goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

ホテル夢乃井(姫路旅行1日目)

2016-11-27 23:00:00 | 旅行

11月27日

ヤマサ蒲鉾を後にしてホテルに到着

            

            

里湯ひととき 夢乃井    じゃらん予約で 1泊2食  1人 11.328円(税・サ・入湯税込)

(前菜) イクラ霙(ミゾレ)和え 他季節の旬菜

(造里)   鯛 鮪 間八 烏賊 あしらい色々

(揚げ物)  胡麻豆腐 霰(あられ)揚げ

(鍋物)  名残鱧と松茸のすき鍋

           

(蓋物)  紅葉鯛入り茶碗蒸し

(台の物)  姫路和牛の炙り

            

(焼肴)  魳(カマス)柚庵焼き

(食事)  木の子御飯  (止め椀) 赤味噌仕立て  (香の物) 三種

(デザート) 南瓜プリン フルーティーポッパー他

肉あり魚ありで お腹いっぱいになった。 

______________________________________________________

朝食はバイキング

 

お安く泊まれて 食事も美味しく 温泉も良かったと友人たちも大満足のホテルでした

また機会があれば行きたい。


書写山・圓教寺&ヤマサ蒲鉾(姫路旅行1日目)

2016-11-27 22:00:00 | 旅行

11月27日

毎年 友人3人と「なばなの里」のイルミネーションに行ってるけど

そろそろ飽きた?ってことで 今年は紅葉狩りをかねて姫路の「塩田温泉」に行くことにした。

ホテルに行く前に観光を

          

書写山ロープウェイ   大人 往復900円  4分で山上に

あいにくの雨で霞んでる

           

書写山 圓教寺  入山 500円  徒歩10~15分で行けるが 雨がひどかったので

マイクロバスが運行してるので それに乗った  往復 500円

本堂から下を見たら こんな感じ

             

             

西国27番の札所

           

ロープウェイ乗り場に戻ったら

雲海のように見えたので 慌てて写真撮ったが・・・

まだ時間があったので明日の買い物の下見がてら ここに寄った

ヤマサ蒲鉾 夢鮮館

ここはツアーで一度来たが 芝桜の小道ってのがあって芝桜の時期には沢山の人が訪れる 

             

色々 試食しながら 夜食のつまみを買った

お土産は明日 もう一度寄って買う