goo blog サービス終了のお知らせ 

           なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

NoFish-Basser file:2018_Feb

2018年02月04日 | バスフィッシング
 

びっくり 
鯉釣り大会ではありまへん。

ボートオーナー!
ロクマル 3kgオーバー

一昨年だったかな 再現なるかと。
同じポイント 同じリグ
そん時は 2kgのバス。
そのタケダで鯉HIT

結果
2018年2月 NF。


晴れときどき曇り 
西風
水温 3.5~5.8くらいまで
白ドック タケダ
水原積み 4.5
水原は西風受けるのね。

いまえグイ行った人 水温8度あったとか。
上から水温が高い。



17艇で16艇NF!!!!

1フィッシュ優勝 780g
じんぐー橋 メタルジグ

あやうく完全試合。


2018 BASS開始

2018年01月08日 | バスフィッシング
 と言っても基本、毎月の
ローカルトーナメント。
ただし5月は完全無しで年間11回。

さて・・・今回からBOと自分の2名にて。
SENKOの使い手は晴れて大阪へ。

2017年間タイトルBOは惜しくも2位
自分もノンボーターで2位

1月7日 2018 第1戦!

結果 NFヤッチャイマシタ。
1月は魚獲りたかったの。

2月が最もキビシーので。

では
ちょい晴れ 北西北~北風
7:30スタート
上流か 川か
昨年は上で2kg超えをキャッチしたが

常陸利根のテトラ撃ちに
水温4.3 いけるんじゃないか
BOのネコに1バイトあるも
フックアップできず。

大神様 異常なし

積みるも異常なし 
水温5.4ほどまで上がる。
フローとパブロを引き続けたけど。
パブロはアクション控えめ。

18艇で 16艇NF

win 1,570 1F なさかでヘビダン
2位  800 1F 最下流積みシャッドデッド引き

まぁ この程度の釣果が普通なのだけど



2018 NFスタート。

そうだPS VR
ビックカメラに売ってるやん。





NoFish-Basser file:2017_11

2017年11月05日 | バスフィッシング
2017年11月5日
月イチトーナメント
ボートオーナーとyanaくんは
3日の金曜アメドリ参戦から
3日間の合宿?!


自分・・・やっちまったのNF。
積みでFシャッド1
キャットの1バイトで終了
トリプルフックがっちりで
折るしかなかった。
あ~悔しいなぁ。

北風 吹く予報が 微風。
水温 16.5~15くらいのポイント

BO:Fシャッド
yanaくん:ノーセンで各1 
積みです。
1,220 で 6位


で、まずいのが今回で
年間ポイントひっくり返された!
アカン。来月で2位以上に入らんと。
しかし・・・来月 お家の用事で出れない。
/(-_-)\
遠くから祈るしかできない。

全体でローウェイト タフな展開。
NFは少ないけど
ほぼ1F 
17艇

WIN 3F 2240
2位 2F 2050でBIG1490
3位 2F 1700
4位 2F 1580
5位 1F 1490 BIG同量
6位 2F 1220
7位 1F  990
以下1F

てな感じ。
先日、低気圧でミニ嵐だった。
釣れ方は・・・
まばらで どこが釣れたというか
タイミングだけ?

キーは 風らしい
積みは風がふぁぁ~と吹くと
シャッドにバイトがでたとか
自分らも 時合いっつうのか
キャット バス キャット バス 
って 短時間内でHIT
上位のBIG含む数匹はDSだね。
葦シャローダメで犬で積みかな。



NoFish-Basser file:2017 10-ゲッターズイイダ

2017年10月09日 | バスフィッシング
 オーナーズカップ(10/8)の
じゃんけん大会ミラクル。
お立ちの人が出す
じゃんけんに参加者全員で
始めて負け・あいこは抜けていく
勝ち抜き戦。

ゲッターズ飯田 スゲーよ。
なんでゲッターズが出てくるかと
言うと

今日は実は ゲッターズ飯田 の
占いで

◎幸運の日
友人や知人にご馳走してもらったり
プレゼントを頂けそう。
ラッキーなことに感謝を忘れないように。

という日。
ゲッターズ飯田 すごいなぁ。

じゃんけん勝った。
レジットデザイン
ワイルドサイド 
北プロが山田や爪木で巻きまくった
ピュアグラスクランキングモデルML
レジットデザインの
社長から直々に頂戴いたしました。


優勝賞品のロッド値段高いけど
コッチの方が イイと思う。

しかし75名の じゃんけん で
勝ってしまったことが
足ガタガタもん。

ちなみにオリ○ンタル○ン○に
お勤めのオーナーからペアチケットも
提供され、それも じゃんけん 
なんすけど勝った人は 2回目だって。
引きあるなぁ。

北プロ もう1本 マイロッドも
じゃんけん大会賞品に出してました。

北プロ ホントに 良いお人柄よ。
サインしていただきました。
フェンウィック時代にもサインいただき。



右のロッドに
JB
2013 A.O.Y
2016 A.O.Y

BASSER ALLSTAR CLASSIC V2 と
”ヒッパレ”のキャッチ(魚を引っ張れ)

こいつを巻くためのロッドですよ

MLなので1.5潜りくらいまでスカね。

ボートオーナーからは
タックルボックスのフタ
霞デザイン仕様 いただきました。
感謝。


夕方まで遊び倒して
BOは1,400をHIT

自分は・・・

100数10グラム 
こいつが今秋は釣れちゃってる。

翌日~
まったく関係なく
昭和記念公園の秋桜

いやぁ 混んでる。
インスタなんでしょうか
一眼率の高いこと みんな持ってる。
女子率も高い。

もう秋桜も おしまいかな。


ゲッターズ飯田 とにかく スゴイ。
スゴイのか?

曰く 教えてあげてるのだから
そのように行動しなさいよ
ってことらしい。

巻けるのは11月のトーナメントか?
行けないなぁ。




















NoFish-Basser file:2017_10-2

2017年10月09日 | バスフィッシング
10月8日(日) 先週に引き続き
今日は
マリーナのオーナーズカップ
39艇 75名参加
7時スタート 13:30までに帰着

フライト38を引く・・・。(゜ロ゜)
プラン総崩れ??
まぁ釣れる時間が遅いから
まぁいいか。

先週も渋かったけど
また雨降って どうかな。


38番目に出たらすぐの壁空きで
少し撃つもノー感じ。
上流メイン
全てダメ・・・
マジか~。

ヤハタ先行者ありで葦チョット 異常なし
ヤハタ小場所も 異常なし
上流の杭から葦の間も今日は異常なし
ヘイヘイヘイオダ 
BOにバイトあるもののフックアップならず。
ヤマダのゴジャップ矢板の
うなぎ仕掛け初めて見る。
杭の間にロップ張りそこにPボトルぶら下げ
こりゃ あかん・・・
巻物垂直に引けない。

コの字積みで Yanaくん150コバッチ
こいつだけではウェインできない
恥ずか~ 
釣ったから偉いのだけど
ヘイヘイオダで粘るもノーバイト。
もう積みに賭けるしかありません。
11時25分に入る。
Yanaくん 閃光神っぷり発揮で650追加

その後 自分 同じく閃光で500追加

タイムアップ
1,300g 16位

表彰式~♪
司会はJB 北プロ!!


優勝は
あのJBCCから
JBワールド(現TOP50)へ参戦した
松本プロ! 3,410 3F 
川の水門付近だって。

今を輝く北プロと
元JBCCトッププロ松本さんの
2ショット?


その後の 
じゃんけん大会でミラクルが起きる。