やりたいことは、やり残したことだ!

今日一日を出来るだけ楽しく過ごすよう努めています。
日々の他愛のない出来事を取り留めもなく書いています。

仕事納め

2018-12-28 16:40:46 | 日記

今日で仕事納めのところが多い。

自分はもう仕事は無いのだが、事務所にきて

掃除だけした。

今夜姉さんと子供達がカナダからやって来る。

10日程滞在するようだ。

年末年始は天気が良いみたいだから色々出かけられて

きっと楽しめると思う。

それはさておき、来年の自分は本職を頑張らなくてはならない。

出来次第では廃業を本気で考えなければいけない。

このまま中途半端なまま続けることはできない。

手話も続けるつもりだが、続けるなら上達しなければいけない。

通訳者養成講座に申し込むかどうかはわからないが、

サークルに通っているだけでなく他にも勉強方法を

考えなくてはいけない。


みなさんもよい年を!




なにわ金融道

2018-12-27 10:19:47 | 日記

先日「なにわ金融道」のDVDを2枚借りて来て観た。

元スマップの中居君が主演なのだが、亡くなった緒形拳さん

や大杉蓮さんなど有名な俳優さん達が多数出演している。

漫画は一時期コミックで読んでいたので内容は知っていた

ものだったのだが、久しぶりに観て面白かった。

金融の話なので手形とか債権の話がたくさん出てくるが、

公正証書とか簡易裁判所の話も出てきて自分の仕事と

無関係でなく、なかなか興味深いものがある。

しかしこのドラマが放送されたのは90年代半ば。

人気絶頂期のスマップのリーダー中居君が、よくこんな

ドロドロの内容のドラマに出演したもんだと思う。

でもそういった意外なところも面白い。

くどいがほんとに有名な俳優さん達がたくさん出ていて、

こんなに豪華キャストだったのかと驚いている。

あっという間に2枚を観てしまい他のを借りるつもり。





クリスマス会

2018-12-26 12:15:48 | 日記

昨日は手話サークルのクリスマス会を欠席して

職場のクリスマス会に参加。

夕方で終わったのだが自分は早朝から出ていたので疲れた。

利用者さん達は毎年楽しみにしていて、この日のために

手品や楽器を演奏する人を呼んでなかなか手が込んでいる。

日頃ボランティアで作業を手伝いにきてくれている方達に

感謝する日でもある。

楽しい一日となった。

ラインで手話サークルのクリスマス会の写真が送られてきた。

こっちも楽しそうだ。





大学生との交流会

2018-12-23 14:17:42 | 日記

昨日は小雨の降るなか福祉作業所のメンバー数名と

近くの大学へと遊びに行って来た。

遊びといってもそこの大学生が企画した簡単なゲーム

などをして、お互い交流しようという趣旨のものだ。

大学へ着くと他の事業所からも参加者が来ていた。

大学生たちは自分達を丁寧に迎えてくれ、ゲーム進行時も

寄り添い一緒に作業などを手伝ってくれた。

最後は当事者が歌や一発芸を披露し、3時間のこの企画は

終了した。

障害をもった当事者の方達はどうだったかわからないが

自分は見ていて凄く物足りなさを感じていた。

まず迎えてくれた大学生が多すぎる。

その大学生が一人一人自己紹介をしてくれるのだが、人数が

多すぎて聴きたいことがあっても聴く時間が無い。

それから配慮してくれるのわかるのだが、気を遣い過ぎてる

ように感じた。これでは対等な関係になりにくい。

あと付き添いで来た保護者や介助者は用意された茶菓子も

食べられず、外から傍観しているだけでつまらなかった。

この企画を来年もまたやるなら改善して欲しい。











飛鳥Ⅱ出航

2018-12-22 10:17:55 | 日記

昨日は一旦家に帰り、飛鳥Ⅱの出航を見るため

慌てて清水港へと急いだ。

港へ着くとあの歌手の声が聞こえてきた。

自分の一番好きな曲「木曜日に会いましょう」を

ちょうど歌っている最中だった。

ところがこれが最後の曲の予定らしかったのだが

時間があまり「絶望の砂に咲く花」も披露。

花火が上がり船が動きだしていくなか「由比のうた」

まで歌ってくれて自分は得した気分になった。

満月が夜空に浮かぶなか、船が行ってしまう。

船から手を振る人、船に手を振る人。

知り合いでもなく全然関係ないのだろうが、それが

またいい。