砂絵教室の依頼が秋までに7件も入っています。
少なくなっている色砂を作りました。
いわき鳴き砂を守る会の会員、4名が集まりました。
場所は近所の住吉神社です。

福島のサンドストーリーからいただいたオーストラリア、ブリスベンのホワイトサンドを使います。
白いのできれいに色が着きます。


原色がないときは、配色がむずかしいんです。

境内で乾かします。乾燥させながら、何度もかき混ぜたり、ふるいにかけたりします。

おひるごはんは出前のラーメン。

4時間ほどで11色の色砂ができあがりました。
少なくなっている色砂を作りました。
いわき鳴き砂を守る会の会員、4名が集まりました。
場所は近所の住吉神社です。

福島のサンドストーリーからいただいたオーストラリア、ブリスベンのホワイトサンドを使います。
白いのできれいに色が着きます。


原色がないときは、配色がむずかしいんです。

境内で乾かします。乾燥させながら、何度もかき混ぜたり、ふるいにかけたりします。

おひるごはんは出前のラーメン。

4時間ほどで11色の色砂ができあがりました。