goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

曽爾高原のススキ

2011-10-20 23:00:00 | おでかけ・奈良県

奈良の道の駅5カ所回って次に向かったのが

ススキで有名な曽爾高原

風になびくススキ

夕陽に染まる写真を撮るために沢山の人が待機してた

夕陽を待ってられないので下に降りることに

 

曽爾高原ファームガーデン

曽爾高原ビールを3種類買った

温泉もあるみたい

 

 


道の駅・奈良

2011-10-20 22:00:00 | 道の駅・近畿

コスモスを見に奈良まで行くので

その前後に 道の駅に行くことに

奈良の道の駅は初めてだ

1件目

道の駅 「大和路へぐり

朝の9時過ぎなのに駐車場いっぱいで沢山の人でにぎわってた

野菜と花が一杯あり 思わず買ってしまった。

春と夏の小菊の生産量 日本一の町だとか

2件目

道の駅 「ふたかみパーク當麻

 

 

 

 

 

 

入口で売ってた こんにゃく 100円

3件目

道の駅 「針T.R.S(テラス)

レストラン・売店・観光農園・温泉・プールと揃っている

大きな道の駅だ 観光バスもいっぱい停まってたなぁ~

ここで昼食をとることに

ハンバーグ定食 880円

大和肉鳥となでしこ卵の親子丼セット 750円

ハンバーグ定食のほうは ご飯パサパサ 野菜がしなびていた

4件目

道の駅 「宇陀路室生

 

 

 

 

 

 

ここのほうが 茶そば御膳・宇陀川御膳・葛うどんセットなど

1290円で美味しそうだった 残念ーー

紅葉で有名な室生寺が近くにあるので その時にでも行きたい

4件目

道の駅 「宇陀路大宇陀

 

 

 

 

 

 

道の駅で買ってきた野菜

  

まこもだけ    メンマ風にしました

  

黒豆の枝豆  塩ゆでしました

  

芋づる    キンピラにしました

奈良12駅中5駅


般若寺(コスモス寺)

2011-10-20 21:00:00 | おでかけ・奈良県

10月20日

今が見頃のコスモスを見に

奈良の般若寺に初めて行った

拝観料金 500円 駐車無料

 関西花の寺 第十七番

飛鳥時代(629)高句麗僧 慧潅(エカン)法師によって開かれたらしい

本堂(重要文化財)

十三重石宝塔(重要文化財)

三十三観音石像

笠塔婆(重要文化財)

一切経蔵(重要文化財)

楼門(重要文化財)

        

   

20種類10万本

寺は あまり広くないので ゆっくり何度も見れる