まぜそば、油そばなど汁なしラーメン?がこの数年でだいぶ増えた。この汁なしラーメンしか置いていない店舗もあるくらいだ。ブームになるのだろうか?
私はもう上げ止まりだと見ている。一部のマニア的な人はいるが、汁ありラーメンの愛好者に比べれば桁が違い過ぎる。
私が汁なしラーメンを食べる頻度は100杯中に数回くらいの頻度。だから3%くらいだろうか。5%は20回中1回の割合だからたぶん数%が過去の経験値である。
ただ、汁なしラーメンにハズレはほとんどない。痺れるほど◎もない。自分の中に、何が美味しいのかの基準がはっきりしないというのが正直なところ。
昨年末にオープンして、最近は待たなくても食べられるようになった。先週まぜそば大盛りをオーダーして全てのメニューを食べたことになる。
あごだしラーメンを売りにして、鶏白湯とか辛いラーメンなどメニューは豊富。当ブログにて2度ほど紹介した。地元に愛される街のラーメン屋で、SNSで高評価を得て遠くから食べに来るようなラーメン屋では今のところない。
私のまぜそば評価は、全メニューの中で1番高い。あご出汁と鶏出汁と醤油で程よいタレと喜多方ラーメンのような麺でモチッとした相性はいい。
ただし、汁なしラーメン全部に共通する私のマイナス点は、途中で味の変化なくて少し飽きてしまうという点。半分食べた後、新たな具材が投入できたり出汁汁の追加はないものだろうか。
六厘舎グループの舎鈴、この4月から7店舗だけ先行してこの台湾まぜそばがメニューに加わった。
味の深さは先の「ばらや」のまぜそばの方が優れているが、食べた時のインパクトはこちらの方がある。2種類の辛さを辣油と山椒で上手く表現している。挽肉とチャーシューにも大胆な味付けで味の変化が楽しめる。
コスパよくそこそこ美味しいが、リピートして何度も食べる気はしない。今度は確実につけ麺をオーダーすると思う。
ここが汁なしラーメンの特徴で、汁ありラーメンやつけ麺の箸休め的な味変で食べる方が大半ではないだろうか。