やりたいことは、やり残したことだ!

今日一日を出来るだけ楽しく過ごすよう努めています。
日々の他愛のない出来事を取り留めもなく書いています。

お別れ会

2019-05-31 18:01:46 | 日記



最後の仕事の前はようやく辞められるという

嬉しさと、これからの仕事に対する楽しみで

小躍りするほど無邪気に自分は喜んでいた。

しかし辞める直前サプイズ的にお別れ会をされ

ると、あれだけ喜んでいたのに名残惜しい気持ち

になる自分に驚く。

自分が単純なだけなのか?

自分の代わりをやる方は、ちょっと心配そうな人

だったけれども無理しないで頑張ってください。


最終日

2019-05-30 11:37:25 | 日記

今日は良く晴れている。

暑いけどカラっとしていて心地良い。

きっと富士山はよく見えているのだろう。

今日でひとつの仕事を終える。

興味本位で始めたのだが、試用期間の時に

あまりやりたくないなと思った。

しかし結局やりますと言い今まで続けてきた。

やりたくない事はやらないほうがいいと思う。

やりたくないことを納得できずに続けていると

自分が嫌いになってくる。

自分の好きなことをして自分を好きになろう。



夜のラジオ

2019-05-29 13:46:05 | 日記

平日の夜によくDJ大西さんのラジオを聴いている。

R&B、ソウルミュージックを主にかけていて、自分は

今でこそジャンルに拘らなくなったものの、若い頃は

ブラックミュージックばかり聴いていたのでとても

聴き易い。

しかし夜9時から12時近くまで、2時間ほぼ毎日放送

しているのだから生放送でなかったとしても大したもんだ

と思う。

ちなみに大西さんは確か自分と同い年の47歳。

しかも同じ10月生まれで血液型もA型で一緒。

身長も体重も同じくらいだ。

数日前にうとうとして聴いていると大西さんの放送が

終わったあと、女性がパーソナリティの放送が始まった。

女性の声が鬼束ちひろさんに似ていて本人かなと思ったが

違った。

そういえば鬼束ちひろさんって今どうしているのだろうと

思いウィキで調べてみると誕生日が10月30日で同じ

ことを知った。

10月30日って他にマラドーナとか変わった人が多い。









部会

2019-05-28 14:46:51 | 日記

今日は久しぶりに手話サークルの定例会に出席した。

機関紙を印刷するためだったのだが、それにしても

久しぶりのサークルだった。

来てる人の顔ぶれはほとんど同じだったが、今定例会と

同じ時間帯で手話講座が行われていて、そちらに通う

会員がいるためいつもより参加者が少ない様な気がした。

今日の定例会は部会で、向こう2ヶ月の予定を決めた。

自分が所属する機関紙部はほとんど決めることがなかった

のだけど、他の企画部と学習部は月2回定例会を担当する

のでこの部会で色々決める必要がありいつも大変そう。

マンネリにならないよう新しい会員のアイデアが必要だ。

今年度は秋にバス旅行を企画しているとかで楽しみだ。



5月も終わり

2019-05-27 09:00:38 | 日記



昨日は所属クラブの公式戦に少し久しぶりに参加。

チームは接戦を制して5-4で勝利した。

自分は先発を外れたけど1度だけ代打で出場し凡退

に終わった。

相変わらず打てない・・

昨日は暑かったけど日陰にいると涼しくて、気持ちの

良い暑さだった。