ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
すずりんの日記
動物好き&読書好き集まれ~!
引越します。
2025年04月30日
|
ちょっとしたこと
さて、私も引越しすることにしました。
引越し、というか、古いデータは
個人的には保存しますが、
引越し先ブログには移行しません。
見てくださっていた方、
落ち着いたらぜひまた
見に来てくださいね〜。
すずりんの日記
すずりんの日記
すずりんの日記
コメント
元同僚と。
2025年04月25日
|
ちょっとしたこと
元の職場の同僚から
連絡があり、
一緒にご飯を食べて来ました。
お互いに、前年度お疲れ様でした、と
4月からの状況を報告。
元同僚は、私が以前在籍していた
職場に4月から異動しました。
人間関係は私の方がわかっているので、
そんな話もしたかったのです。
私の周りでも、心が病んで
長期休暇に追い込まれたり
退職したりする人がチラホラ。
グチを吐き出すだけで
少しでも気持ちが楽になるなら、
職場が変わっても、
そういう人間関係って
あってもいいと思いますね〜。
苦しい気持ちを共有して
笑い飛ばして、また明日から
お互い、頑張りましょう、と
笑顔で別れる、という関係。
大事にしていきたいと思います。
コメント (2)
湧別町・悠林館です。
2025年04月15日
|
ちょっとしたこと
サロマ湖の道の駅にある、
悠林館。
通りかかって、立ち寄りました。
お風呂は、ちょっと狭いけど、
人が少なくて、ゆったりと入れました。
レストランもあるみたいなので、
今度は、お昼ご飯とお風呂の
セットで来たいですね〜。
コメント (2)
友、旅立つ。
2025年04月13日
|
ちょっとしたこと
先日、久しぶりに連絡を取った友人から、
海外移住を決めたと聞きました。
自分のためでもあったんでしょうけど、
一番は、子どものための
決断だったようです。
「視野の狭い、日本の教育を
受けさせたくない」とのこと。
教員として現場を知る者で
あるからこその言葉です。
友人の子どもがこれから
何を学ぶかはわかりませんが、
親がこういう決断をしたことに、
何かを感じたり、考えたりすることは
間違いないと思いますね。
コメント
プレゼントをいただきました。
2025年04月11日
|
ちょっとしたこと
1年間、共に頑張った仲間たちから、
プレゼントをいただきました。
節目を迎えて、新たな年度が
幕を開けましたね〜。
コメント
サザンのアルバムです。
2025年04月01日
|
ちょっとしたこと
実は私、小学生の頃から
サザンのファンでして。
周りの友達が、みんな、
トシちゃんやマッチで
キャーキャー言っている時に
1人で「サザンのファン」と
発言して
場を凍らせた思い出があります。
10年ぶりのオリジナルアルバム。
桑田節満載です。
コメント
別海町のアイスマラソン。
2025年03月12日
|
ちょっとしたこと
先日、別海町アイスマラソンの
クラウドファンディングに
参加しました。
別海アイスマラソン実行委員長であり、
一般社団法人マグネットプレイスの
代表理事、吉田貴広氏が
講師を務めた研修に、
以前、参加させていただいたことで
アイスマラソンのことを
知ることになったのでした。
クラウドファンディングは
無事に目標額を達成して、
後日、返礼品が届きました。
コメント
珈房さっぽろ珈琲館。
2025年02月28日
|
ちょっとしたこと
先日、札幌で入ったコーヒー店。
バスの時間を待つ間に
本を読めるお店があれば、と
入ったお店での会計の時、
レジ横の羊羹に目がいきました。
帰宅して夫と一緒に
いただきました。
カフェ・オ・レ味と
炭焼コーヒー味。
私は、甘さがコーヒーの苦味で
抑えられている、炭焼コーヒー味が
好みかなぁ。
バスで札幌に行く際に
また立ち寄りたいお店ですね。
コメント (5)
札幌ザンギ本舗。
2025年02月24日
|
ちょっとしたこと
先日、札幌に行って来ました。
ホテルの近くのお店で晩ご飯。
ザンギの美味しいお店で、
いろいろと、ザンギを中心とした
メニューが並んでいます。
大学が近いからか、安くて
ボリューム満点のメニューばかりです。
ぜひ、行ってみてください。
コメント
体調不良をなめちゃいかん。
2025年02月14日
|
ちょっとしたこと
実は、カーリングをしてから
しばらく背中が痛くてね。
筋肉痛にしても、ちょっと
長すぎるだろう、と。
で、そのうち発熱しまして。
ただの風邪だろうけど、
背中の痛みが気になって、
病院に行きました。
インフルエンザやコロナでは
ないことを証明してもらうために。
そしたら、診断は
全く予想外のものでした。
背中の痛みは、夜中に
咳き込むことで筋肉が硬直しているから。
咳は、風邪でも出るが、
逆流性食道炎でも出る。
今回、吐き気もあるのはそのせい。
それと、副鼻腔炎(蓄膿症)から
夜中、無呼吸になっている
可能性がある。
要は、体が弱っているところに、
副鼻腔炎と逆流性食道炎が
ひどくなって、夜にちゃんと
寝られていない、という診断。
風邪薬じゃなく、胃液を抑える薬と
鼻づまりを通す薬を出されました。
今まで大きな病気も特にしないで
来ていると、「咳が出るのは風邪」とか
軽く考えがちで、
いけませんね〜。
早く病院に行って良かったです。
コメント (2)
常呂町・しゃべりたい。
2025年02月12日
|
ちょっとしたこと
カーリング体験した後に
お昼ご飯に立ち寄ったお店、
カフェ「しゃべりたい」。
カレーが特にオススメ、という
友人の言葉で、みんな
いろいろな種類のカレーを
いただきました。
友人が子どもの頃からある、
というお店。
地元の人が、いつでも立ち寄れる
安心感のあるカフェでしたよ。
コメント
滝上町ひなまつり。
2025年02月10日
|
ちょっとしたこと
滝上町の渓谷ホテルに行ったら、
いたるところにお雛様が。
これだけたくさんのお雛様、
圧巻ですね〜。
コメント
カーリング体験しました。
2025年02月08日
|
ちょっとしたこと
北見市で、カーリングを
してきました。
ひょんなことから
カーリングを体験できることになり、
夫と一緒に行って来ました。
中には、コースごとに
一生懸命に練習する学生さんたちの姿。
私と夫は、氷の上を
立ったり歩いたりするのが
精一杯でしたけど、
すごく楽しい体験でしたよ。
コメント
麺屋おほーつく。
2025年01月29日
|
ちょっとしたこと
湧別町のうどん屋さん、
「麺屋おほーつく」さんへ。
一度、前のオーナーさんが
お店を閉めたんですが、
また、新たなオーナーさんで
昨年、再開しました。
お味は変わらず美味しかったです!
コメント
はちみつを取り寄せしました。
2025年01月19日
|
ちょっとしたこと
私、実は、コーヒーに
はちみつを入れて飲むのが好き。
今まで、近くのスーパーで
普通にはちみつを買っていたんですけど、
ネットで、「安いはちみつは
本物の花の蜜じゃなく、砂糖水を
蜂に吸わせて作っている」場合がある、
と知って、初めて通販で買ってみました。
通販で買った国産はちみつは、
お試しパックで、自分で
種類を
選べるもの。
1つ1つ、違う味が楽しめて、
コーヒーなどの強い味に合うものや
甘味が少なくて、そのまま食べても
いけるものもありますね。
ネットの情報を信じるかどうかは
皆さんにお任せしますが、
買ってみて良かったですよ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
猫や本、日常について書いていきます。社会人で大学生です。
よろしくお願いします。
最新記事
引越します。
見えてない、見えてない。
てんがパールのマクラです。
危険物取扱者試験、乙6。
めい、隠れる。
元同僚と。
押さえられてます。
見られてますよ。
リリが気配を消してます。
チームギーク。
>> もっと見る
カテゴリー
猫
(3099)
ちょっとしたこと
(2638)
資格取得への道
(278)
夫のおしごと事情
(40)
教員のしごと
(62)
日本語教員への道
(126)
子どもの幸福のために私ができること
(7)
畑作り・野菜作り
(9)
ドイツへの道
(1)
本・映画など
(220)
教員免許状取得への道
(245)
大学卒業への道
(401)
馬
(28)
小説「幼稚な殺人」
(11)
小説「アジア人の怒り」
(15)
小説「マリアの微笑み」
(14)
小説「ある男の物語」
(21)
小説「雪の降る光景」
(110)
小説・短編、他
(13)
モラタメ
(78)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
suzu-rin_2005/
見えてない、見えてない。
kukko4rose/
見えてない、見えてない。
suzu-rin_2005/
元同僚と。
kabamaru1/
元同僚と。
suzu-rin_2005/
猫の譲渡会に行きました。
kukko4rose/
猫の譲渡会に行きました。
suzu-rin_2005/
湧別町・悠林館です。
ねむいヤナイ@北海道美術ネット/
湧別町・悠林館です。
suzu-rin_2005/
免許法認定通信教育単位認定試験の結果は。
jun19630301/
免許法認定通信教育単位認定試験の結果は。
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
札幌医大前 リビングウィルサポート
生前に伝えておきたいこと、残したいものなどの意思表示をエンディングノートや公正証書を使って形にしませんか?
札幌医大前 建設業トータルサービス
建設業に関する「許可」「申請」「届出」すべてお任せください!
札幌医大前 社労士手続代行センター
顧問契約必要なしで、社会保険、労働保険の手続きをしてもらえますよ。
スキルアップ!
ネコ好き事務員さんのブログです。
はるかのひとりごと。
旅好きはるかさんのブログです。
ミントティーを飲みながら
ペパーミントさんのブログです。
ネコと生活
6catさんのブログです。
Cafe's J
わやchanさんと猫たちのブログです。
猫のやぶにらみ
やぶ猫さんのブログです。
まるまるかじつ 子猫成長記録
かわいい仔猫の成長記録です。
ぼく、猫のサスケだよ!
サスケのママさんとみかんとこてつのブログです。
今日のゆず・すも
5匹の猫ちゃんのブログです。
5ニャンコ a‐GO‐GO!!
5ネコと一緒のq9マロさんのブログです。
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アフィリエイト