goo blog サービス終了のお知らせ 

すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

セーフティ首輪

2005年04月21日 | 
すずです。
どこかで引っ掛けたのか、首輪を失くしてきました。

「セーフティ首輪」といって、
木の枝とかに引っ掛けても、強く引っ張ると、バックルが外れる、というもので、
首が絞まったりしないんです。

良かったね。
でももう失くすなよ~。
                                        
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小説「マリアの微笑み」⑨ | トップ | 小説「マリアの微笑み」⑩ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
進化した首輪 (kiku0205)
2005-04-23 02:41:31
へぇ~世の中には、そんな首輪があるんですね。

知りませんでした!

昔、ノラ猫に突然首輪が付いていました。

でもその首輪がきつそうで、私はいつも穴を2つ緩ましていました。

でも、次の日に会うと、またきつきつの状態。

それをいたちごっこのように続けていたある日、

近所のおばちゃんがその猫を触りながら、

「首輪が引っかかったら危ないからきつくしているのに

  誰が緩めちゃうんだろうね~」…と。



あの時に、これがあれば・・・

返信する
昔は、 (すずりん)
2005-04-23 08:14:08
昔は猫って、外で飼うというのが普通だったし、けっこう、首輪が引っかかってしまうってこと、多かったみたいですね。



今は、家猫も増えて、一見、セーフティ首輪も必要ないようですが、

やっぱり家の中でもそういう事故が有り得るんです。



うちは、首輪してるのは、すずとりんだけです。2匹とも真っ黒で、ぱっと見、どっちがどっちかわからないんです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。