goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

なばなの里・里の湯

2011-12-18 23:00:00 | おでかけ・三重県

12月18日

まぐろレストランで昼食を食べ

目的地 なばなの里へ

時間も早いので 駐車場横のここで先に買い物

花市場

   

なばなの里  2000円(里内で利用できる金券1000円付)

2時までに入園したら「ベゴニアガーデン」の無料券がもらえる

ベゴニアガーデンが1000円するのでお得で~すよ

イルミネーションまで時間がありすぎるので

   

長島温泉 「里の湯」 1500円 金券1000円あるので500円プラスしただけ

   

空いてて貸切状態だった ここで2時間ほど過ごしたかな?

   

風呂上がりに長島地ビールを

ベゴニアガーデン内の喫茶コーナー

(イルミネーション待ちの客でいっぱい)

紅葉が綺麗だった


やぶっちゃの湯

2011-10-28 23:00:00 | おでかけ・三重県

10月28日

友人と2人で「やぶっちゃの湯」に行くことに

やぶっちゃの湯とは三重県伊賀市島ヶ原にある温泉施設で

オートキャンプ・テニス・パターゴルフ等野外施設も充実してるとか

私は2度目の訪問になる以前は月ヶ瀬の梅を見に来た時に寄った

男湯と女湯が毎日入れ替わる 大人800円(バスタオル・フェイスタオル付)

今日の女湯は「鯛ケ瀬」 

かけ流し源泉風呂「こっとの湯」

源泉温度35.7度と熱くなく気持ちいい

風呂上がりに 生ジュースが飲める

        

梅しそジュース 300円        醤油のソフト「はさめずソフト」 200円

里山料理「どんど」

ゆば定食 850円

里山の田舎小鉢12品盛り 1200円(限定30食)

12皿 どれも美味しかった~

農産物加工棟 「野良じまん」

ここで 野菜をいっぱい買ったどれも新鮮で安い

生しいたけは350円でいっぱい入ってた

ヨモギ餅(アン入り)3個330円も買った


なばなの里 あじさい・花しょうぶまつり

2011-06-17 23:00:00 | おでかけ・三重県

ベゴニアガーデンから あじさい・しょうぶ園に移動

 「あじさいロード」300鉢展示されてる

今年一番の人気商品 「ダンスパーティ」

 

 

 

 

 

 

 

 

                                        

 

 

 

                               

 

 

 

 

(左上)コンペイトブルー (右上)十二単衣 

(左中央雨の物語    (右中央)天使のエクボ

(左下)ポラリス       (右下)カシワバ八重

   8000坪の敷地に咲く あじさいと花しょうぶ

あじさいは満開ではなかったが

  手入れがいき届いていて綺麗だった

 

駐車場横の「花市場」に初めて行った

 

 

 

 

 「980円」 誘惑に負けそうだったが何とか我慢して買わなかった      

                                                     


なばなの里 ベゴニアガーデン

2011-06-17 22:00:00 | おでかけ・三重県

6月17日

テレビCMで流れてる「なばなの里のあじさい」を見に行くことに

京滋BP→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸 1時間10分の予定

東名阪 EXPASA御在所で昼食

グリル&カレー「カキヤス」という店で

やわらかロースカツ定食1280円

黒毛和牛入りハンバーグ1180円

後で調べたら創業明治4年桑名市の肉の老舗「柿安」のレストランだとか

なばなの里入口

入場料1500円(1000円の金券付)

アイランド富士 500円

上昇した所で1周して下降(7分間)

イルミネーションの時期は人気があり凄い行列になる

ベゴニアガーデン 1000円

金券1000円で入ることに

ドアが開いた瞬間 

 

「見返りの花」今一度振り返ってご覧下さいませ

振り返るとこんな感じ

ベゴニアガーデン内にあるバラ園に

 

バラ園は終わりかけの様子

ベゴニア味 黄バラ味 350円

普通のソフトと変わりないような

                         つづく