンダムヘッドのプラモがおまけ。
ガンダムAはパラパラめくって終わりです。


図書館から先週連絡があって・・・
まだ読んでる1Q84

忘れてたね。予約してたこと。
BOOK2。いつ読んだんだっけ・・・BOOK1はダラダラ読んで、なんとなく憶えてる程度。
でもBOOK2なぜか集中して1週間で読みましたよ、すげー俺。
なんとなくでも憶えてるだけエライわ 俺。
BOOK2 説明できないけど面白い。
つうか 結構エロな表現が多くなってねーか? 男の♂についてだけどww。
BOOK3も図書館で予約。あと30番目だとか。冬には読めますかね。

バス釣りは近いウチに必ずいくどー。

1年ぶりの盆休みだ。

2011年08月14日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 久しぶりの盆休み。去年も特になんもせず。

休みってのはホントすぐに終わっちまうもんだ。

日帰り温泉 秋川渓谷 瀬音の湯(せおと)。
アクセス良好。スーパー銭湯もイイし、山の中の温泉もヨイ。


瀬音の湯の下のキャンプ場。すっげぇ冷たそうな水に飛び込む飛び込む。 いいなぁ。


秋川渓谷の途中 この時期 武蔵五日市駅からしばらく 
サルスベリを観賞できる。


またもや最近観たDVD

面白いです。錦戸君 イロイロ出てるね。
ともさか りえさんの口の曲がりが気になります。
でも可愛らしい。


えーっと・・・・ノンストップムービーっつうの?
ハラハラドキドキしたいのならコレ。

本だけど。読んだの結構前だけど。
えーっ?! てのがコレ・・・

2011年 本屋大賞とは何ぞや? 
読みましたよ半分くらいまで。ええ、読みました。
んで。 えー?ナニこれ。
 

最近のDVD

2011年08月07日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 スペースバトルシップ ヤマト

CGはスゴイ。もっとヤマトの雄姿観たかった。
アニメのファンはあんまし観ない方がイイんだろうね。
アニメファン向けじゃないでしょコレ。
自分はアニメ世代だから
”なんだこりゃ”だ。
ベテラン役者陣の演技もおかしくなってる。
あとヤマト流の敬礼をするクルーも変。


ラプンツェル

グリム童話なのね。
これまたCGで描かれたラプンツェルがカワイイ。
CGすごいや。
単純明快は、さすがDだねぇ。
自分が観たくて借りたんじゃないけどね。


13人の刺客

簡単明快な仇討ち映画。
一応、刀・槍・弓メインで得体の知れない忍者とか技とか
呪術はないけど、遠からず。
なんつうか殿様は誰がなんと言おうと何をやっても許されて
サムライは主に仕え、どんな悪な主でも護る。
権力に立ち向かうには命を掛けなければイカン。
悪とは。善とは。

恋愛映画

2011年07月11日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 おっさんが観るような映画じゃないと言われようが
観ちまった。邦画DVDを借りるたびに宣伝で流れるんだもの。

   ハナミズキ

ツタヤのレンタル半額で、やっちまった。


勝手に言うけど。私『キャンディ・キャンディ』どストライクですから。
ポニーの丘とかニールとイライザも出ませんけど
なんとなく系統は同じなんではないかと・・・。まぁイイジャン。

 ご都合的・ファンタジーではありましたが
イイと思いましたよ 私は。
主演の二人のファンでもないので普通に役者として観ましたし。
いや・・・・新垣結衣さん かわいいです。

いやマジで夏 来ちゃいました。
人間の生活する気温じゃねーですよ。

GANTZ

2011年04月24日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 今日は釣りに行きたかったなぁ。
でも昨日、雨が強く降ったのでやーめた。

で・・・『ガンツ パーフェクトアンサー』

 
TV放送の『アナザー ガンツ』を観ておいたので
すっかり忘れていた前編の内容を、おぼろげに想い出す。

で、映画・・・マンガの原作は、もう忘れましょう。
殺陣の特撮?がスゲーカッチョエエよ。
アクションシーンなんて、いやぁ ハリウッドものに負けてねぇ。
地下鉄シーンもナカナカすんごい。
セットとか衣装・小道具とかアクションとか映像とかの仕上がりは
スゲーいいと思う。

 連続で刺激強目の映画(ガメラ1・3、ガンツ)観てるナァ。
感情鈍らせてるかも。いかんなぁ。

やっぱ釣りだ。バスとのファイトこそ求める刺激。
まぁ、ルアーを食ってくれればの話だけどね。
GWには行かねば。