10月19日
とろろめし茶々で遅めの昼ご飯を食べて
帰りに1件だけ 道の駅に寄った
道の駅 平成
到着したのが午後5時25分なので 少し暗い
椎茸が名物? 店も午後6時までなので客も少なかった
平成なのに なぜ昔のものが置いてあるのか 不思議?
10月19日
とろろめし茶々で遅めの昼ご飯を食べて
帰りに1件だけ 道の駅に寄った
道の駅 平成
到着したのが午後5時25分なので 少し暗い
椎茸が名物? 店も午後6時までなので客も少なかった
平成なのに なぜ昔のものが置いてあるのか 不思議?
10月19日
宮川朝市 新穂高ロープウェイと回った後(新穂高ロープウェイの記事はココから)
昼食をこの店でとることにした
飛騨高山 じねんのむらの合掌の館 「とろろめし 茶々」
ここ以外に鈴鹿山麓店もあるみたいだ
とろろ御膳 雅 (とろろめし・茶々サラダ・自然薯そば・香の物) 1400円+税
飛騨牛朴葉味噌御膳 (飛騨牛カルビ(80g)・朴葉味噌・お通し・小鉢3種・自然薯そば・みそ汁・ご飯) 1800円+税
ご飯をとろろめしに変更したので プラス600+税
美味しかったけど ちょっと高め?
隣接してる村の市場を覗いてみた
さるぼぼがいっぱい
こんな変わったのも
10月19日
前日 高山に泊まり 朝10時過ぎに新穂高に着いた
天気に恵まれて青空がとてもキレイ
新穂高温泉駅
ここから第1ロープウェイに乗る 第1・第2ロープウェイ 大人 2.900円(往復)
第1ロープウェイ 新穂高温泉駅~鍋平高原駅(4分)
しらかば平駅
ジャズバンド『WORKERS JAZZ REUNION』の演奏会
第2ロープウェイ しらかば平駅~西穂高口駅(7分)
山頂 沢山の人
動画を作りました ↓
新穂高ロープウェイ
10月19日
お宿 八兵衛をチェックアウトした後 せっかく高山に来たのだから
有名な 宮川朝市を覗いてみることにした
朝市は午前6時半から12時まで毎日開催しているとか(冬季は午前8時から)
時間があれば もっとゆっくり見たかったが この後 新穂高ロープウェイに行く予定だったので
駆け足で回った 機会があれば また行きたい