goo blog サービス終了のお知らせ 

           なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

久しぶりっ。

2012年04月22日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 春の深夜系アニメ新番組を片っ端から録画。
チョット観てみて続けるか判断。

『謎の彼女X』へんちくりんなタイトル。よだれ垂らしてますね。可愛いですね。
原作が、けっこう好きだったマンガ『ディスコミュニケーション』の作者
植芝 理一っつうことが発覚。あぁそうか・・・久しぶりです。植芝氏の作品ノーチェックでした・・・。

んで速攻ツタヤレンタルコミックに走る。アニメ化コーナーにて発見。

”ディスコミ”も”彼女X”も実は恋愛ストーリー。
Xは↑のディスコミほどの不思議描込みはないけど
久ぶりに”甘酸っぱい感覚”になれる作品(個人的な意見ね)。

この彼女 絵的に可愛いのか謎だらけだけど
カワイく見えてきちゃうのが不思議。
無愛想なんだけど、これまた甘酸っぱいのですよ。
男のフェティシなんとかを刺激するですよ。


MGシナンジュ 製作5
 さて土曜は一日仕事で今日は寒く雨模様。ベランダ塗装できず。
なのでバーニアを筆塗り。

磨くと輝く塗料だけどそんな輝かない。塗った質感はイイ。
これで充分ですよ。アルミ削り出しもイイけど買ったことねぇ。

出てたっ!!  ジ・オリジン愛蔵版Ⅸ

2012年03月17日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 先月中盤~先週末まで、珍しく仕事イッショケンメイしてたので
気づかんかった!!
けっこう気にはしていたんだけど。2月25日には発売になってたとか。
で今日、本屋で1冊見つけて アレあれ?・・・これ、いつ発売?何巻までだっけ?
ララァ編・・・うーん。店員さんにいつ発売だったか聞いて・・・先月!
ヤバっ 買いっ・・・。
1冊だけで大人買いの税抜2900円。財布空っぽですよww。

機動戦士ガンダム ジ・オリジンⅨ ララァ編

アニメ化も本当みたいで生きてるうちに最終回までお願いします。
ガンプラ作ってないなぁ。
横っちょの黒いのは3DSステッカーチューン アホだね。

TSUTAYAの呪
そう返却のたびに・・・また借りてきてしまうという・・・。

『まほろ駅前多田便利軒』
それほど強烈なシーンもなくコメディでもなくそれほどの伏線もなく。
でもね、いいと思うよ、テレビドラマみたいだけど。
中年のオッサンには何だかわかるなぁと言うかチョット共感するというか。
わざとらしくなくジンワリかな。
フランダースの犬の”いきなり最終回かよ”はナカナカ。

また天気のよろしくない週末。
釣り行きたいけどガソリン代・高速代使って確率が低いのに行けないよなぁ。

●先週行った青梅吉野梅郷では梅の木が果樹の育成を妨げるウィルスに感染
 していることがわかり(昨年12月発表)青梅市内の梅45000本中
 15000本が伐採されるのだそう。なんてこったい。牛とか鶏とか
 木までもね。


岳 -ガク-

2012年03月04日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 まだ期末試験(今度は実技)ってことでまだDVDとか観てる。
マンガも面白い
 岳(ガク)

配役は、いいんじゃないですかね。
 まずですね、山登り禁止にしましょう。で、きちんと訓練を受けた
人じゃないと山登りしちゃだめ。山の事故が減るはず。
ってワケにもいかないけどさ。

なかなか雪山の撮影映像もいい。
ブリザードのCGとかもよくできてる、吹雪はCGだよね。
ストーリー的には泣かせ的で映画的そりゃ無いだろスケール感というか
ド迫力CGとかエンターテイメント要素は低いけど
最近、借りた中では1番かなぁ。
総合では『ロボジー』が1番。
邦画 強し。

信じて。

2012年03月03日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 スピルバーグ製作だからね。信じる。ところで製作の役割って何さ?

先週土曜に借りたDVD、返却ギリ。
E.T.ほどの宇宙人コミュニケーションムービーとも
思わなかったけど、宇宙人モノではなく”小さな恋の物語”だったとはね。
タイトルの意味もよくわからないなぁ。8は8ミリフィルムのこと?
それでもタンタンよりいい。タンタンファンごめんなさい。
タンタンも実写で撮れば、よかったのに。

3DSでマリオ3DのCM

クリアできると信じて。いいオッサンが頑張っちゃいました。
スーパーマリオ3Dランド。マリオというゲームを初めて
まともにやってコンプリートではないにしろクリアしたぜ~。
(コンプで更に最終1ステージあるらしいけど)
 次はコレだ。これはスーファミ・Wiiでやったけど、まぁ上手くはない。
そこそこなタイムを叩き出すと信じて。

 しかし この2つのソフト、万人向けに完成度は高い。
発売してから数カ月経過しているにもかかわらず
長く売り続けてるってことが凄い。
CMできるゲームソフト、3DランドのCMうまいなぁ。
橘咲 役以来、好印象って思うよなぁ。いやー彼女の水着姿すっごいね。でへへ。

 きっと面白いと信じて。

ツタヤで最新刊が1冊残ってたので。
ガンツを造らせたのも死人を生き返らせ星人と戦わせたのも
地球を侵略しそうな、でっかい星人の仕業なのですか?
そろそろ、どうやって終わるのだろうか? が気になる頃合い。

まさかオシシ仮面状態? オカメ仮面とかね。

 それよりも釣り行きたいじゃない。
牛久オカっパ用のゴム長まで買ってきたっつうのに、まだこんなに寒いじゃないか。
ひなまつりの今頃は、こたつ片づけてるはずなのに、まだ出てる。
谷田川・稲荷川 どうやら まだまだ釣れてないらしい。 
 行きたいなぁ、釣れると信じて。

週末天気悪し

2012年02月25日 | ムービー・DVD・ゲーム・コミック
 週末付近になると気温下がったり、雨だったり。
釣りに行きたいモードが高まってるんだけどな。

期末テスト真っ最中ってことで外出お遊び自粛中。
なのでDVDとか観てるしかねぇ。

いつものDVDレンタルショップからいつものメールで
新作・準新作が半額! そーか、そーか新作も。こりゃ行かなきゃ。
新作なら邦画で観たいのアルアル。
『プリンセス トヨトミ』『まほろ駅前多田便利軒』『探偵はバーにいる』とか。
しかーし全部貸出し中、半額効果。

で新作『ファイナルファンタジーⅦアドベントチルドレン』
『岳』『スーパー8』あたりをチョイス。
どーやら”半額メール”は配信ミスだったらしい・・・・。
新作半額って確かに無い。でもメール受信者には対応。
怖い怖いミス。

『ファイナルファンタジーⅦアドベントチルドレン』
初代プレステのRPGゲーム後日談CGアニメ。
ゲームは1997年、15年ほど前。明るい内容じゃなかったけど
未だ人気のある内容だとか。ドラクエとは違ったSFなRPGでした。
 
ゲームのキャラデザイン このティファが超バィーンで超ミニスカで拳で戦うのです。
で・・・最新フルCGで。こっちはミニスカじゃなかった。


こんなで

ゲームでは左の子が・・・途中死んでしまうけど、生き返る技がある・・・
とか噂が流れたくらいゲームはヒットしたのでは。
FFⅦリメイクはどうやら今のところ無いっぽい。でもリメイクして欲しいね。
このフルCGアニメのような高画質じゃなくていいので、
ティファもイラストのティファでも全く問題ないので
3DSでだいたいな感じで軽くリメイクしてくれたらいいのにね。



つまらなくないけど、それほどでもないわりに私的にはシリーズで2番目に良いかな。
とても面白かったのは1作目だけだと思うのですが女性は
このシリーズ好きな人、多くないですか? ジョニデ人気?
ジョニー・デップの歳に合わせて創り続けるんすかね?
インディみたいに。
インディ・ジョーンズは最高ですよ。ハリソン・フォードのインディもう無いか。

地震、多いな最近。もうすぐ3月。
だんだん暖かくなってきたけど、やっぱ寒ぃな。