goo blog サービス終了のお知らせ 

すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

みんなを癒してます。

2023年09月30日 | 
 
リリは、みんなと遊びます。
 
超ビビりのルナとも、ちゃんと
コミュニケーションを取ってます。
 
超ビビりのルナは、興奮すると
子猫のリリが負けるくらい、
高速で走り回るんですよ。
 
だから、ルナとの遊びも、
とっても楽しい、リリでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春期スクーリング結果。2

2023年09月29日 | 日本語教員への道
 
さて、オンラインのスクーリング、
3科目目となった、
異文化コミュニケーション。
 
スクーリングの結果は、A評価でした!
 
さて、これでしばらくオンラインでの
スクーリングはお休み。
 
今年は、夏期スクーリングは
受けませんでした。
 
その代わり、後半に、
スクーリングやら試験やら
レポートやら、かなり
盛りだくさんになる予定です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れてるパール。

2023年09月28日 | 
 
ラグの下に潜っているパールの元に、
ルナやリリが集まって来ましたよ。
 
パールが周りを見られないのを
いいことに、ルナがラグを
踏んづけてますね。
 
こういう時のルナは、
誰よりも興奮して、
おちゃめな黒猫ちゃんです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語学概論、レポート結果。

2023年09月27日 | 日本語教員への道
 
言語学概論の、1つ目の
レポート、結果は、B評価でした。
 
ただし、かなり辛口のコメントで、
B評価とは思えないくらい。
 
こういう科目に限って、あと3つも
レポートを書かなきゃいけないなんてね〜。
 
1つ目のレポート結果のことは
いったん忘れて、他のレポートを
書き進めます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5匹が揃ってます。

2023年09月26日 | 
 
このアングルだと、私以外の
5ネコと人間1人が収まってますね。
 
隣のルナ部屋から、ルナも
顔を出していますから。
 
ルナは、めいの視線や気のような
ものを感じるみたいで、
逆に、めいが自分に気づいていないのも
わかるんですよ。
 
だから、扉越しに、こんなに
めいの近くまで来ることができるんです。
 
居間に、ルナも揃った写真が
普通に撮れるようになったら
嬉しいですね〜。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語習得理論、レポート。

2023年09月25日 | 日本語教員への道
 
さて、初めてレポートを書く、
言語習得理論。
 
1つ目のレポートのテーマは、
バイリンガルについて。
 
2つ以上の言語を学ぶ人にとって、
その人の母国の言語や文化と、
第2言語として習う言語の
国の文化などが、深く関係する、
ということがわかりました。
 
さて、結果は如何に。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のめいとルナです。

2023年09月24日 | 
 
めいもルナも、相手に寛容な時
ばかりじゃないんですよね〜。
 
相手に苦手意識を持っていたら尚更です。
 
それでも、お互いに、
イヤな相手がいるストレスより
眠気が勝つような時には、
このくらいの距離まで
近づけるようになりました。
 
ネコ関係も、相性ですから、
人間の思う通りには、
必ずしもならないですけど、
それでも少しずつ、良い方向に
転がっていると思いますね〜。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語学概論、レポート。

2023年09月23日 | 日本語教員への道
 
言語学概論は、レポートが4つ
必要な科目。
 
でも、1つ目から、課題が難しくて
早くも心が折れそうです。
 
1つ目のレポート課題は、
音と音素の違いを述べて
ヘボン式ローマ字と訓令式ローマ字で
なぜ文字数が違うのか説明せよ、
という問いの他、テキストの
練習問題を解いて解答の説明をせよ、
というのが2題、の計3つの設問。
 
自分なりに頑張って書いた結果を、
認めてくれるでしょうか。
 
結果は、如何に。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のですよ。

2023年09月22日 | 
 
いつも、誰かしら使っている
ダンボール爪研ぎ。
 
今日はたまたま空いていたようで、
リリが、自分のだ、と主張してますよ。
 
でも、まだリリには大きいのか、
リリがこの中に入っているのは
見たことないんですよね〜。
 
誰かに入ってもらって、
一緒に遊びたいだけかもしれませんね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのプール学習。

2023年09月21日 | 教員のしごと
 
さて、私は、今年度、
小学校の教員として、副担任の役割を
果たしているんですよね。
 
プール授業は、課外活動で、
基本的に担任が引率者で
ついて行くんです。
 
だから、私は直接、プール授業に
ついて行く予定ではなくて、
万が一、担任が行けなくなった時の
控えとして、準備だけはしていたんですよ。
 
あるいは、プールに行けない子の
学校での待機の授業をする、という準備も。
 
でも、そんな、私の出番は無くて。
 
無事故で、体調を崩す子もなく、
みんな、プールが楽しかった!と
言って帰って来てくれたのが、
何よりも嬉しかったですね〜。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいに絡むリリです。

2023年09月20日 | 
 
独りでねこ鍋で涼みながら寝たいのに、
リリに絡まれて、イラつく、めい。
 
リリは、ねこ鍋が欲しいのでなく、
めいと遊びたいから、
場所を変えても絡んで来るんですよね〜。
 
リリが、飽きるのを
待つしかない、めいでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語教育概論、レポート。

2023年09月19日 | 日本語教員への道
 
以前書いた、経済学部の頃の
レポートを思い出しましたね〜。
 
日本語教育の歴史や背景を論述して、
今の日本語教育の問題点について
自分の考えを述べよ、というもの。
 
この科目の単位を取れないと
もう1つ、別の科目の単位が
取れなくなっちゃうんですよね〜。
 
だから、無理矢理、自分の考えを
ねじ込んで提出してしまいました。
 
さて、結果は如何に。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいの目の話。3

2023年09月18日 | 
 
さて、めいの目のその後ですが、
2回目の診察後に、
緑内障の薬を出してもらって、
毎日、朝晩2回の点眼を続けて
3回目の診察を受けました。
 
眼圧は、正常値になっていて、一安心。
 
ただ、薬を止めてしまっていいのか、
止めたらまた眼圧が高くなるのか、
獣医さんもまだ今の状態では
判断がつかない、とのこと。
 
今回、点眼薬を点してから
来院したので、次回は、
薬なしの状態で、診察を
受けてみる予定です。
 
めいに痛みがないのが幸いですね。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローンを買いました。

2023年09月17日 | ちょっとしたこと
 
ちょっと興味本位で、
ドローンを買ってみました。
 
手のひらサイズなのに、
カメラが内蔵されてて、
スマホで映像が見られるんですよ。
 
飛ばす準備をしている間に、
めいに箱を占領されたりして、
なかなか準備が進みません。
 
 
その後、夫と一緒に、部屋の中で
飛ばしてみたんですけど、
やっぱり難しいですね〜。
 
何が難しいって、飛ばしたまま
定位置で停止させてるのが
一番難しいですよ。
 
ラジコンやゲーム機の扱いに
慣れた人なら簡単かもしれませんね。
 
まだまだ修行が足りないようです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リリとパールのひなたぼっこ。

2023年09月16日 | 
 
今日は、パール姉ちゃんと
仲良くひなたぼっこのリリ。
 
パールは、自分もまだまだ
子どもって感覚だからか、
リリとくっついて寝ることは
まだないんですよね〜。
 
でも、だいぶ距離は
縮まってきたみたいですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする